• 締切済み

大学を卒業した後に一度就職をして、夜間部に入り直す事に意味はあると思い

大学を卒業した後に一度就職をして、夜間部に入り直す事に意味はあると思いますか。 大学生活がなんだか味気ないものだったので、少し後悔しています。 学部は心理か経営を考えています。 もし過去にそのような経験をお持ちの方がいらっしゃれば、なんでも良いのでアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

noname#109179
noname#109179

みんなの回答

  • seataku
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

意味ありです。 私は、40台になって、仕事を辞めることなく日本国内で経営学修士(専門職)をとりました。 MBAは上昇志向といわれる方も多いのですが、そうでもなくて、私は純粋に経営学の理論を学び、実務の問題意識に沿った研究テーマにそってきちんとした形で研究し、論文に結実させたかった。その過程での学びは非常に新鮮で、大学時代と全く異なります。また、普段では付き合うようなことがない人々と知り合い、同じ道を歩んでいきます。本当にかけがえのない友人を得ることもできます。私の場合、大学院が実務志向だけでなく理論をきちんと学んだ上で、実務と融合させる形でしたから、本当にいい勉強をしました。いまでもワークショップやゼミなどが続いていますし、仲間と飲みにもよく行きます。会社だけの人生だと本当につまらんと思います。40にもなると会社以外のコミュニティで友人を作ることは非常に困難ですが、学校に行けば、そういう仲間と出会うころもできます。 入りなおそう、学びなおそうと思った時から始まっていると思います。ぜひご自身の学びを始めてください。

noname#109179
質問者

お礼

働き盛りに通われたのですね。 私は女なので結婚や出産を考えると現実には難しいのかなと思いますが、もしそういう機会があれば学びなおすのもいいなと思っています。 回答ありがとうございました!

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

あると思いますよ。ふつうに卒業して主婦になり、 暫くして早稲田や京大に学士や修士で入りなおす人とか結構います。 心理学やる場合はこのケースに近いかと。 あるいは働きながら夜間MBAに通う人も多い。この場合は経営学の方ですね。こっちは年収UPとか仕事に生かすとかかなり明確な上昇志向があることが多いですね。 そこまでガッツリやる気は無くて興味とか人脈だとか考えてる人は、 TOEIC受け続けたり、グロービスに通ったりしています。 放送大学や聴講生と言うてもあるし、そこから安易にスタートしてもいいんじゃないかと思います。 ちなみに作家の家田荘子や五木寛之などは仏教に興味があって、壮年に入ってから高野山大学の通信部に入って数年がかりで卒業したそうですよ。そういう人も意外に多いみたいです。 また日本と違って、アメリカ、欧州ではけっこう普通にあります。 よく引退したスポーツ選手が、大学に入りなおして先生になったり、弁護士になったりしてますよね。 日本もそうなって来ると思いますよ。

noname#109179
質問者

お礼

様々な理由で大学に行く人がいるのですね。 機会があればもっと良く調べてみようと思います。 回答ありがとうございました。

noname#107752
noname#107752
回答No.1

回答になるかどうかは、不明ですが、ご参考まで。 もと先輩の話ですが、 高卒で就職(公務員)。 働きながら20代に文学部を卒業。 30代に経済学部に学士入学 40代に大学院に進学。無事に「修士」の肩書きを得られました。 仕事と学問は、全く関係がありません。

noname#109179
質問者

お礼

純粋に学問をするために大学に通うというのもありなんですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夜間大学を30歳で卒業する場合について。

    はじめまして。こんにちは。 初めて質問をさせて頂きます。以後、よろしくお願い致します。 来年、夜間の文系の学部(経済学部・経営学部・文学部)を受けようと思っている25歳の男です。 現在はフリーターをしています。 夜間の大学ではいろいろな歳の方が学んでおられると 思うのですが、30歳くらいで文系の学部を卒業する人 は、就職状況というか、卒業後はどのような感じになっているのかが気になっています。 本人の努力(資格取得など)によっては、 そして会社や職種を選ばなければ、卒業時に30歳でも、就職していたりするのでしょうか?? (もちろん、就職についてのすべてを大学に期待しているわけではないのですが、正直ちょっと気になっています。) 実際の状況をご存知の方、是非お願い致します。 ※もちろん大学によって状況は違うと思うのですが、 できれば、日東駒専・法政・青学の夜間学部について教えていただきたいと思っています。 非常に世間知らずな質問で恐縮ですが、 自力で調べてもあまり釈然としなかったため、 「実際のところどうなんだろう??」と思い、 今回質問させて頂きました。 長文・乱文失礼致しました。 それでは、よろしくお願い致します。

  • 二浪目で夜間大学を受けようと思うんですが、夜間大学卒業後、就職先で受かるでしょうか?

    二浪目で夜間大学を受けようと思うんですが、夜間大学卒業後、就職先で受かるでしょうか?

  • 大学の夜間部では、同じ大学といえども、就職は不利?

    大学受験の際に、どうしてもいきたい大学があり、昼間部は勿論のこと夜間部も受けました。 昼間部は落ちたとしても、夜間部に合格すれば、夜間部から昼間部への移転試験を受ければよいと安易に思っていました。 ところが、現実は昼間部は落ちてしまい、夜間部にかろうじて合格しましたが、なんとなく移転試験を受けることもなく、夜間部のまま卒業となってしまうこと確実な状況に陥っています。 やっぱりこれでは、就職は極めて不利で困難なのでしょうか。 アドバイスというか、現実のところを教えてください。 ちなみに、公立大学の外国語学部です。

  • 大学へ行くなら昼間?それとも夜間?

    22歳、大学入試を考えています。 学部は経営学を希望。 将来は会社の経営がしたいです。 大学は夜間か昼間か悩んでいます。 年齢から言うと、いろいろ難しいでしょうか? 現在は会社で派遣として勤務しています。 社会人2年目ですが、大学は行きたいです。そして無事に卒業し会社に就職。 卒業は28歳の設定です。 ご回答、アドバイス等ありましたら、宜しくお願いします。

  • 大学院薬学部卒業後の就職

    私は、生命科学部に通っている学部1年生です。 環境に関する化学系の学科に所属しています。 今は環境というより有機化学や無機化学などひたすら化学の勉強ばかりしています。 大学を卒業したら大学院の薬学部に行って、創薬系の勉強をしたいと思っています。 生命科学部の化学系の学科から大学院薬学部に進学はできるでしょうか? また、参考として知りたいのですが、大学院の薬学部を卒業した後、就職できる職業はどんなものがありますか? 病院などで働いたりしている人は、大学の薬学部を卒業した人ばかりですか?

  • 大学院卒業後の就職について

    私は将来、製薬会社や化学技術を必要とする会社の研究に携わりたいと考えています。そこで、初めは薬学部志望だったのを、工学部・理学部などの化学系の学部も、視野を広げ考えています。ただ、大学を卒業した後にきちんと就職ができるのかどうかが不安です。 例えば、北海道大学や東北大学に入学し、大学院修士課程を卒業した場合、製薬会社などの研究部門に就職し、十分に仕事をしていくことは可能なのでしょうか。どなたか返答お願いします。

  • 夜間の大学について

    私は経済的理由などから夜間の大学へ行きたいと思っています。また、どうしてもその大学へ行きたいし、昼の学部と同じ内容、教授の授業が受けられるし、昼に出たり、夏休みに出たりしないといけないことはあるけど、頑張って単位取れば4年で卒業できるし、と思い、出願をしました。 しかし、ケータイなどで口コミを見ていると、夜間の大学にはあまり一般的によいイメージがないことがわかりました。 また、私は大学生活をenjoyしたいと思い、とても憧れていたのですが、夜間は大変、遊べない、昼間の友人とは全然遊べない、のような口コミを見て泣きたくなってきました(;_;) 夜間の大学では、大学生生活をあまり楽しめないのでしょうか??高校の友人とは縁切りでしょうか…?そうだとしたらとても悲しいです… 夜間の大学を経験された方や、何かご存知の方がいれば、体験談や、何か前向きな意見を頂けたらとても嬉しいですm(_ _)m お願いします!

  • 大学の一部(昼間部)と二部(夜間部)の区別について

    高校生時代、次のようなことを聞いたことがあります。 「大学の二部(夜間部)は高校の定時制とは異なり、卒業さえすれば、  一部(昼間部)の卒業生と同等の扱いを受ける」 身の回りに夜間部卒業の人がいないのでわからないのですが、結局のこの言葉の意味は何だったのでしょうか? 昼間部も夜間部も、卒業生に与えられる称号(学士)になんの差別もない、ということだったのか。 それとも、就職採用において、昼間部と夜間部の学生を差別的に扱われることはない。(差別的に扱ってはならない、という努力目標?)、ということだったのか。 それとも人と会ったときに 「あなたはどちらの学校を出たの?」 「えーと、●●大学です。ただし夜間部なんですけどね」 「卒業しちゃえば、いちいち夜間部だって言わなくてもいいんだよ、一部と二部は同じ授業を受けてるんだから。卑屈にならなくてもよろしい。二部っていわなかったからといって学歴詐称になるわけではない。」 ということなのか。 どういうことなのでしょうか?

  • 24歳夜間大学卒業

    私は現在夜間大学経済学部2年、化学工場で社会人4年目の22歳です。 大学卒業したら、営業にして欲しいと会社の方に相談したら、学歴が低いと理由で却下されました。それは良いのですが、 卒業時年齢は24歳。仕事を変えようと考えているのですが、新卒なのか第2新卒なのか中途採用なのか、自分で調べて見ても、様々な意見があり良くわかりません。 卒業時に職歴が6年もあるので普通じゃないのは確かなんですが 個人的には同じ化学会社に就職したいなぁと考えています。 営業は未経験なので、新卒か第2新卒枠で入りたいんですが、厳しいですかね? 詳しい方アドバイスお願いします。

  • 大学の2部(夜間)について

    大学で2部(夜間)のある大学が有りますが、2部(夜間)を設置する大学側の狙いは何ですか? また、2部受験生と2部在籍学生のメリット・デメリットは何ですか? 2部の卒業生のメリット・デメリットは有るのでしょうか? 通常の昼間学生と2部学生の違いは有るのでしょうか。 教えて下さい。