• 締切済み

ムービーメーカーをWindowsXPで作りました。

ムービーメーカーをWindowsXPで作りました。 DVDに焼くことがXPでは難しいことを知り、友人のWindowsvistaで焼いてもらおうかと思います。これは可能でしょうか。 また方法はどのようにしたらよいでしょうか? 幼稚園の先生に配りたいのですが、なにぶんパソコンに不慣れで… ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

みんなの回答

回答No.2

フリーソフト「AVS Video Converter」をXPパソコンにインストールすればXPで作成した元のデータをDVDに容易に焼くことができます、DL入手先は下記: http://jp.downpanda.com/avs-video-converter-downloads.html 初心者の自分にも可能でした、トライをお奨めします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.1

USBメモリにコピーしてそれからVistaのほうでコピーしてから作ってもらうか  ↑だと容量に注意してね もしくは外付けのHDDを用意してそれにコピーしてからVistaのほうでコピーして作ってもらうか USBで接続できるものが便利ですが これはあまり容量が大きいとバスパワー(電力)の問題があるので注意しましょう メッセンジャーなどでデータを送る方法もありますが急遽やる事になるのでどうかな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsムービーメーカーのバージョンアップについて

    私のパソコンはWindowsXPで、使用しているWindowsムービーメーカーのバージョンが5.1です。 ですが、友人のパソコンはWindowsXPなのに、ムービーメーカーのバージョンが1.1でした。 友人のパソコンを5.1にしたいのですが、バージョンアップする方法はありますか? 教えてください。

  • Windowsムービーメーカーで、ビデオ(vob)を取り込まない

    WindowsXP塔載機種のWindowsムービーメーカー(Version5.1)で、 家庭用ビデオムービー撮影/DVDレコーダー編集で作成した DVDビデオ(vob拡張子)を取り込まない。 WindowsVista塔載機種のWindowsムービーメーカー(Version6.0)では このDVDビデオは取り込んでくれます。(会社所有で試験的に試しましたが) 個人所有WindowsXP塔載機種のWindowsムービーメーカー(Version5.1)でこのこのDVDビデオを取り込む方法とかまたは Windowsムービーメーカー(Version6.0)へアップグレードする方法は ありませんでしょうか。 個人所有WindowsXP塔載機種:Sotec/Onkyo WA2200M4(1GBメモリ)

  • ムービー メーカー

    ムービー メーカーで作った(編集した)ファイルをDVDにする方法をご存知の方、教えて頂けないでしょうか?

  • Windowsムービーメーカーについて

    Windowsムービーメーカーについて。携帯で撮影した動画を変換してムービーメーカーに取り込むところまでできました。ありがとうございました。 そこで質問なんですが、家には2台パソコンがあり、XPとVistaがあります。使い慣れているのはXPです。そして編集などをすべてXPで行ってDVDに焼く時点でVistaにバトンタッチして焼けるような事はできますか?もし可能でしたら方法も教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • Windows Movie Makerについての質問です。

    Windows Movie Makerについての質問です。 WindowsVistaで編集したWMM(Windows Movie Maker)のプロジェクトファイルをWindows XPのWMMで開く方法ありますか? 逆は出来るんですが。。。 編集できるようにする方法教えてください。。。

  • マイクロソフト社のムービーメーカーをDVDに

    マイクロソフト社のムービーメーカーで作ったファイルを、DVDに焼きたいのですが、どうもパソコンに不慣れなもので、方法がわかりません。私事で申し訳ないのですが、あと2時間までに作らなければいけなくなりました・・・  どうすればいいか教えてもらえませんか!?お願いしますm(_ _)m

  • ムービーメーカーについて

    こんにちは。 結婚式のプロフィールビデオを自分達で作ろうとしており、つい最近友人から Microsoftの無料ソフトのムービーメーカーを教えてもらいました。 早速色々試してみると、簡単に動画の編集ができ、これで色々作ろうと考えています。 ひとつ問題があって、式場のシステムが「DVDデッキ+プロジェクター」で決まっているようです。 このムービーメーカーはwma形式は簡単に作れるので、「パソコン+プロジェクター」なら パソコンの画面をDVIとかでプロジェクタに簡単に転送できるので、簡単に上映できるのですが、 DVDデッキは市販のもので パナソニック製 VIERA DMR-X E100 のようです。市販のDVDデッキはメーカーによってファイナライズの形式等が異なり、 そのDVDデッキで録画したような動画でないと再生できないとかいう話を小耳にはさんだ ことがあるのですが、やはり、ムービーメーカーで作成した動画を上記のDVDデッキで 再生するのは難しいのでしょうか? (市販の映画DVD等はどのメーカーでも再生できるので、一概にそうとも言えないと  思うのですが。。。) 一応、ムービーメーカーのムービーの発行する際に、 「DVDプレーヤーで再生するために発行します」 というのも選べるので、それを実行すればいけるのでしょうか? (そのDVDデッキが、まだ式場の都合で使えないので、下調べをしており  質問させて頂いています) どなたか、詳しい方、教えて頂けると非常に助かります。 宜しくお願い致します。

  • ムービーメーカー

    ムービーメーカーで写真をムービーにしているのですが 動作が遅くて頻繁にフリーズしてしまいます。 パソコンは CPU  Intel(R)Core(TM)2 Duo E8500 @3.16GHz メモリー2GB OSはXP Home Edition servicepack3です 写真は一枚5MBくらいが約150枚くらいです。 保存したときのファイルサイズは9MB位になっています。 パソコンの性能が悪いのでしょうか? それとも写真を取り込むサイズが大きすぎるのでしょうか? *後でDVDに焼くつもりなのでテレビなどで再生したときに画質を落としたくないので 編集が進みません、ムービーメーカーってこんなものなのでしょうか? こんなものならあきらめて少しずつ進めますが、もし何か解決方法があれば教えてください お願いします。

  • ムービーメーカー

    (1)ムービーメーカーで作ったプロフィール映像(写真と音楽を貼り付けて作成)はDVDに焼けますか? (2)DVDが焼けるパソコンで普通にDVDに焼けばいいのでしょうか? (3)(焼けるとして)そのDVDは普通のDVDプレーヤーで再生できますか? わからないことだらけのまま、ムービーメーカーでプロフィール映像を作成しています。 詳しい方教えてください。

  • windows movie maker

    windows movie makerをダウンロードしたいのですが、 OSがXPなので、現在はVistaでないとダウンロードできないのでしょうか? また、XPの他のパソコンに入っているmovie makerを何らかの方法で 自分のパソコンに取り込めるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアの更新をしようとしてもupfファイルが開けず、Windows10でダウンロードできない問題について相談します。
  • ブラザー製品の【パリエ】において、ソフトウェアの更新時にupfファイルが開けず、Windows10上でのダウンロードができない問題について質問です。
  • Windows10で【パリエ】のソフトウェアの更新をしようとした際に、upfファイルが開けないというトラブルが発生しました。解決策を教えてください。
回答を見る