• ベストアンサー

近鉄奈良線沿線、JR大和路沿線で、250ccバイクの停めれる駐輪場。。

タイトルどおりの質問なんですが、かなりマイナーな質問なんですがご存知の方、いないでしょうか・・・? 駅の駐輪場ってたいてい50cc以下の原付しかとめれませんよね。。250ccのバイクがほしいのですが、駅の駐輪場にとめるところがなければ利用価値がないかなと思いました・・・。通学意外に乗る機会がないもので。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.1

かなり範囲が広いですがどこでもよろしいのでしょうか? 例えば近鉄奈良線の東生駒駅の近所では多くのバイクが止めてあるところがありますが、特に駐輪場というわけでは無いので排気量に制限はありませんが、いかがでしょうか。 (公営、私営の駐輪場というであれば、当てはまりませんが)

fukutomemasaaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 けっこう役立ちました。 さっそく下見にいってきました。 検討中です。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 駅の駐輪場に停めれるバイクについて!バスパ125などは??

    駅の駐輪場って、意外と、50cc以下の原付しかとめれないとこってありますよね。でも、よく見ると、ピンクナンバーの90ccバイクとかとまってたりします・・・。駐輪場の人に尋ねてみたら、法律で50ccまでしかだめって決まってるって言う人もいます・・・。でも、250ccでもとめれれるとこもあったり・・・。 あっ、お聞きしたいのは、バスパの125cc、200ccタイプのものってありますよね。。あれって大きさ的には原付ですよね。。駅の駐輪場にとめれるんでしょうか??ちなみにベスパの200とかってナンバーは白になるんでしょうか!?原付と区別がつくのでしょうか?疑問です。。。 どなたかご存知の方、いらっしゃたら教えてください。

  • 小手指駅はバイク駐輪場がありますか?

    このたび、引越しをしました。通勤のために小手指駅までバイク通勤をするのですが 小手指駅の近辺にバイク(125cc)を駐輪できる駐輪場はありますか? 市営でも民営でも構いません。 所沢市のホームページを見ましたが、自転車と原付(50cc以下)のみ対象のようでした… 大型バイク駐輪が可能なら、将来的に250ccバイクで通勤したいです~

  • 近鉄沿線でバイク駐輪が可能な駅

    質問します。 近鉄沿線でバイク駐輪が可能な駅はありますか? できれば「大和八木」「橿原神宮」「岡寺」「飛鳥」のいずれかがいいのですが…。(あるいはその近くの駅でもいいです) ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 250ccバイクの駐輪場探してます

    お世話になっております。 今週から勤務地が変わり品川シーサイド駅付近で働くことになりました。 できればバイク通勤をしたいと考えています。 そこで、下記の駅周辺で 『250ccバイクの駐輪可能な定期駐輪場』 を探しています。    「りんかい線・品川シーサイド」    「京浜急行本線・青物横丁or鮫洲駅」    「京浜東北線・大井町」 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 原木中山駅近くのバイク駐輪場探しています。

    通勤で東京メトロ・原木中山駅を利用することになったのですが、 近くにバイク駐輪場が見当たりません。 (自転車駐輪場があるのは知っていますが・・・) 原付2種バイク(51cc~125cc未満)が駐められる駐輪場が ありましたら、どなたか教えてください。 または、西船橋や妙典でもOKです。よろしくおねがいします。

  • 天王寺 バイク 駐輪場

    バイク駐輪場を探しています。 mioでは125cc以下とのこと。 天王寺駅付近にバイク(250cc)の駐輪ができるところはありますでしょうか?

  • 駐輪場に250ccのバイクを止めた場合

    駅の無料駐輪場に250ccのバイクを駐輪したとして、 そこに警察が見回りに来た場合は駐禁をとられますか? 250ccは自動車という認識はあります。

  • バイクの駐輪場

    新大阪駅の周辺に、原付バイクや中型バイク(~250cc)を置ける駐輪場はありませんか? できれば、時間貸ではなく、月極か定期貸がいいのですが・・・。 料金も教えていただければ幸いです。

  • 原付の駐輪、および2人乗りについて 50ccと100ccの違い

    こんにちは。質問させてください。 通勤用に原付バイクの購入を考えています。 ですが、できればプライベートで2人乗りできるものがいいと考えています。 二人乗り可能なのは100ccからだと記憶しているのですが、 例えばもともと50ccの原付をカスタムして100ccのエンジンを載せた場合、二人乗りは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。 また、原付の駐輪場は「50ccまで」というところが多いのですが、 50ccバイクに100ccエンジンを載せている場合は駐輪できなくなってしまうのでしょうか?

  • バイク(250cc)がとめられる駐車場/駐輪場

    友人がバイクで泊まりにくる予定です。 250CCのバイクで来るという事で、 一泊だけ停められる駐輪場か駐車場を探しています。 場所はJR埼京線の南与野駅です。 なければ、JR埼京線中浦和~大宮の間でも良いです。 南与野駅周辺を見てみたのですが、バイクの 停めてある駐輪場がなかったので、困っています。 どなたかご存知の場合には、回答よろしくお願いします。