• ベストアンサー

クラシックギター選びで激しくまよっています。

motoharu6050の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

どっちもやめとけ。

gen6050
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中級(?)クラシックギターを探してます

    現在、価格にして10万円のクラシックギターを使っています。 しかし、最近どうも音色に不満が出てきました。 社会人になったし、ずっとギターを続けていこうと思ってます。 そこで50万円くらいのギターを探してます。 いろいろ聞いたのですが、 某掲示板では川田一高、黒澤哲郎がおすすめと言われ、 旅行中に寄った某ギター専門店では松村雅亘がおすすめと言われ、 ネットでいろいろ検索してたら辻渡が人気高いみたいですが。 合奏をよくするので、音の希望は"よく通る音"です。 結局は弾いて自分が納得すればいいのですが、 なかなか楽器屋に行くこともできなし、ギター製作家って多いので、 ある程度絞込みをしたいのです。 おすすめがあったら教えてください。

  • ギターの個体差って?

    アコギの個体差について思うのですが、店頭などで新品の試し弾きなどをやっていると、同じ品番のアコギを複数本試す中で同じ力でストロークまたはピッキングしても他より音が大きく感じたり、あるいは心なしか音の伸びが良くないと感じたりします。 こういうのを「個体差」と言うのでしょうが、同じ種類の木材を同じ設計書によって作っても木製品である以上は多少の差異が生じるものだと理解しても、ギターに限らず、普通に消費者の手に渡る「商品」は品質をチェックする検品を行うとすれば、ギターも当然そのような行程を経て市場に出るものだと思います。 なら、有名なメーカーであればあるほど市場に出ているものは、きちんとチェックされ消費者が使うに問題ないギターが売られているのだと思いたいのですが、メーカーが自信を持って投入するギターであるなら、自分が感じた「個体差」とは単なる「好み」であって、作業行程に於ける品質の問題とは違うという解釈でいいのでしょうか。 最近、新品で古くからある有名メーカーのアコギを買いましたが、知人の何人かが「新品なんか買ったの?」と私に聞きました。 気に入った音だから買ったのだと説明しても、まるで私が程度の低いものを高く買わされたとでも言いたげな雰囲気で嫌な感じです。 「個体差」が「品質差」ではなく「好みの差」であることを願いたいのですが、皆さんはいかがお思いでしょうか。

  • エレキギター選びについて

    皆様、いつもお世話になっております。 今回はエレキギター選びについて御質問したいと思います。 当方、エレキギターに関しましては素人・初心者レベルでございますが、何卒宜しく御願い致します。 「フジゲン製のエレキギター」の良い評判を沢山見掛けましてそんなに良い物かと以前から興味を持っており、又元々、本家GIBSONレギュラー又はCSの59レスポールの購入検討を現在進行中であった中で、フジゲン製のエレキギター(neoclassicレスポールタイプ限定で市販モデル又は特注→フジゲンカスタムショップに確認しましたら、形状変更しなければかなり自由に対応可能との事です)も候補に入れようかとも思っております。 幸い、フジゲン製レスポールタイプギターの代理店が行動可能範囲内にございますので、参考の為に近々試奏に出向くつもりです。 今現在、楽器店巡りをしている段階ですが、音に関しましては素人初心者レベルですので、正直分かりません。 GIBSONレギュラー又はCSモデルを触らせてもらってはおりますが、先にも記しました通りよく分かりませんし、持った直感的感触や直感的見た目が「好みか否か」位しか判断出来ません。 事前にネットで「コレ、かっこいいなぁ!」と何本かを下調べをして店に足を運ぶものの、写真と現物との見た目の違い(店舗の照明の色も関係あるのでしょうか)に違和感を感じ、レギュラーモデルの現物の「やたらとテカテカで光沢のある塗装」に安っぽさを感じてCSモデルを見るも、やはり何か写真で見た良さと違うなぁ、良質木材を使用して手間暇掛かっているのだろうけれどもこの高額さは何なのだろう、良く分からん...?と、結局は音での判断が出来ずそのまま帰るパターンが続いております。 先日、いつもの様に店舗巡りをしていて何気に唯一現物見た目で「かっこいい!」と思えたギターを見掛けましたが、「レスポールアクシス?(鮮やかな赤色のギターでフロイドローズ付いてました)」というモデルらしく更に「売約済み」でした。どうやら「色に惹かれた」様なのですが、こういった要素も大切にした方が宜しいでしょうか?だとしたらどんなギターを購入するにせよ後々で「好みの色に再塗装すれは良い」と割り切って考えるのも1つの手段とか? 更にそうなりますと結局は「後々変更不可能な本体やネックの良好な機体を探す」という極々当たり前な事になり「原点回帰的な考え方」になるのでしょうか? しかし私の様な場合の音で判断出来ない「音音痴者」ではどうすれば良いのか?と悩んでしまう日々です。 まだまだエレキギターの弾き込み片が足らない為に分からないのでしょうが、それでも1本レスポールタイプギターが欲しい!と思っております。 どうしたら良いものか正直悩んでおります。 当サイトで他の方々の過去の質問履歴も沢山拝見致しました。 「国産のtokaiやフジゲンギターは出来が良いが後々本家GIBSONが欲しくなる、GIBSONの音は出ない別物の良いギター」との解釈をし感じました。 その沢山の御意見はギター探しをしている間には分からないかもしれません。 似た様な他の方々の過去の質問は沢山在りますが、GIBSONギターやフジゲンギターに関わらず、書先輩方々の御意見やアドバイスを沢山頂ければ幸いです。 こんな私ではございますが、皆様、何卒宜しく御願い致します。

  • schecterのヘルレイザー C-1 FRの購入をしようとしています

    schecterのヘルレイザー C-1 FRの購入をしようとしています。 なのですが、店頭に希望のものがなく、値段も高くなるので、ネットで買おうかなと思っています。 同じ機種で試奏はしたことあるので、種類的な問題はないのですが、昔から言われているように、やはりネットで買うことはよくないのでしょうか・・・。 個体差でそんなに音が変わってしまうのでしょうか・・・(それだと型番を決めている意味がない気がするんですが・・・)。 http://www.soundmama.com/commodity/detail.php?comid=1400 どうかご回答よろしくお願いします。

  • ギター(ジャガー)のピックアップの交換 PU リペア 

    自分が昔使っていたジャガーを、サブのギターにしたいと思っているんですが、PUをどれにするか悩んでいます。 現在メインのギターはGibson Les Paul Jr specialで音はなかなか気に入ってるんですが、ひとつ気になる点はリアにした時のボリューム差です。 どうせ色々いじるなら、メインのギターより良いものを創ってみたいと思ってます。 価格や好み的にDiMarzioを考えていて、候補としては DiMarzio PAF(フロント)と同社のsuper Distortion(リア)←コレはかなり普通ですね・・・ もしくは、VIRTUAL P-90(フロント)とDLX PLUS(リア)などなどです。 ほしい音はクリーン(PUはMIX)では艶っぽく、ミドルが良く出る感じの音 歪み(PUはリア)はスマパンやMOGWAIのような少しドンシャリめな音 が理想のギターの音ですね お勧めのPUの組み合わせございましたらぜひ教えて下さい。 ちなみにAMPはMashallのJCM900を使ってます

  • レスポール系で購入オススメのギター教えて下さい

    タイトルの通りなんですが、わかりにくいので 補足します。 現在、ストラト1本とテレキャス1本を持っています。 10年以上、この2本で(おもにテレキャス1本ですが)ずっと ギター弾いてきました。 長年、テレキャスの音に取りつかれていたんですが、 最近レスポール系の野太い音にも魅かれてきました。 そこで、購入を考えたりしてるんですが、 ちょっと最近ギター事情にも、とんと疎くなってしまったし、 どんなものが買っていいか見当がつきません。 まあ、試奏したり音を自分で確かめて自分にフィーリング合ったギター買ったらいいのでは? という話なんですが・・・、例えばあのギターは安いけど実はオススメだよ、とか あのギターは実はあんまり良くないよ、とか あれとあれは値段の差があるけど差なんかほぼ無いよ、とか 知っている方の意見を聞きたいなと思いまして。 予算は、20万以下くらいのもので、レスポールタイプのもので探しています。 めちゃくちゃ歪ませる音よりもノーマルレベルのディストーションかけた音かクリーンくらいの 音が好みです。 見た目は、奇をてらったデザインのものでない限り特にこだわりはありません。 情報に不足があれば追加します。 では、どなたかご回答のほど どうぞよろしくお願いします。

  • グランドピアノの購入について

    娘のピアノの演奏レベルがかなりあがってきてアップライトピアノでは限界なので、グランドピアノを購入しようとゆうことになったのですが、高いのから安いのまでピンキリでどれがいいのかまったく分かりません。 私自身はピアノにまったく詳しくないのでどうしても教えてほしいことがあります。 例えば、同じヤマハの製品でもモデルによっては中古で30万円なんてゆうのもありますが、中古でも軽く100万円を超えるものもあります、これは音質などでみた場合、何十万円分もの差があるものなのでしょうか? それとも好みの問題なのでしょうか? もちろん個体差もあるのでしょうがグランドピアノにおいて価格の差とゆうものは、どの程度音の良さや性能に反映されるのかを教えてほしいです。

  • フロントスピーカー選び!!

    現在フロントスピーカー(トールボーイ型)を探しております。 商品も置いていないところが多く試聴は難しいです。 現在検討しているのは(どれも似たような価格帯であるため) TANNOY Mercury F4 Custom HIGHLAND AUDIO AINGEL 3205 audio pro IMAGE44 (これのみ試聴したが低音がいまいち) KEF iQ7 環境としてはKURO、PS3、TX-SA606です。 クラシック、映画(アクション系はあまり見ません)、 ロック、ジャズ系統も殆ど聞かないです。 音の好みも個人差が当然あるとは思いますが、上記4機種の傾向はいかがなものでしょうか? また強いて選ぶとしたらこの環境下ではどれが良いと思います? (*試聴しなさい!と言うのは十分分かっていますが、もしこの選択肢で同様に迷った方の意見等をお聞かせ頂ければ助かります。)

  • おすすめのイヤホン教えて欲しいです

    イヤホン買いたいのですがどれを買えばいいのか分かりません価格としては6000円以内でお願いします。スピーカーでSOUNDLINK MINI II Special Editionの音質がすきてす。低音の深さや音の解像度が高く気に入ってますイヤホンで上のスピーカーみたいな音質のやつを探してます。ドンシャリで解像度が高くクリアな音質が好みです。イヤーリング型とカナル型を探してます。

  • Yamaha LL16ARE というギターについて

    10万円以下でフォークギターを探しています。ヤマハのこのギターの評判が良さそうですが、近場で売っているお店がありません。所有者の方がおりましたら教えてください。 基本的に、自宅でしか使用しないのでピックアップは必要ありません。 楽器店では、Taylorの1xxシリーズはとても良い音で、2xxと比べても好みの差程度と感じました(詳しい型番は覚えていません)。アンプにつなげて試奏しませんでしたが、Youtubeで見る限りその音は素晴らしいですね。でも、自分にとってはピックアップはおまけです。これだけのピックアップがついているなら、その分ギター本体の価格に響いているはず。なので候補から外しています。ただこの値段でもいい音がすることが分かりました。専用小部屋での試奏で、家で弾いたときは同じではないことは頭にあります。マーチンの10万以下のモデルはまったく気に入らず、型番も一切見ていません。 で、Yamaha LL16AREの評判を聞きました。中国製だけれど、品質は良いと。ピックアップもパッシブのピアゾがついている。けれど申し訳程度についているのでは、と勝手に考えています。(なので本体にコストをかけている、はず) 前置きが長くなってしまいすみません。質問は以下です。 1. 10万円以下でピックアップのついていないおすすめギターを教えてください。上を見ればキリがないのでこれ以上の予算はかけません。 2. エレアコは作りもハウリングを抑えるために鳴らないようにしてあると聞きます。それを踏まえて、Yamaha LL16ARE という選択はどうでしょうか。 3. 蛇足ですが、このギターの付属ピックアップはどうでしょうか?随分前に高いオベーションのギターを弾きましたが、アンプを通した音は生の音とは程遠く、別物でした。このギターのピックアップもそんな感じでしょうか?自宅でしか使用しないと書きましたが、将来のこと100%は分かりません。