• ベストアンサー

女子大は基本的に一般者に公開していないのですか?

347014hwの回答

  • 347014hw
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

 大学名は忘れましたが、女子大の中にある美術館に行った時、正門脇に居た守衛には何も言われませんでした。キャンパスの奥の方には行きませんでしたが、少なくとも門のすぐ傍にある美術館にはすんなりと行けました。

関連するQ&A

  • 処刑場がもしも一般公開されたら見学しに行きたいですか?行きたくないです

    処刑場がもしも一般公開されたら見学しに行きたいですか?行きたくないですか? 先日、東京拘置所での処刑場がマスコミに公開されました。 死刑について今後も議論される重要な問題で賛否がありますが あなたがもし処刑場が一般公開されたら見に行きたいと思いますか?思いませんか? それぞれの理由も教えて下さい。

  • 白百合女子大学は一般人入れる?

    初めまして。観覧ありがとうございます。 さっそく質問なのですが、今度東京にある白百合女子大学という所に行きます オープンキャンパスとかではありません。 理由は 1ヶ月後に友達が住んでる東京へ行くのですが その子はその日学校があります。 で、私は夜行バスで向かうので 着くのは朝。友達に何処かで暇潰ししとく というと「一緒に授業受けたらいいじゃん」 と言われました。 私はそこの大学生でもないし まず学校へ行かずフリーターとして 働いています。 その友達が言うように 授業や学食などは一般の方でも 大丈夫なのでしょうか? 友達曰く、その日の講義?は 人数少ない方だから顔覚えてるかも と微妙な反応。 白百合女子大学は一般人でも 大丈夫か。知ってる方が居ましたら 回答お願い致します。

  • 津田塾大学とお茶の水女子大学

    津田塾大学とお茶の水女子大学は女子大の双璧としてよく比較され、お茶の水女子大学が若干偏差値が高いように言われていますが、河合塾や駿台で公表している偏差値を調べると、お茶の水女子大学教育学部芸術表現学科・同大理学部全学科は偏差値が57前後とむしろ津田塾大学のほうが偏差値が高いようです。 お茶の水女子大学が凋落したということなのでしょうか。学習塾の先生の話では、津田塾大学は「女の東大」と言われていた時期があり、お茶の水女子大学の後塵を拝するような大学ではないし、またお茶の水女子大学も難関大学であり、一部の学部の偏差値が低い場合もあるということでした。 子供を津田塾大学かお茶の水女子大に入れたいと思っておりますが、みなさんのご意見をお聞かせください。なお、英文関係を希望しております。

  • お茶の水女子大の大学院について

    来年の2月にお茶の水女子大の大学院を受験しようと思っています。そこで大学のホームページで過去問を見たのですが、著作権上の問題から英語の英文が非公開となっていました。英文を参考にしたいので、英語の過去問を入手することはできるのでしょうか?やはり入試課に問い合わせたほうがいいのでしょうか?

  • お茶の水女子大学について

    お茶の水女子大学の雰囲気はどんな感じでしょうか?よく地味だと聞きますが…。 また、お茶の水女子大学の情報科学科に興味があるのですが、情報科学科だと就職は難しいでしょうか? できるだけ多くの方の意見が聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • お茶の水女子大大学院

    私は今明治学院大学の心理学部に通っています。 発達心理学をより深く学ぶためにお茶の水女子大の大学院に入りたいと思っています。 現在院試のための勉強をしているのですが 、どうしても自分の大学とより優秀な大学とを比較してしまい、自分にはチャンスが無いのではないかと考えてしまいます。 真面目に勉強していれば、明治学院大学大からお茶の水女子大の大学院へ進むことは可能でしょうか。

  • 国立の2つの女子大学の英語表記の違いについて

    日本の国立大学には女子大学が2つあります。 お茶の水女子大学と奈良女子大学です。 それぞれの英語表記は以下の通りです。 お茶の水女子大学:Ochanomizu University 奈良女子大学:Nara Women's University どうして、奈良女子大学の英語表記には、「Women's」がついているのに、 お茶の水女子大学の英語表記には、「Women's」がついていないのでしょうか? その理由を教えて下さい。

  • お茶の水女子大学

    お茶の水女子大学の生徒と会ったとしたら、 どういう印象を持ちますか???

  • 個人情報の一般公開について

    とある出会い系サイトで、以下のような規約文を見ました。 3条(反則金) 当社は、会員が以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合、 当該会員に対し反則金を請求することができるものとします。    1.****************  2.**************** 反則金の支払いのない場合はブラックリストとして個人情報をウェブ上で一般公開します。 末尾の「個人情報をウェブ上で一般公開します」というのは、合法なのでしょうか? ちなみに、違約金の請求をされた知人(男性ではなく女性)宛に送られてきたメールには、2日以内に違約金を振り込まなければ「個人情報をウェブ上で一般公開します」とかかれてあったそうです。 違約金の支払いは当然の報いとしても、期限と個人情報の一般公開という報復には疑問を感じたので、詳しい方にご意見をお伺いしたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • お茶の水女子大の寮

    地方在住の受験生の母です。すみません、御存知の方教えて下さい。 地元大学志望だったのですが急にお茶の水女子大学に行きたい、 と言い出しました。 お茶の水には寮があるとお聞きしたのですが いくらくらい料金がかかるものでしょうか? 学校に電話すればいいのですが、まだ閉まっているみたいですので・・・・ どなたか宜しくお願いします。