エクセルでの並び替え方法についての質問

このQ&Aのポイント
  • エクセルでの並び替え方法について教えてください。特に、特定のセル範囲内のデータを横に並び替える方法について知りたいです。
  • また、複数のセルのデータを一つのまとまりとして考え、そのまとまりを横に並び替える方法も教えてほしいです。
  • 関数を使う場合には数式の意味も理解したいので、数式の解説もお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

お世話になります。並び替え替えについての関数などがあれば教えていただき

お世話になります。並び替え替えについての関数などがあれば教えていただきたいです。 EXCELで A1B1 4 2 B 4 A B 2 A となっている場合に E1F1 2 2 4 4 A A B B と同じものが横になるようにする方法を教えて下さいませ。 関数などがありますでしょうか? また A1B1C1D1 ア オ ア カ シ ロ ク ロ ア カ ア オ ク ロ シ ロ をAB.CDを一つのまとまりと考えて下記 J1K1L1M1 ア オ ア オ シ ロ シ ロ ア カ ア カ ク ロ ク ロ のように並び替える方法はございますでしょうか? エクセルの本をみても全然わかりません。 関数を使うのであれば数式の意味も理解したいので出来ればそちらに関してもご説明いただければ幸いです。 数式だけでも結構ですのでどうぞよろしくお願い申しあげます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

一つ目の質問 質問文の例題だと、A列、B列それぞれ別々にソート(並べ替え)すれば出来てしまいますが、 多分 A列に有って、B列に無いデーターとか、その逆の場合とかも有ると思います その場合の処理はどうするのでしょうか? 二つ目の質問について 「ア」と「オ」と一つにしてから、処理をすれば良いのでは 例えば 作業用にF列とG列を使う場合 F1 =A1&B1 G1 =C1&D1 として、下にコピーして、出来たものを、コピー、値貼り付けします あとは、一つ目の質問と同じです

その他の回答 (1)

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2

ます最初に 複数投稿は止めてください、他の方も当然悲痛な思いで投稿されるわけですが 誰かが無意味に複数投稿を行うことにより そういった貴重な案件が目に触れにくくなります 貴方のこの投稿に対する解答が 誰かに故意に阻害されたときの 怒りを思い起こしてみてください 嫌ですよね でも貴方はその怒りの対象になる行為を こうやって純然とやってのけているのです 反省すべきですよね 少なくとも私はこういった複数投稿を目にしたとき 解答意欲を著しくそがれます 結果として回答者を遠ざけ 単一回投稿より回答者数を激減させていると思えます 自分で首を絞めていると言うことです ここはボランティアで成り立っていることは御分かりでしょう お止めください ところで かなり解説するためのやる気がそがれているので物凄く嫌なのですが ついでですので少しだけ解説します 要は文字列を含む場合の関数によるソートがしたいわけですよね でもSMALLやLARGEやMINやMAXでは文字列を含む場合エラーを返してくる そこで 「こんまったっっぁぁぁぁ~l」 と、為るわけですよね match文を使えばどういう順番にどこに何が並んでいるかカタログデータ的に分かります match(A1:A100,A1:A100,0) と言えば分かるでしょう これで文字のデータ配列が数値情報で取り出せますので ソート系の関数で扱えるようになります 文字データへの復元は元々カタログ的数値データとして取り出されたわけですから カタログを参照して復元すればいいのです 複数投稿しさえしなければこんなぞんざいでない きちんとした分かり易い解説を差し上げるものを… もっと詳しい解説を知りたい場合はこのサイトの最も基本的なルールである 「先ずは過去ログを探せ」の鉄則に従ってください 「文字 並べ替え」とかそういった感じの検索キーで matchを用いている物を見つければいいでしょう 兎に角不愉快なのでこの辺で (ア~ 誤字修正すら嫌だわ)

関連するQ&A

  • お世話になります。並び替え替えについての関数などがあれば教えていただき

    お世話になります。並び替え替えについての関数などがあれば教えていただきたいです。 EXCELで A1B1 4 2 B 4 A B 2 A となっている場合に E1F1 2 2 4 4 A A B B と同じものが横になるようにする方法を教えて下さいませ。 関数などがありますでしょうか? また A1B1C1D1 ア オ ア カ シ ロ ク ロ ア カ ア オ ク ロ シ ロ をAB.CDを一つのまとまりと考えて下記 J1K1L1M1 ア オ ア オ シ ロ シ ロ ア カ ア カ ク ロ ク ロ のように並び替える方法はございますでしょうか? エクセルの本をみても全然わかりません。 関数を使うのであれば数式の意味も理解したいので出来ればそちらに関してもご説明いただければ幸いです。 数式だけでも結構ですのでどうぞよろしくお願い申しあげます。

  • 二次関数 (全統マーク模試)

    a,bを定数とし、xの二次関数 y=-2x^2+ax+bのグラフをG1とする。 G1は点(1,-3)を通る。 (1)  b=-a-[ ア ]   であり、G1の頂点の座標は    ([ イ ]/a,[ ウ ]/a^2 -a-[ エ ])   G1がx軸と異なる2点で交わるようなaの値の範囲は     a<[オ ]-[カ ]√[キ ],[オ ]+[カ ]√[キ ]<a   である。 (2)xの二次関数 y=2x^2-ax-bのグラフをG2とし、G1,G2とy軸との交  点をそれぞれM,Nとする。   Mのy座標がNのy座標より大きくなるようなaの値の範囲は     a<[クケ ] であり、このとき、G1はx軸と異なる2点A,Bで交わる。 AB=[ サ ]/[ コ ]√a^2-[ シ ]a-[ ス ] であるから、AB:MN=5:4とすると a=[ タ ]/[ セソ ] である。 注)  AB=[ サ ]/[ コ ]√a^2-[ シ ]a-[ ス ] これは、 ( a^2-[ ウ ]a-[ エ ] ) がすべてルートの中に入ってます。 分かりづらくてすいません。 答え ア1イ4ウ8エ1オ4カ2キ6クケ-1コ1サ2シ8ス8セソ-3タ2 です。 (1)は解けるのですが (2)サ から先がいまいち理解できません。 問題が長くてすいません。  よろしければ どなたか説明お願いします。

  • 3次関数y=x^3-2ax^2+a^2x (a>0)の0≦x≦1におけ

    3次関数y=x^3-2ax^2+a^2x (a>0)の0≦x≦1における最大値を求めたい。 まず、yはx=(ア)のときに極大値(イ)をとり、x=(ウ)のとき極小値(エ)をとり、さらに(ア)以外にy=(イ)となるようなxの値はx=(オ)である。 そこで、求める最大値をaの関数と考えてM(a)で表すと次のようになる。 a≧(カ)のとき M(a)=(キ) (カ)>a≧(ク)のとき M(a)=(ケ) (ク)>a>0のとき M(a)=(コ) という問題なんですが、(ア)~(オ)までは分かったんですが、 場合わけする部分がどうすれば解答にたどり着くか分かりません。 分かる方解説よろしくお願いします。 解答 (ア)a/3(イ)(4a^3)/27(ウ)a(エ)0(オ)4a/3 (カ)3(キ)a^2-2a+1(ク)3/4(ケ)(4a^3)/27(コ)a^2-2a+1

  • 数式(関数)について

      A  B  C  D  E  F  G  H  I 1 ア ア ウ ア ア オ カ ア ア 2 1 2   3 4     1 2 このようにA2:K2に数式を入力して「あ」の文字数を数えたいのですが、数が5になったらまた1から数えたいのです。 C2のように空白は条件付き書式で白文字にするとして どんな数式を入力すればいいのでしょうか?

  • エクセルの並び替え または関数

    エクセルの並び替え または関数ですが、シート1に A列に店名が入っています。 B列に氏名 C列に成績 D列は資格 1行目は、見出し A列に店名がはいっているのですが、店名は100行まで店名がランダムに入っています 店名は、小渕店  春日部店  長野店  三島店  加賀店  丸田店 がランダムで100行まで入っています。これを並び変えで小渕店  春日部店  長野店  三島店  加賀店  丸田店の順に並び変える方法はありますか? 教えてください

  • 関数を用いた式を教えて下さい

    関数を用いた式を教えて下さい カテゴリ-で選ぶのが 技術者向けのところしかなかったので 恐るおそる 質問しました シ-ト3をつくりたいが シ-ト3 Cの列 加藤の欄にシ-ト2の中から加藤を  を探し出して 加藤の右セルの数値を自動的にいれるには どうしたらよいでしょうか    シ-ト 1           シ-ト 2      A     B        A    B   1  加藤   ア 1      鈴木   050   2  高橋   イ 2      井上   060   3  鈴木   ウ 3      高橋 030   4  井上   エ 4      加藤 010 シ-ト 3 A B C   1 加藤 ア 1 010 →ここに入る式を ご教授下さい?   2 高橋 イ 2   3 鈴木 ウ 3   4 井上 エ 4

  • 2次関数

    2次関数が苦手でよくわからないので教えてください。 xの2次関数 y=-x2 +ax+a-3 …(1) がある。ただしaは定数とする。 (1)2次関数(1)のグラフをGとする。 Gがy軸の正の部分と交わるのは、 a>【ア】 のときである。 Gの頂点は 点 (【イ】,【ウ】)であり、Gがx軸と異なる2点で交わるのはa<【エ】,【オ】<a のときである。 (2)a>0とし 0≦x≦3における2次関数(1)の最大値をMとおくと 0<a≦【カ】のとき    a2 M=――― +a-【ク】   【キ】 【カ】<aのとき M=【ケ】a-【コサ】である。 また、M=1となるのは a=【タチ】+【ツ】 のときであり、このとき0≦x≦3における2次関数(1)の最小値は 【テトナ】+【ヌ】である。 お手数かけますがよろしくお願いします。

  • 2次関数の問題です。

    2次関数y=ー2x∧2+ax+bのグラフをcとする。cは頂点の座標が (a/[ア],a∧2/[イ]+b) の放物線である。cが点(3,-8)を通るとき、     b=[ウ][エ]a+10 が成り立つ。このときグラフcを考える。 (1)cがx軸と接するとき、a=[オ]またはa=[カ][キ]である。a=[カ][キ]のときの放物線は、a=[オ]のときの放物線をx軸方向に[ク]だけ平行移動したものである。 (2)cの頂点のy座標の値が最小になるのは、a=[ケ][コ]のときで、この時の最小値は[サ][シ]である。 以上。 (1)までは理解できるのですが、(2)に苦しんでいます。わかりやすく教えてください。 宜しくお願いします

  • エクセル関数 22通りあるものを判別

    こんにちわ。エクセル関数を使用してうまく判別する方法があるか教えてください。 1000件くらいあるデータから22通りあるものを自動で判別できないか? A列は2種類、B列は11種類ある文字列からC列で固定値を出したい。   A列  B列  C列 1行 A   あ   ア 2行 B   い   イ 3行 A   う   ウ 4行 B   え   エ 5行 A   お   オ 6行 B   か   カ ・・・・・・・・22行まで 自分で調べて =IF(AND(A1="A",B1="あ"),"ア", IF(AND(A1="B",B1="い"),"イ", IF(AND(A1="A",B1="う"),"ウ", IF(AND(A1="B",B1="え"),"エ", IF(AND(A1="A",B1="お"),"オ", IF(AND(A1="B",B1="か"),"カ", IF(AND(A1="A",B1="き"),"キ", "チェック!!"))))))) などと途中までいい感じでできていたのですが、IF(AND(A1="B",B1="く"),"ク"を入力したらうまくいかなくなりました。 どなたかいい方法をお教えください。

  • 2次関数

    aを定数とし、xの2次関数y=x^2-2(a+3)x+2a^2+8a+4…(1)のグラフをGとする。 グラフGが表す放物線の頂点のx座標が-5以上-1以下の範囲にあるとする。 このとき、aの値の範囲は-5≦a≦-8…(ア)であり、2次関数(1)の-5≦x≦-1における最大値Mは(イ)≦a≦(ウ)のとき、M=(エ)a^2+(オ)a+(カ) (キ)≦a≦(ク)のとき、M=(ケ)a^2+(コ)a+(サ)である。 したがって、2次関数(1)の-5≦x≦-1における最小値が24であるならば、a=(シ)であり、このときの最大値Mは、M=(ス)である。 1.(ア)の答えはこれで合っていますか? 2.(イ)~(ス)の求め方がわかりません。 解説よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう