• ベストアンサー

確定申告AとBでの計算にちがいがありました。

分離課税用の確定申告をする必要があり、申告書Bと第3表に源泉徴収票に従ってまず入力したところ、5万円の追徴になってしまいました。この時源泉徴収表記載分以外は記載しませんでした(ほかの雑所得とかは一切記入しないという意味です)。ところが、同じように申告書Aに記載してみたところ追徴はありませんでした。どうしてこのようなことが起こるのでしょうか、誰か教えていただけませんでしょうか。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

申告書AとBで納税額や還付額が異なる事自体がご質問者が言われるようにおかしいです。 申告書Aは一箇所からの給与所得に対しての医療費控除を受けるだけという方ように簡易になってる申告書ですので、ご質問者の分離課税の分がなにか影響をうけてると思います。 例えば、分離課税にする収入を合算してしまってませんか。源泉徴収税額を記入する内訳書に入力してしまってるとか、、、。 申告書AではBにある項目が省略されてます。 省略されてる項目の記入(入力)がされてない分Aで作成したものに追徴金が出ないのではないかと思います。元々申告書Aは追徴金が出る方用にはできてません。

kiba1510
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。おかげさまで解決しました。もう私の記入した5万円の方が正しく、こういうこともあるのかなとあきらめておりましたが、hata79さんのご回答を拝見し、やはりどこかに間違いがあると思い、「所得税の確定申告の手引き」をよく見てみました。追徴金5万円から逆算すると所得から差し引かれる金額の所が25万円足らないことがわかりました。そこで控除の欄をよくみたところ、25万円は特定扶養控除の63万円から38万円を引いた額ということがわかりました。実は私には娘が一人おり平成5年生まれで、特定扶養親族に該当することがわかりました。昨年は38万円で申告し問題なかったので今年も38万円を入力していました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告

    源泉徴収票をもらった後に生命保険に入ったので確定申告をしに税務署へ行ってきました。 しかし、会社からもらっ源泉徴収票の数字が違ったみたいで出来ませんでした。違ったのは、『16歳未満の扶養家族は扶養控除?の金額にいれてはいけないのに、2人分入っていた』ことです。そのため、生命保険料控除が適用されても、追徴金になってしまいます。税務署の方は追徴になってしまうし、確定申告しなくてもいいよ。と言ってくれたのですが、しなくても大丈夫なのでしょうか?また、源泉徴収票を直したほうがいいでしょうか? また、去年医療費控除の確定申告をした際も追徴課税になり、税金を払ったのですが、その後住民税が安くなった保育園が安くなったりしたのですが、今回も追徴金を払うとなにか安くなったりするのでしょうか?

  • 確定申告について

    給与所得が1か所あります。会社にて年末調整済(会社から源泉徴収もらいました)。 株式の譲渡損失について申告しなければなりません。(申告分離課税で) この場合、収入はすべて改めて記入しなければならないと思いますが、 わからないのは、 もう1か所から、5,000円だけの収入があります。 (ネットでの仕事での収入で、源泉徴収票はありません。銀行に振り込まれただけ。) (ポイントとか、懸賞ではありません) これも申告しなければいけませんか? 普通は20万(10万だったか?)までは、申告不要だったと思いますが、 確定申告する場合は、5,000円も記入するようでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告書B(第2表)「所得の内訳」

    確定申告書B(第2表)の「所得の内訳」(源泉徴収税額)は、 所得のなかに源泉徴収額がまったく無い場合にも記入するのでしょうか?

  • アフィリエイトの確定申告について

    アフィリエイトの年収が70万を超えてしまったので確定申告が必要みたいです。ですが、わからないことが多々あるので、詳しい方がおられましたら下記の4つの質問に答えてくれたら嬉しいです。 【1】アフィリエイトの収入の種類は雑所得になるのでしょうか? 【2】確定申告書B第二表の所得の内訳に記載する収入金額と源泉徴収税額は、アフィリエイト会社ごとの年間収入を書けばいいのでしょうか? 【3】申告の際に添付する源泉徴収票はどこで発行されるのですか? 【4】申告の際には源泉徴収票の添付は必須ですか?

  • 前払い退職金の確定申告

    お手数ですが、よろしくお願いします。 会社の年金制度が変更になった時、私は「確定拠出年金」を選択せずに「退職金前払い」を選びお金が銀行に振り込まれました。 銀行からの振込みのお知らせの用紙には「お受け取りの一時金は一時所得として所得税の対象となりますがお支払いの源泉徴収はしておりませんので他の所得と合算して確定申告してください」とありました。 一時所得課税対象額の算出方法で計算すると 94万-特別控除(50万)×1/2=22万となり確定申告します。 一時所得なので国税庁の確定申告申告書作成コーナーの「申告書A」で作成しようと思うのですが、他の人が「確定給付企業年金法及び確定拠出年金法による一時払い老齢年金給付金」だから「分離課税」の申告書で作成だというのですが、「分離課税」の申告書ですと「退職所得の源泉徴収票が必要なので入力できません。(そもそも源泉徴収されてないから確定申告するのに)どの申告用紙を使えばよいか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    父親の確定申告について質問させていただきます。 現在父親は嘱託で働いており、その給与と年金の収入があります。 年末調整は会社が行ってくれて、確定申告はご自分でとの事でした。 休めない父の変わりに、確定申告を行おうとネットで入力しましたが 何回やっても追徴25000円と出ます。 給与所得の源泉徴収と公的年金の源泉徴収を見て入力しました。 追徴となると、どのような原因が考えられるのでしょうか? 私自身は会社で全て行ってくれているので、無知ですが ここまでの追徴は初めて目にしたので、自分が間違えているか? としか思えないのですが、追徴って普通にあり得るのでしょうか? 25000円って多い気がしたのです。 複数の仕事をしたわけでもないですし・・・。 年金額が大きいのか? きちんとした金額をのせているわけではないので、 何ともいえないでしょうが、追徴は普通なのか・・・。 とりあえず、ネットで入力するのをあきらめて、税務署に行き そこで記入しようと思いますが、職員の方に教えてもらうことは できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告

    株とFXで売却損が出たため確定申告をします。自動作成コーナーで分離課税用の書類とB表を作成し終わったら最後に「あなたの納税額は~円です。」と表示されてしまいました。 何か入力に間違いがあったのでしょうか? 私は会社員なので給与所得があります。会社からの源泉徴収票を見て給与の額をB表に入力しました。 ・会社が控除処理をしているので給与額の入力の必要はなかったのですか? ・必要なかった場合、B表には何を入力すればよいのでしょうか? ・FXのほうは年間取引報告書が発行されないのですが全取引ひとつひとつの差益(損)明細を自分で作成・提出しなければならないのでしょうか?

  • 株式の売却益は申告分離課税なのに

    私はサラリーマンで給与所得者です。昨年株式を売却したので確定申告をしようとしています。 (特定口座を使わなかったため) 株の売却益は申告分離課税ですが、e-taxでは給与所得の源泉徴収票も入力を要求されました。 分離課税は他の所得に関係ないと思っていたのですが、なぜ源泉徴収票が必要なのでしょうか?

  • 確定申告書のコピーとは?

    所得の証明として、源泉徴収票または確定申告書のコピーを提出しなければなりません。 確定申告書は、 ○確定申告書B 第一表 ○確定申告書B (所得の内訳、特例適応条文等、など) ○確定申告書(損失申告表) がありますが、全てコピーして提出すればよいのてしょうか。 よろしくお願いします。

  • 確定申告の「給与」の計算について

    確定申告をするのですが、申告書の記入方法について教えて下さい。 源泉徴収票が3枚あります。その内の1枚が、 支払金額 415,200円、給与所得控除後の金額 0円、 所得控除の額の合計額 380,000、 源泉徴収税額  0円 となっています。 他の2枚には、支払金額、源泉徴収額に記載があり、 給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計額は ともに0円です。 確定申告書の「給与」ア欄には、 全ての「支払金額」を加算して記入するのでしょうか?  または、源泉徴収税額が0円の場合は、「所得控除の額の合計額」を加算するのでしょうか? よろしくお願い致します。