• 締切済み

三角表示板が見つかりません

suna1527の回答

  • suna1527
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

車の説明書のリストに工具のほか表示板も含まれていますか? 最近の車を購入してないのでわかりませんが、別でしたら 購入しないとならないですね! 持っていた方が安全ですし発炎筒もありますがすぐ消えてしまいます。 LED式もあるようですが、、

関連するQ&A

  • スイフトスポーツ(MT)のフットレストについて

    スイフトスポーツ(ZC31S)のMT車には標準ではフットレストはついていないのでしょうか 先日、フロアマットをネットで購入しました。 が、運転席のマットが、フットレストに被ってしまいます。 納品書にはZC11Sとなっていたので、販売店に問い合わせたところ、型式ZC31SもZC11Sでもマットは同じ型なので、問題ないということでした。 さらに『型をお調べいたしましたが、スポーツMTタイプですと運転席のフットレスト部 分がない形になっております。スポーツMTタイプとMTではその部分が違うだけのようです。』 という回答もありました。 フロアマット購入店に質問するためには、フットレストの状況を知りたいのですが、 私のスイフトスポーツは中古のため新車時の状況が分かりません。 (購入時にはフットレストはしっかりついていました。) サイズの合っていないフロアマットを使うのは、気持ち的に嫌ですが、 標準でフットレストがついていないのなら、仕方ないなと考えています。 スイフトスポーツ(ZC31S)のMT車には標準ではフットレストはついていないものなのでしょうか。

  • フロアマットについて

    S13シルビア・180SX用のフロアマットを購入したいのですが よく見かけるポリエステルやナイロンのマットではなく ゴム製のマットを販売しているメーカーはありますか? 車種専用品ではなく、汎用のゴム製マットでもいいです、販売してるメーカー紹介してください。 また、古い車ですが純正品のマットはあるのでしょうか?

  • スイフトスポーツにナビを取り付けたいのですが。

    こんにちは、ZC31型のスイフトスポーツにナビを付けようと思うのですが、ナビ本体とインパネとの隙間を埋める枠のようなものは必要でしょうか? その場合どのような物を購入すればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • スイスポかNDロードスターか。

    現在新車購入に悩んでいます。 スイスポ(6MT)かNDロードスター(6MT)かです。 現在スイフトスポーツ(ZC31S)からの乗り換えで NDロードスターかスイフトスポーツ(ZC32S)のどちらかで悩んでいます。 スイフトスポーツはコスパもかなりいい車ですし、何より試乗した時に思わず「これいい!」と思いましたし今のZC31Sがものすごく楽しい車なのでZC32も捨てがたいです。 これに比べ、NDロードスターはまだ販売もされていなく試乗もできません。 またオーナーさんの評価や声が聞けないのが痛いです。 見た目は断然ロードスターに軍配は上がっているのですが値段も値段だし、スイスポより楽しめるのか心配ではあります。 しかし自分の中では、独身のうちに2シータのオープンカーという車に乗りたいという気持ちもありロードスターが欲しい!という気持ちも抑えきれないです。 今回のロードスターは評価の高かったNAに近い出来と聞いて期待はしています。 現在ロードスターに乗っている方、NDロードスターに試乗された方、または購入を考えている方、NDロードスターはどう思いますか? スイフトスポーツより楽しめそうですか? 当方ロードスターを乗ったことない分、失礼な文ではございますが回答宜しくお願いします。

  • コムテック レーダー探知機 ZERO72Vについて

    お分かりの方お教え願います。 スイフトスポーツのZC72を乗っておりますが コムテック レーダー探知機 ZERO 72Vの購入を考えておりOBDIIアダプター接続も 同時に考えておりますがメーカー様のホームページを見ましたが設定がありません。 発売日等お分かりの方お教え願います。

  • スロットル 制御電圧

    こんにちは。 当方のクルマにはトラストのインテリジェントインフォメーターが付いていて省燃費運転のためにも、負圧のほかにスロットル開度も表示させようと思っています。 そこで・・・ZC系スイフトスポーツなのですがスロットル開度100%のときの電圧は何Vになるのでしょうか?  エンジンオフでキーONの状態で徐々にアクセルを踏み込んでいくと3.2V付近まで上昇するので3.2Vかな?とは思っているのですが・・・

  • 軽量のブレーキローターを探しています。

    スイフト・スポーツ(ZC31)に適合する 純正と比べてなるべく軽いブレーキローターを探しています。 目的は燃費向上で制動性能は求めていません 軽ければスリット入りでも構いません サーキット走行もしませんのでドリルドでも構いません 値段は前後左右4個合わせて、なるべく安い物で4万円程までが良いです。

  • スイフトスポーツZC32S

    スイフトスポーツZC32Sはスポーツカーと呼べる代物でしょうか? 車雑誌やネットのインプレなどを見るとべた褒め高評価のものが多いですが。。 ここまでべた褒めだと逆に怪しく感じてしまって。。。 ヴィッツRS、フィットRS等のスポーツグレードコンパクトカーと比較して どれが最もスポーティなのでしょうか? 実際にオーナーの方や、試乗して乗り比べた方の意見が聞きたいです。

  • 素朴な疑問ですが、ドアバイザーって、何故…

    ドアバイザーについてです。 新車を買う時に、たいていフロアマットとセットっていうくらい、同時購入されますが、ディーラーオプションの社外品が極端に少ないのは何故でしょうか? マットは、メーカーこそ少ないですがKAROなどは網羅している車種が多いです。バイザーも他社製があるにはありますが、かなり限定的な車種のみです。 何故なんでしょう? 儲からない?? 特許などの関係?っつーか、そんな制限あるのか???

  • 新車購入の競合について

    9月頃を目標に新車の購入を考えています。 購入を考えている車種はMT車で、マツダスピードアクセラ、アテンザスポーツ2.5Z、フォレスターXT、BRZあたりです。 現在スイフトスポーツに乗っていて、次乗るならスイフト並みかそれ以上の加速感(走り)があればなと思っています。 そこで、上記4車種を候補としたんですが、ハッチバックやSUV、スポーツカーなど ぜんぜん違うタイプの車を販売店に競合として出すというのは、意味はないのでしょうか? あと、MT車に乗りたいのですが、AT設定しかない車種を競合にするというのも意味ありませんか?