カスペルスキーの危険サイト診断機能について

このQ&Aのポイント
  • カスペルスキーの危険サイト診断機能では「危険」が出ないサイトはノートンで出ていてもアクセスして問題がないのでしょうか?
  • カスペルスキーのサイト機能が心配な場合、別のサイト評価機能(マカフィーサイトアドバイザーやWOTなど)を入れても競合することはありませんか?
  • ネットサーフィンをする際に心配な点として、カスペルスキーの危険サイト診断機能の性能について不安があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

カスペルスキーの危険サイト診断機能について

カスペルスキーの危険サイト診断機能について  私はこのサイトで評判のよかったカスペルスキーを使用しているのですが、性能に不満はないのですが気になったことが1つだけありました。それはサイト評価機能です。この機能は危険なサイトがあると検索の時に表示を出してくれる機能らしいですが、普段使っていて危険サイトのマークが出たことがありません。  以前ノートンを使っていた時には結構「危険」が出ていたのですが、カスペルスキーにしてからは全然出なかったので、別のパソコンに入れてあるノートンで「危険」になっているサイトをカスペルスキーでも検索してみましたが、「危険」の表示は出ませんでした。またセキュリティソフトの比較サイトでも「カスペルスキーはサイト診断はゆるい」と書いてありました、このことでちょっと不安になったので2つ質問させてもらいたいのですが、 1、カスペルスキーのサイト診断機能では「危険」が出ないサイトはノートンで出ていてもアクセスして問題がないのでしょうか? 2、カスペルスキーのサイト機能がちょっと心配なので、別のサイト評価機能(マカフィーサイトアドバイザーやWOTなど)を入れたいのですがカスペルスキーと競合しませんか?  結構ネットサーフィンをするので気になってます。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154655
noname#154655
回答No.3

あまり心配しなくて良いと思います。 もし開いた時に危険なサイトと判断されればブロックされます。 最近色々なソフトを試してみたのですが、 カスペルスキーが一番ブロック性能が高いと感じました。 危険サイトの診断はセキュリティソフトメーカーによってどのようなサイトを危険とするかの範囲が違います。 例えば、子供に少しでも良くないと思う言葉が入っていたりするだけで、 危険と判断する場合があります。 ソフトを使ってるユーザが判断する場合(そういう機能があれば)もあります。 ユーザが判断した場合は、その人がそのサイトを気に入らないだけで危険を選択する人がいます。 なので、本当に危険かどうかを判断するのは難しいです。 マルウェアによって操作されてる可能性もありますし。 カスペルスキーはユーザ数がノートンなどより少ないのでそのせいかもしれません。 「マカフィーサイトアドバイザー」はカスペルスキーを入れる時に消すように警告が出たので、 インストールは出来ない(入れたらいけない)と思います。 私が調べた結果なのですが、カスペルスキーはどのブラウザでも大体検出できますが、 他のソフトはブラウザによっては検出出来ない場合がありました。 簡単にしか調べていないのでカスペルスキーでもブラウザによって検出出来ない場合があるかもしれません。 どのソフトも一番検出出来たのは「IE」でした(バージョン8で調べました)。 なので、「IE」以外のブラウザを使用する場合は気をつけた方が良いと思います。 ちなみに、比較サイトはあまり信用しない方が良いです。 調べたもの(マルウェアなど)では良かったとしても、調べてないものの方が多いので、 それ全て入れたら変わってくると思います。 それに、その人の感じたこと(評価・比較)なので、判断は自分自身でした方が良いです。

white279
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 >もし開いた時に危険なサイトと判断されればブロックされます。  検索の時に出ていなくても開くときにしっかりブロックしてくれるのですね! >その人がそのサイトを気に入らないだけで危険を選択する人がいます。  ノートンはユーザーが多いので正確なのかと思っていましたが、確かに全員がしっかりとサイト評価をしてくれるとは限らないですね。 >「マカフィーサイトアドバイザー」はカスペルスキーを入れる時に消すように警告が出たので、インストールは出来ない(入れたらいけない)と思います。  情報ありがとうございます。マカフィーサイトアドバイザーは入れずにカスペルスキーの機能を使うことにします。 >「IE」以外のブラウザを使用する場合は気をつけた方が良いと思います。  ブラウザは「firefox」を使っています。カスペルスキーのサイト診断も対応しているので大丈夫だと思います。 >ちなみに、比較サイトはあまり信用しない方が良いです。 >それに、その人の感じたこと(評価・比較)なので、判断は自分自身でした方が良いです。  確かに比較サイトも個人の方が評価しているのですから、人によって違いが出てくるのはしょうがないですね。ご意見ありがとうございます^^  

その他の回答 (2)

noname#113190
noname#113190
回答No.2

もともとカスペルスキーのサイトからの脅威の防御に関しては評価が低い部分で、完璧なソフトなどありませんから、気になるなら防御力の高いソフトに切り替えるというのがよいと思います、もっとも切り替えてもそのソフトも別の面で性能が低い面があったり重かったりするので、堂々巡りになりますけど。 競合に関しては http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_f_spec.asp?wk=SP-00057 >サイトアドバイザプラスのみ単体でご利用頂く場合に限り、他社セキュリティ製品と競合は発生しません。 上記によれば問題なさそうです。

white279
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >完璧なソフトなどありませんから  ごもっともな意見だと思います。どのソフトでも欠点はありますから、自分にあったソフトを使うのがいいのでしょうね。

noname#130107
noname#130107
回答No.1

答えになっていないかも知れませんが、 カスペルスキーの仮想実行スペースを使えば 済む話ではないでしょうか。

white279
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  仮想実行スペース機能を使えば確かにサイト評価は気にしなくてもいいのかも知れないのですが、私のパソコンのスペックがあまり高くない為か仮想実行すると動作が重くなるんです。 海外サイトなどに行くときは使っていますが、普段から使うとなるとちょっとキツイです。

関連するQ&A

  • 危険サイトアドバイザーって意味ありますか?

    Win7 です。検索した一覧の横に危険サイトかどうかのマークがでるサイトマネージャー、McAfee SiteAdvisor とか WOT とかがありますが個人サイトとかFirefox addon をインストールする海外サイトなどで危険ポップアップがでます。でも個人のブログやアドオンのダウンロードサイトなんだからアクセスしないわけにはいけません。判断基準もいいかげんでMcAfee SiteAdvisor と WOT で危険状態が違うことが多いです。 1.危険なサイトを見ると何が起こりますか? 2.avast! と Spybot を入れてあります。これだけでは不十分でしょうか? 3.「ファイアーウォールがないね」って言われたのですがファイアーウォールって何でしょうか?   (フリーの簡単なファイアーウォールソフトってありますか?) 4.またサイトアドバイザーって意味があるのでしょうか?よろしくお願い致します。 たくさんの質問ですみません。どうかよろしくお願いします。 マカフィーサイト http://www.siteadvisor.com/howitworks/index.html

  • カスペルスキーは早いか?

    パソコン歴は9年になります。 その間にいろいろとウィルス対策ソフトを試してきました。 最初はマカフィ。次にノートン。 サブのパソコンにはウィルスブロックを長らく入れてましたが、今年、ウィルスドクターを購入。更新プログラムがうまくいかないので、目下のところはキングソフトにして、ドクターは仕事先で活躍しています。  さて、メインのパソコンにはマカフィが入ってますが、期限が切れてきたので、新しくしたいと思ってます。  そこで試用版としてESTのスマートセキュリティ(NOD32)を入れてみました。快適でしたが、フルスキャンをすると50分くらいはかかります。評判がよいらしいカスペルスキーも試してみようと思い、カスペルスキーを入れたところ起動時間がスマートセキュリテイよりもかかります。スキャンが細かく指示できますが、フルスキャンだと何時間もかかるみたいです。カスペルスキーは二度目のスキャンからは早くなるってどっかで見たんですけど、別に早くない。何か見落としがあるんでしょうか。  スマートセキュリティかカスペルスキーかに変えてみようと思っているのですが、どちらがお勧めでしょう。軽さでスマート、信頼性でカスペルですか。  どちらも「ふるまい検知」機能は持っているようですが、「ふるまい検知」ではスマートの方が分がありますか。

  • カスペルスキーで、一部のホームページが見れない

    以前は、マカフィーを使用していましたが、起動に時間が、かかるのでカスペルスキーにしました。多分、設定の仕方が悪いと思うのですが、サイトをクリックすると見れるサイトと、まったく表示されないサイトがあるのですが。以前マカフィーで表示されていたサイトもカスペルスキーでは表示されなくて。カスペルスキーの、どの項目を、どのように設定したら見れるようになるのか、どなたか分かる方がいましたら、お願いします。パソコン始めたばかりなので。

  • カスペルスキー、マカフィー、ノートン、どれが良い?

    インターネットセキュリティーのカスペルスキー、マカフィー、ノートンの中でどれが一番良いですか? 他に良いのがあるとしたら何がありますか? 使いやすさなどはあまり気にしないので、機能や見つけられるウイルスの数などでお願いします。 英語でもなんでもかまいません。 お願いします!

  • RAID-0のカスペルスキー

    家族がカスペルスキーを買ってきました。 うちのパソコンは ノートン F-secure G-DATA マカフィー ESET(最近まで、評判良くないのでやめました) と入れておりますが、もう1台になにか対策ソフト入れたいのですが、 RAID-0構成です。上記はすべてRAIDに対応しておりますが、 カスペルスキーはサポートに聞いてもRAIDは保証外で、クラッシュ事例もあり、お勧めできないとのことでした。 実際、検索してもRAID-0では事例があり、やはり導入は避けた方がいいでしょうか? もしくは自己責任で無理矢理導入すべきか・・・ (そこまで対処できる能力は私にないですが・・・) また、最近のテストでもカスペルスキーは以前の勢いがないとの記事も見ました。総合ではいい評価みたいですが、 以前の検出力はもうないのでしょうか?(マカフィーが躍進なので入れてますが) バージョン6時代は入れたことがあり、その頃は評判も良く、AV、FWとも文句なしとのことでしたが、最近はそれより落ち目になってるとのこと。 当方ヘビーユーザーに近いです。毎日10時間以上、動画、検索などです。 C2D E6700 2.66G メモリ 4G(3.25G) HDD 250×4のRAID-0構成 よろしくお願いします。

  • SETでも危険なサイトに知らずにアクセスしてしまった場合

    >逆にそういう機能が無いと言うことは、本当に危険なサイトでは警告が>出てくるハズです。 >私も過去に危険なサイトには行きましたが、危険を察知したらちゃんと>警告が出ましたよ。 >大抵は、サイトよりもDLの際に警告表示が出ます。 >その段階で危険サイトと判断できます。 ということはESETでも危険なサイトに知らずにアクセスしてしまった場合は、「安全評価」という形ではないとしても、どの様な警告かはわかりませんが、何らかの警告がなされ、ブロックしてくれる、という理解でよいのでしょうか?つまり、安心してネットサーフィンをしていても大丈夫と考えてもよいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • コンピュータが危険にさらされている可能性が有ります。MCAfeeVir

    コンピュータが危険にさらされている可能性が有ります。MCAfeeVirusScdnが最終の 状態でない可能性が有りますとのメッセージがあり こちらは「マカフィー・スイート」・「マカフィー・サイトアドバイザプラス」を継続使用しています。

  • カスペルスキーに乗り換えたのですが...

    ノートンからカスペルスキーに乗り換えようと、今トライアル版を利用しています。そこで一つお聞きしたいのですが、 「新しいアプリケーションを起動し、そのアプリがインターネットに接続しようとすると、ノートンが接続前にセキュリティソフトがその接続を許可するか、許可しないか設定を求める。」 という機能はカスペルスキーには付いているのでしょうか? 今のところ標準の設定で利用しているのですが、 メーラーやブラウザを起動したときにそのような表示はありませんでした。 後からアプリ毎で設定の変更ができるところは見つけたのですが... どのような設定をすれば、一番初めの接続時に許可/不許可を求める表示がなされるのか、どなたかご存知でしたらご回答の方よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスターとカスペルスキー どちらが良い

    長年 ウイルスバスター を使ってきました。もう15年以上になるかと思います。 3年更新ライセンスを2つ持っていました。 (6台のパソコンで使用可能。) 現在家中の5台で使用。 1ライセンスはウイルスバスタークラウドで3年更新をしました。(+3ヶ月のボーナス付) もうひとつのほうの更新が近づいてきました。 本当にウィルスバスターでよいのか? カスペルスキー 2015 マルチプラットフォーム セキュリティ パソコン通と思しき方々からの評価は高いようです。 多くのパソコンに付属してくる(パンドルソフト)体験版は、 ウィルスバスター か マカフィー マカフィーは使ったことがありません。 ノートンは、先日パソコン苦手な親戚の要望で、更新ダウンロードの手伝いをしましたが、 なんだか使いにくい(わかりにくい)セキュリティソフトのような気がしました。 インターネット上では、ウィルスバスターに対するネガティブな口コミが多いのに対し、 カスペルスキーに対してはそれが少ない感じがします。 ロシア発ということになんとなくこわさを感じてはしまいます。 (中国発の百度の検索エンジンがいつの間にかインストール作動(KINGSOFTのソフトの更新ダウンロードが原因)していて、その削除に苦慮したことから、共産圏(旧を含む)のものに対するこわさも感じます。) KINGSOFTのものは削除し使っていません。やはり互換品はよくない? 検証のために、今使っているこのPCにカスペルスキーの30日試用版をインストールしてみました。 完全スキャン 6時間ほどかかりました。 5つほど、脅威を見つけ隔離しました。・・・これがなにだったのか? ウィルスバスターでは隔離しなかったものです ウィルスバスターではこのサイトを危険なサイトとしてブロックします。 http://www.cybersyndrome.net/ 手動解除で閲覧利用していました。 カスペルスキー ではこのサイトは問題なく開けます。 セキュリティソフトは、良さがなかなかわからないのが難点です。 カスペルスキーは1ライセンス 5台までインストールできるのは魅力です。 このまま。もうひとつのライセンスは、カスペルスキーにしてよいものでしょうか? ウィルスバスターを永年使ってきたことから乗り換える勇気が出てきません。 ロシアという国にどうもこわさを感じる。かつてのソ連。 ある意味では情報戦で鍛えられているとも言えますが。

  • マカフィーforZAQのサイトアドバイザーが・・・

    マカフィーforZAQをインストールしたのですが、サイトアドバイザーが機能しません。その他の機能(ウイルス対策等)は正常です。 IE11のツールバーには表示されているのですが灰色のままで、ヤフーやグーグルで検索しても検索結果の右横にWEBサイトが安全かどうかの緑や赤などのマークも表示されません。 ソフトの更新もされており最新の状態です。動作環境も満たしています。アンインストールし、再インストールもしたのですが改善されません。 そこでマカフィーforZAQをお使いの皆様、サイトアドバイザーは機能していますか?回答よろしくお願いします。 Windows8.1、IE11を使用しています。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。