• ベストアンサー

seemの使い方が今ひとつはっきりわかりません。

「彼女はよくテレビに出ていたようだ。」と言いたいとき、次の二つはどう違うのでしょうか? She seemed to appear often on TV. It seems she appeared often on TV.

  • engg
  • お礼率90% (926/1022)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120329
noname#120329
回答No.2

She seemed to appear often on TV. =It seemed (that) she had appeared often on TV. 「彼女はよくテレビに出ていたようだった。」 この文では、この言葉を発した時制と、「テレビに出ていたようだ」と感じた時制が一致しません。 It seems (that) she appeared often on TV. =She seems to appeared often on TV. 「彼女はよくテレビに出ていたようだ。」 この文では、この言葉を発した時制と、「テレビに出ていたようだ」と感じた時制が一致します。厳密にいえば、こちらが正解になります。 seemsやseemedはもちろん「~ようだ」「~ようだった」に対応しており、seemが現在形なら「~ようだ」と感じたのが現在、過去形なら「~ようだ」と感じたのが今よりも過去、ということになります。

engg
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 =She seems to appeared often on TV. to のあとに過去分詞がくる形もあるのでしょうか。

その他の回答 (2)

noname#120329
noname#120329
回答No.3

>=She seems to appeared often on TV. >to のあとに過去分詞がくる形もあるのでしょうか。 ごめんなさい。 She seems to appeared often on TV. は間違いで、 She seems to have appeared often on TV. が正しいです。 すみません…

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

She seems to have appeared often on TV. It seems (that) she appeared often on TV. となれば、全く同じ内容を言い方を変えていると思います。 She seemed to appear often on TV. は、ちょっと感じが良くない言い方に思えます。 She seemed to have appeared .. であれば、問題ないのですが、今度は、二番目の文と同じかどうかというと、 違うと思いますが、いかがでしょうか?

engg
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 She seemed to have appeared は、日本語にするとどんな感じなのでしょうか?

関連するQ&A

  • seemについて

    She ( ) a part in the film because she didn't like the story. A: seemed to refuse B: seems to have refused 回答はBです。  seem to の後にhave p.p.が続くと時制のずれが表せることはわかります。しかし、Aでも意味が通じると思います。 書き換えたら、It seemed that she refused a part in the film because・・・・・・・.となると思います。 どなたかわかりやすく説明してください。

  • appear, seem などの用法について

    「彼は酔っていたようだ。」は He appeared to be drunk. といいますが、 He appeared drunk. や He seemed drunk. はどの程度OKなんでしょうか。 He looked drunken. もOKだと思います。appear, seem のあと to 不定詞でも形容詞(過去分詞)でもいい場合とto 不定詞でないとダメな場合がありますよね。その区別の説明のつく方、お願いします。He seems to be a teacher. などは to be が必要なのはわかります。 

  • seemとappearは時制で使い分けされている?

    seemとappearは時制で使い分けされているんですか? Forestの172-173ページの「seem to 不定詞/appear to 不定詞」で    My dog seems to understand English.    僕の犬は、英語を理解しているようだ。    The children appeared to be happy.    子供たちは嬉しそうだった。 という例と    The Romans seem to have built this castle.    ローマ人がこの城を建てたらしい。    The boy appeared to have been hurt in the accident.    その男の子は事故で怪我をしたようだった。 という例が載っています。 ここの説明を読んでいると、 (現在形ではseemとappearはもちろん両方使えるとしても) 過去形はappearが使えるだけで seemはあたかも過去形では使えないかのような印象を受けます。 ただ、実際にはseemedの文は今までたくさん見てきました。 appearとseemのニュアンスの違いは置いておいて    The children seem to be happy. と昨日思ったので、今日    The children seemed to be happy. と言うことはできますか? それともやはりseemedにすると現実には起こりえない表現になりますか? ちなみに過去ログは一応目を通してあります(今回の時制の話は別のようです。): seem toとappear toの違いについて http://okwave.jp/qa/q2455043.html ↓ seemとlookとappearの違い http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1420929

  • seem to と appear to について

    seem to と appear to について The children appeared to be happy. と The children seemed to be happy. って、日本語訳するときに何か違いがありますか?

  • 英語 seem

    It seems that she went back to her hometown yesterday. この文と同じ意味になるようにカッコの中に入れよ。という問題で答えは下のようになります。 She seems (to have gone) back to her hometown yesterday. 私はここで、ん?haveなんで急に入ってきた?と思ったのですがこれは単に過去の出来事を表すためですよね? もし「彼女は故郷に帰るようだ。」ならば(というか過去形でなければ)上の文は、 It seems that she goes back to… となり、下の文は、 She seems to go back to… となるということですよね?

  • seem appear lookの過去形

    こんにちは。状態を表す3つの単語seem, appear, lookに関する質問です。 これらの単語で過去の状態を表現する場合 1 過去形を用いる seemed, appeared, looked 2 have 過去分詞形を用いる seem to have done, appear to have done, look to have done 3 両方用いる seemed to have done, etc これらが考えられるのですが、どのように使い分ければよいのでしょうか? 例えば「彼は疲れているようだった」の場合 He looked tired. 「その話は奇妙な感じがした」 The story seemed strange. それぞれの動詞に特定、もしくは頻繁に使われるような状況はあるのでしょうか? どなたかわかるかたいましたら、お助けください。 よろしくお願いします。

  • seemの入った文の書き換えについて

    ある参考書に例文として 1) He seems to have been late for the train. の文の書き換えに 2) It seems that he was late for the train. と載っていました。 同じ参考書に次の例文3)を複文に書き換える問題が出題されていました。 3)He seemed to have been rich. 私は It seemed that he was rich. と解答したのですが、解答例では 4)It seemed that he had been rich. となっていました。 例文1)から2)の書き換えを考えると、he was と過去形で書き換えるのが筋だと思うのですが.... 解答はやはり4)の例文で正しいのでしょうか? 説明できる方よろしくおねがいします。

  • SEEMの用法について教えてください

    in her letter,Paula seems to be saying taht she wants to quit her job. という文章で、seems to beのつぎにsayingとくるのが意味がわかりません。seems to とかの文章は勉強しましたが seems to be sayingなんてちょっとあり得ないとおもいました。 どういうふうにかんがえればよいのでしょうか? どなたかご教示下さい

  • seem,appearについて

    お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 It seems that she is angry. It appears that no one noticed his escape. seem及びappearは自動詞として、上記例文が辞書に出ていました。 しかし、それぞれの動詞がthat節を取っており、どう考えてもこれらの動詞は他動詞としか思えないです。 どうして自動詞と考えるのでしょうか? お教え頂ければ幸いでござます。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • seem

    It seems to be happy. He seems that he is happy. はどうして間違いなのですか?