• ベストアンサー

消費者金融の思考報酬って?

lanleadの回答

  • ベストアンサー
  • lanlead
  • ベストアンサー率42% (95/225)
回答No.4

先着のご回答にもありましたが、紹介屋と紹介先が、裏で繋がっているというのはごく一部であることをご説明したいと思います。 紹介先の金融は何も知らずに融資実行することが大変多いのです。 社内規定で紹介屋が介在する場合は取引しないことが決められています。 支払能力、返済余力など、計算、審査した上で融資したお金が、しょっぱなガボッと紹介屋に抜かれてしまえば、顧客の審査結果とは違った状況が生じてしまいます。 大手、準大手の消費者金融は、社会的地位向上に必死です。 この後に及んで紹介屋など一切関係ないと思いますよ。 それと、本題ですが、紹介屋は融資する元ダネ(現金)など持っていませんから、最初から紹介するつもりで顧客を引いています。 個人情報を聞き出した上で、他社を紹介するので、顧客は自分の住所も名前も知られていて不安に駆られ思わず払ってしまうようですが、まったく支払う必要はありません。 また、消費者金融に手を出すなは、確かに正論ですが、出してしまったからには、とにかく気合いれて元本を少しでも早いピッチで返済することです。 そして、増額のお誘いには乗らないこと。 支払日以外でも入金は多分出来ますから。

関連するQ&A

  • 消費者金融のシステムを教えてください。

    友人のことなのですが、最近消費者金融会社から「5年前に貸した100万円を返してくれ」と連絡があったそうです。 友人は一切身に覚えが無く、その時の契約書を見ても自分の筆跡とは全く違い、それは友人の奥さんや知人が見ても一目瞭然であると言います。 私達は消費者金融に縁が無く利用したことがないので、どうゆうシステムなのか解らなく困っているので、教えてください。 1、21才でフリーターの男に100万円ものお金を貸してくれる会社はあるのでしょうか? 2.借りる時には何が必要ですか?(身分照明等) 3、本人確認はしないのですか? 4、もし借りたのが本人でないとゆう証拠がある場合は返さなくても良いのでしょうか? 本当に困ってます。よろしくお願いします。

  • 消費者金融とは??

    お金を借りる所って色々ありますよね。銀行、クレジット会社、信販会社、消費者金融・・・・。 その中で消費者金融と、その他の会社の線引きって、どう言った感じでされるんでしょうか? 例えば楽天クレジットやオリックスクレジットは信販なのかクレジット会社なのか消費者金融なのかとか、 モビットやアットローンは銀行なのか消費者金融なのかとか? 名前からして日本信販とかは信販会社、会社として有名な消費者金融とかは判別がつきますが、 名前を聞いても『これって信販?消費者?』と首を傾げてしまう会社って結構あります。 ○○信販と名乗っていても実は消費者金融だったり。 利息で変わるのでしょうか?それとも保証会社で決まるとか?

  • 消費者金融の審査について

    消費者金融の審査について質問させて下さい。 先日知人から、消費者金融よりも銀行のカードローンの方が審査が通りやすいという話を聞きました。 今キャッシングする必要があって、どちらに申し込みしようか悩んでいるのですが、本当に銀行の方が審査が甘いのでしょうか? あまりたくさん申し込みするとブラックリストに載ると言われているのでできれば1社に絞りたいと思っています。

  • 消費者金融での借り入れ時

    消費者金融でお金を借りる時の申込みで勤務先の情報を記入しますよね?あれはなぜなのでしょうか? その会社が実際に存在するための確認なのか、それとも本人がそこでちゃんと勤務しているかを電話で確認するためなのでしょうか? 分かる方おられましたら教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 消費者金融に困ってます

    消費者金融の会社に困らされています。 その消費者金融の会社の人が自宅にまでとりたてに来て困っています。借りた覚えがないのに、私が金を借りてパソコン初心者用の 何がしかの教材を買ったというのです。 (ここで何がしかという表現をしたのは私が入院していた間に伯母がきていてその伯母が騒いで警察を読んだからそこまでわかったらしいのですが・・・) ホームページなどを閲覧して、消費者金融の会社がやってはいけない ルールというのを見つけることは出来ましたが、それをやっている会社を何とかするためにはどうすればいいのかがわかりません。 専門家の方教えてください。 ちなみに私が閲覧して見つけた消費者金融の会社がやってはいけない ルールというのを下記に提示します。 少なくともこれの2と3には触れていると思うのですが。 具体的な対応策を教えてください。 1.午前8時から午後9時以内でしか取立てを行ってはならない。 2.電話や訪問の際は、本人確認が取れるまで○○ローンと名前をなのってはならない。 3.顧客のプライバシーを第三者に知らしてはならない。 4.債権者を威圧して回収してはならない。

  • 消費者金融の申し込み

    1 急遽10万円ほど必要になり、 消費者金融(コマーシャルなどでよく見る会社)に申し込みました。 まだ返事はきていませんが、 審査で実家に(申し込み)がばれたりするのでしょうか? 申し込みは自分の今の住所などで申し込みましたが、 (実家の住所、電話番号などは書いていません) 調べられたりしてばれるのですか? 2 もし審査におちたとき どのような機関にどのような情報が(どのくらい期間)残るのですか? それは他社に申し込むときの審査基準になるのですか? よろしくお願いします。、

  • パチンコにはまった母が、消費者金融に手を出せなくする方法ってある?

    こんばんは。表題の通りなのですが、母がパチンコにはまっています。まだ、大丈夫な様ですが、消費者金融に手をださないかハラハラする毎日です。本人に注意はしているのですが、知らぬ間に・・・、って事を考えると心配でなりません。 消費者金融でお金を借りるまでの手順を知らないので、チンプンカンプンになるかもしれませんが・・・。 そこで質問させていただきます。以下は精神的な事ではなくて物理的に・・って意味ですが・・。 1.消費者金融(抵当もあるので銀行その他の金融機関も含みます)でお金を借りられないようにする方法はあるのでしょうか? 2.仮に出来るとして、本人の申告でなければダメなのか、身内(息子になりますが)の申告で出来るものなのでしょうか? どなたかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • 消費者金融会社でのテレフォンオペレーター

    派遣会社から、消費者金融会社のコールセンターでの受信業務を紹介されました。 業務内容は、電話・ネットからの融資希望者からの申込み受付、審査後融資可能かを伝えるもの。 ネットからの申込みの方には、こちらかの発信業務になるそうです。 (クレームは、専属部署があるとのこと) 派遣会社の担当は、未経験でも大丈夫と仰っているのですが、 今までに、電話応対メインの仕事も経験が無く、消費者金融関係に関わった事が無く全く知識が無いので、とても不安です。 未経験でも、出来る仕事なのでしょうか。

  • 消費者金融の在籍確認について

    消費者金融でお金を借りる時に、審査の過程で勤め先に電話がかかってくると聞きました。 向こうが社名を名乗ることはないそうですが、 お金を借りたことが会社にばれないか、不安です。 消費者金融からの電話で、会社にお金を借りたことがばれることってあるのでしょうか? ちなみにプロミスで借りるつもりでいます。

  • 国金と消費者金融の審査

    有限会社を経営しています。 今、国金に審査申し込み中ですが どうしても資金が必要になり 国金の結果が待てずに 消費者金融から300万ほど借りてしまいました。 この借りた履歴というのは 国金に知られてしまうのでしょうか? これが理由で断られたら 泣くにもなけません。 どうか知っていたら教えてください。