• 締切済み

ダウングレードとデュアルブート構成

tabotabo55の回答

回答No.3

>CドライブにXP、Dドライブに7、というのは可能でしょうか? については、デュアルブートするには、ダウングレード権では不可能と思われますが、Win7機にWinXPのパッケージ版(製品版)を追加購入などすれば一応可能です。が、WinXP用のデバイスドライバーがかなり入手しにくいとおもわれます(特にノートPC)。 それより、Win7Professional がインストールされているPCならWin Virtual PCでXPモードが使えます。 http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/default.aspx なので、こういう環境でダメなのか問合せてみてください。 なにより最近ではWinXPのパッケージ版を入手するのは困難な環境下にもあると思われますし、自分でデュアルブートする時間も難しいのではと。

関連するQ&A

  • Windows デュアルブート

    新しいパソコンを買いました。それはWindows7搭載ですが、WindowsXpのダウングレード権が付いています。今までの環境を引き継ぐため、WindowsXpで使っていますが、Windows7も使いたいと思っています。ただし、附属のリカバリーDVDはどちらかしか使えないので、あらたにWindows7のDVDを購入しようと思っています。質問ですが、パソコンにはWindows7のプロダクトキーが貼ってあります。デュアルブートするために購入したWindows7 をインストールした場合、パソコンに貼ってあるプロダクトキーで認証を受ければよいのでしょうか?

  • XPとのデュアルブートかダウングレードか。

     古くなってしまったので、最近パソコンを買い替えました。今ではどこの店を見てもVistaしかないので、自然とVistaを購入しました。が、一番使いたかったソフトがXPのみ対応で、Vistaに対応するアップグレードの予定も無し、とのことでした。せめてあと1年ぐらいはそのソフトを使いたいです。そこで・・・ 「XPとのデュアルブートにした場合、各種ドライバの用意は必要ないのでしょうか。」  XPの製品版を買ってダウングレードにしようとすると、店員にドライバをそろえるのが大変だと聞きました。家でネットをしていると、デュアルブートと言う方法がある事を知りました。色々調べると、Vista搭載PCでは自動的にXPが立ち上がり・・・云々といろいろ問題点はあるようですが、ドライバのことはどのサイトもほとんど書かれていません。Vistaが立ち上がらなくてもしばらくはXP専用で使うことを前提にデュアルブートにした場合、ドライバは新たに用意しなくてもいいのでしょうか。

  • デュアルブート出来なくなった

    Windows2000とWindowsXPのデュアルブートにおいて、PCの電源を入れると、windows2000かXPを選ぶメニューが表示され、矢印キーでどちらかを選定していたのですが、いつの間にかWindows2000もWindowsXPの文字も表示されなくなり、勝手にWindows2000が起動されるようになりました。 現状ではWindowsXPでの起動を選ぶことが出来ないのです。 ドライブCにはWindows2000が、ドライブDにはWindowsXPがあることはエクスプローラーで確認出来ます。 修復の方法がわかれば教えてください。

  • windows8 pro ダウングレード権について

    Windows8proについてくる「ダウングレード権」とは、 ただダウングレードが可能なだけであって、 メディアは自分で用意しなければならないのでしょうか? Windows7のパッケージは持っていないのですが、別に購入しないといけないのでしょうか?

  • デュアルブートに付いて

    SHARPノートパソコンPC-CS30Hです。 WindowsXpとWindows7のデュアルブートにして有ります。 WindowsXpから起動した後 Windows7から起動するにはどうすれば良いか教えて下さい。 「オペレーティングシステムの一覧を表示する時間」のチェックは外していますので 起動直後の一覧からは選択出来ず困っています。

  • Windows7のダウングレード権とは

    HPのPCを購入しましたがアプリの関係でXPにダウングレードします。OSにはダウングレード権がついているとのことです。(Windows7のセットアップ時にそのようなライセンス規約の文面もありました)私はすっかり「WindowsXPのインストールCDさえあればWindows7のプロダクトKEYを使ってXPをセットアップできるもの」と思っていましたが、XPのKEY入力ではじかれてしまいます。HPのサポートセンターへ連絡をしましたが、確かにこのWindows7にはダウングレード権があり、Windows7かWindowsXPいづれかを入れ込んで使用してもいいとのことですが、XPを入れる場合は自分でCDとプロダクトKeyを調達する必要があるとのことです。プロダクトKeyは自分で調達するとのことですが、それであれば、何も「WindowsXPダウングレード権」があると言わなくてもいいではないかと思います。

  • Windows7のダウングレード権について

    Windows7のダウングレード権について 先日ショップで購入したWindows7→WindowsXPダウングレードサービスで現在XPで動作しているPCについて質問です。将来的にこれをWindows7に戻したいとき、付属のCDでWindows7を入れなおすことになると思うのですが、その際に料金はかかるのでしょうか? ネット認証等行ったときにライセンス違反とかにならないのか心配しています。 ご存知の方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

  • Windows7とXPのデュアルブート構成について

    Windows7とXPのデュアルブート構成について こんにちは。 現在Windows7を先にインストール済みのパソコンに、 後からパーティションを切り、Windows7側から見たDドライブに XPをインストールしました。 もちろんWindows7は起動できなくなりますが、編集して提出しなければいけない データを思い出し、泣く泣くWindowsREで7を復旧させました。 その後、XPを使いたく、EasyBCDでいろいろ試行してみましたが、起動のメニューで 0xc000000fのエラーが出てしまい、起動できなくなってしまいました。 この場合、どのようにして復旧すればよいでしょうか? 環境 SONY VAIO VPCCW1AFJ C: Windows7 HomePremium-64bit D: WindowsXP HomeEdition-32bit

  • デュアルブートのOSを変更したい

    はじめまして。非常に困っております。 ノートPCにWindowsXP ProffesionalとUbuntu8.0.4のデュアルブートからWindowsXP Proffesional 同士のデュアルブートに変更したいと考えております。 WindowsXPのディスクの管理を使用してUbuntu8.0.4を削除し、そのドライブを初期化して立ち上げなおすと、GRUB Error17が出力されてWindowsXPのインストールが出来ません。WindowsXPのドライブのデータは生かした状態でもうひとつテスト用にブートパーティションを作成したいと思っているので、ディスク全体を初期化したくないのです。たとえば、GRUBのブートローダーの代わりに、Windowsのブートローダー(Boot.ini ?)を作成して置き換える等、良い方法がありましたら教えてください。 現状は、普通にWindowsXPとUbuntu8.0.4がデュアルブートで立ち上げれるところまでは戻してあります。

  • デュアルブート

    現在windowsXPを入れているノートPCをデュアルブートにして、Windows2003Serverを入れようとしました。 CドライブしかなかったのでパーティションマジックでEドライブ(ファイルシステムはNTFS)を作成しました。 いざ2003Serverのインストールを開始しましたが、「ハードディスク(E作成したEドライブ)が認識されない」と言う旨の警告が出て、インストールが終わってしまいます。 お手数をお掛けいたしますが、どなたか助けてください。。