• ベストアンサー

どうして国や市町村はPDFを使い続けるのか

中身は白黒文書九割なのにjpgでだめな理由って何ですか? Officeソフトは機能が多いから簡単に乗り換えることは難しいとしてもどうして代替の利く画像はPDFばっかなんですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.7

ネット配信している物で、文字情報を残している物の理由の1つに 音声化しやすいこともあります。 視覚障害の方が使ってます。 JPEG・・・文字の画像化にはあまりきれいではないです。 (サイズや圧縮率にもよりますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • GaiaMauer
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.6

>文章でも文字が画像でコピーや検索の不可能なPDFって多くありませんか 単純に紙資料をスキャナで取り込んだだけのpdfファイルは当然ですが文字の選択等はできません。 例えば昔に作成されて元データが残っていないものの、紙としては存在している文章をpdfとして保存する際、スキャナで取り込んでそのままpdfにした場合は文字の選択等はできません。 OCRを利用すれば選択・検索等ができるpdfを作成することができます。 おっしゃっているpdfは単純に取り込んだ類のpdfといことはありませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.5

「白黒文書九割なのにjpgでだめな理由って何ですか?」  JPGは画像なので、いくらでも画像ソフトで改ざんが出来ます。 しかし、一度pdf化したものは、元の画像や文書がない限り、内容を変更することが出来ません。また、電子ファイルから作成したpdfであれば、文字情報をコピーすることが出来ますし、スキャナで読み込んだ物でもOCRと組み合わせれば、ある程度、元の文字情報を電子的に残すことが出来ます。  改ざんできず、再利用が可能、これが多用される理由であり、「ISO 32000-1」として世界標準にもなっている理由だと思います。 参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/PDF

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 文書というのは、複数のページで構成されているものがほとんどです。画像データだとひとつのファイルに1枚のページしか収めることが出来ないし、仮に複数のページを収めたとしても印刷がうまくいきませんし、ファイルのサイズが膨大になってしまいます。  PDFは複数のページをそのままひとつのファイルとして扱えるし、ページあたりの用紙サイズが異なっていても問題ありません。文書内の単語を検索できるというメリットもあるし、セキュリティ設定により印刷や内容の変更に制限をかけることも出来ます。  又、jpeg形式は再保存するとデータが荒くなってしまうという非可逆性ゆえの欠点を持っていますが、PDFにはそれがありません。jpegはあくまでも画像ファイルでしかありませんが、PDFは文書と画像の両方を扱えるファイル形式です。  現在のPDFはISOに組み込まれていますから、いわば国際的なお墨付きを得たようなものですから、そういった意味からも公文書用のファイル形式としての取り扱いを受けているのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.3

JPEGは 画像専用であって しかも 圧縮率を変えることが出来るので それによっては 画質が粗くなります それに文字も画像としてとらえるので 一文字で済むものも 大きさによってはかなりファイルサイズが大きくなります その点PDFは 文字なら文字、画像なら画像で保持しているので 効率がよく 画質も粗くはなりません Adobeの成果ですねえ もちろんPDFだって 欠点はあるでしょうが フリーでPDFのビューアが手に入る点、 印刷実行で手軽にPDFファイルが作成できる点 が強みとなって一般に普及しているのが現実ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tama-maru
  • ベストアンサー率45% (121/264)
回答No.2

JPEGだと文章内の検索ができませんし(PDFだとできる)、文章をPDF化したものとJPEG化したものではファイルサイズが十倍以上変わってきます。 そもそも、官公庁だとWordでなく一太郎を使用しているところがあります。 PDFの功罪はともあれ、PDFがほぼ唯一のデータ配布形式として広まってる現在、官公庁がPDF以外を積極的に使う理由はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GaiaMauer
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

例えばwordの文書ファイルは、環境によってレイアウトやフォントが変わったりします。 そのため作成者の意図するレイアウト・内容になるとは必ずしも言いがたいものがあります。 しかしpdfファイルはあたかも紙の書類のようにどの環境でもレイアウト等を崩さず扱うことができます。 また、無料ということもあり多くの組織で使われるのではないでしょうか。 今回何故ドキュメントファイル(pdf:Portable Document Format)と画像ファイル(jpeg:Joint Photographic Experts Group)を比較されているのかちょっとわからなかったのですが、pdfでは例えば文書内の検索や文字のコピー等ができます。jpeg等の画像ファイルではできませんよね。 実用的な文書ファイルとしての有用性を考えてpdfが使用されているのだと思います。

noname#107429
質問者

お礼

文章でも文字が画像でコピーや検索の不可能なPDFって多くありませんか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pdfで画像がきれいに印刷できません

    WORD2002で作成した文書をPDFファイルにしてから印刷したところ、画像がきれいに印刷できません。 WORD文書には、 星の図形(影付き)やJPG画像、文字、罫線(二重線)が入っています。 この文書をDistillerでPDFにした場合、星の影は星形で印刷されますが、JPG画像がぼけてしまいます。 逆に、PDFWriterを使った場合は、JPG画像はぼけずに印刷できますが、星の影が星形ではなく四角く塗りつぶされてしまい、影の色も濃くなります。 また、二重線は、どちらでPDFにしても表示が太線になります(印刷は二重線になる)。 過去の質問を見て、 Distillerでは、解像度を上げたり、画像として印刷をオンにしましたがダメでした。 同様に、PDFwriterでも画像のダウンサンプリング、カラー/グレースケールの画像や 白黒画像の圧縮方法をオフにしましたが、やはりダメでした。 また、JPGをやめBMPやPNGでも試しましたが、変化が見られませんでした。 どうにかして、星の影も星の形で、またJPG画像もぼけずにキレイに印刷する方法はないでしょうか。 また、太線になってしまう二重線を印刷だけでなく、表示上も二重線で見せることは出来ないでしょうか。 方法をご存じの方、よろしくお願いします。 使用環境は、WORD2002、Acrobat4、EPSON PM820Cです。

  • ScanSnapでスキャンしたpdfがjpgに変換出来ません。

    ScanSnapS500というスキャナーを使っています。 このソフトだと白黒文書はpdfでしか記録できません。 S500でスキャンしたが画像をjpg等(bmpとかpngとかでもOK)に変換したくて色々なソフトを試してみたのですが、どれもできませんでした。 S500で取り込んだファイルを変換できるソフトを教えてください。 フリーウェアだと助かります。 ↓がS500でスキャンしたファイルのサンプルです。 http://uploadr.net/file/0763755588

  • OFFICE文書のPDF化はoffice2007でPDF保存したファイ

    OFFICE文書のPDF化はoffice2007でPDF保存したファイルがファイルサイズが一番小さいのですが、何故でしょうか? office文書のPDF化を他の変換フリーソフトでいろいろ試してみましたが、やはりoffice2007でのPDF保存が一番小さいです。ソフトによってはOFFICE2007とかなりの差があります。PDFファイルをホームページへアップロードしますので、サイズが小さい方が良いのですが。 それから、PDF化後の文書の文字の濃さも2007が一番濃いですね。たのフリーソフトでは文字が薄くなるのが有ります。これも何故でしょうか?

  • pdf→jpgにする方法

    送られてきたファイル(ワード、エクセル)をjpg画像化したい。 操作の流れ Word(画像入り文書)→印刷→クロセPDF→ツール→スナップショット→ファイル名指定→クリップボード→? pdf変換ソフト(フリーソフト)→画像JPGにする方法どなたか教えていただきたい。 satukien

  • 白黒2値画像が含まれるWord文書のPDF化について

    白黒2値またはグレースケール画像が含まれるWord文書を、 Acrobat DistillerまたはWordアドインに追加されるAcrobat PDF MakerによりPDF化にすると、 文書中に貼り付けた画像がすべてフルカラー画像としてPDF中に埋め込まれているようで、ファイルサイズが元のWordファイルの数倍のサイズになってしまいます。 PDF化の設定をいろいろ変えてみたのですが、どうしても白黒2値画像、グレースケール画像を元の色数のままPDF化するような設定は見つかりませんでした。 Word文章中の画像を元の色数のままPDF化する方法があれば教えてください。 ワンステップで出来なくても最終的に元の色数の画像が埋め込まれたPDFとなれば多少面倒でもかまいません。 よろしくお願いいたします。 なお、環境は、WindowsXP ProにOffice2003、Acrobat 8.0 Proを使っています。

  • 簡単なフリーのPDFソフトを教えて下さい

    メインは自分の文書や画像をPDFファイルにしたい。 次に貰ったPDFをワードやエクセルに変換したい。 フリーソフトを探してみても、1つで両方が出来るものや 日本語が少なかったり、使い方がややこしく訳が分かりません。 お勧めのものがあれば、教えてください。最近のオフィスには そういう機能があるようですね。うちはOFFICE2003です。 今はとりあえず1回印刷してスキャナでPDFに変換していますが 手間とインク・用紙代がバカにならないのでお尋ねしました。

  • PDFファイル

    ワードの文書をPDF化するには、アクロバットのソフトを購入して行うのが普通ですが、単純にPDFするだけの機能があれば十分なんです。 フリーかまたは安いソフトでワード文書をPDFにするソフトをご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • WORD文書をテキストも含めて画像データとしてPDF化したい

    WORD文書をテキスト部分も含めて画像データとしてPDF化したいです。 携帯電話のPDFビュアーの機能が低く表などがうまく表示できないため、画像であればそのまま表示されるので、中身が画像データのPDFを作成したいのです。 PrimoPDFを試してみましたが、そういった設定はなく、テキスト部分はやはりテキストとしてしかPDF化できませんでした。 できれば、フリーソフトで手間なく(PrimoPDFのようにWordの印刷でそのまま出力される等)できればいいのですが。。。

  • PDFファイルとjpgの違いについて。

    PDFファイルとjpgの違いについて。 文書と図の混ざったデータをブログ上で閲覧・印刷出来るようにしたいと考えています。 自分の少ない知識の中では、「PDF」は文書を電子的に配布できるソフトだったと思います。 そのかわりに「jpg」で文書をスキャンして閲覧・印刷した場合、PDFとどのような違いがあるのでしょうか? 分かりやすく回答よろしくお願いします。

  • PDFからの変換

    PDFの文書をWordに変換したいのですが、何か特別なソフトがないとだめなのでしょうか? 無理であれば、PDFの文書をWordにコピーして貼り付けたいのですが、うまくいきません。 宜しくお願いします。

赤ちゃんの便秘について
このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの便秘について疑問があります。生後4ヶ月の娘が便が出なくなり、4日目になってしまいました。しかし、機嫌や食欲、元気は良い状態が続いています。このような場合、まだ便秘とは言えないのでしょうか?赤ちゃんの睡眠時間やリズムは便通に影響するのでしょうか?
  • 赤ちゃんの便秘について疑問があります。生後4ヶ月の娘が便が出なくなり、4日目になってしまいました。しかし、機嫌や食欲、元気は良い状態が続いています。このような場合、まだ便秘とは言えないのでしょうか?赤ちゃんの睡眠時間やリズムは便通に影響するのでしょうか?
  • 赤ちゃんの便秘について疑問があります。生後4ヶ月の娘が便が出なくなり、4日目になってしまいました。しかし、機嫌や食欲、元気は良い状態が続いています。このような場合、まだ便秘とは言えないのでしょうか?赤ちゃんの睡眠時間やリズムは便通に影響するのでしょうか?
回答を見る