• ベストアンサー

自己削除‐確認メールが届いたり届かなかったりする理由は?

ausfeperの回答

  • ベストアンサー
  • ausfeper
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.1

「いいかげん」だから。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ここ数日をよく振り返ってみて、いま気がついたんですが、 たぶんこんな感じになっているようです。 (1)新OKWaveから削除したときは確認メールが来ない。 (2)リニューアルが済んでいないパートナーサイトから    ログインして、質問を削除すると確認メールが届く。 ※私は本家OKWave会員なので、  一部のパートナーサイトからもログインできます。

関連するQ&A

  • 削除された理由に納得がいかない

    OKWaveサポート担当からメールが来ました。 私の質問を削除したというんです。 でも削除理由に納得がいかないんですよね。。。 言葉尻を捉えることはどうかと問いたのに、それは質問ではないとなってしまうのですか? 極力お行儀よく書いたつもりなのですが^^;

  • 削除完了メールが来ないけど…

    自分の質問に回答してくれたその回答が削除されたら、「削除しました」とのメールが来てますか。 以前は逐一来てましたが、最近になって一つの回答が削除されたのですが、連絡メールが来てません。 1、 仕様が変わったのか? 2、 それとも以前から連絡メールが来ない時もあったのか? 3、 だとしたら来なかった理由は?

  • すぐに削除するメールも盗み見できますか?

    友人は旦那と同じPCを使っています。今離婚の危機で、彼女が主にPCを使ってるそうですが・・・。そういった内容のメールのやりとりを私としていて、最近だんなさんがPCに何かインストールをしていたといっています。彼女とのやりとりメールは見られたくない内容のとき、すぐに削除してるらしいですが、何かインストールして、例えば会社のPCとかでその削除したメール、履歴削除したHPなど盗み見できるのでしょうか?もし、そうであった場合、対策はありますか?

  • 本人確認メールを誤って削除してしまいましたどうすればいいでしょうか?

    口座開設の本人確認メールを誤って削除してしまいましたどうすればいいでしょうか?

  • メールの削除

    ホームページを出しています。そこから入ってくるアドレスのメールが、多数「メールが削除されました」と言って削除すみフォルダに入ってきます。本当は、削除されるべきないものまで削除されてる気がしますが、設定の問題でしょうか?「ウィルスに感染している恐れがある」といった内容の文字は出ますが、本当に全部そうなのでしょうか?ホームページを見てご意見頂いたりしている方に、お返事できてなかったら申し訳なく思いまして。サポート宜しくお願いいたします。

  • twitterのアカウントの削除の仕方

    twitterのアカウント持ってますが、殆ど見ないので削除したいと思っています。 数か月前、PCで久しぶりにtwitterを見たら、IEが古いバージョンの人にはモバイル版で表示されていると出ていました。 アカウント削除を見てもPCでログインしてアカウント削除を押すとなっていますが、モバイル版のせいかそんなの見当たりません。 twitterにヘルプで質問したくても良く分かりません(分かりづらい) IEを新しいバージョンにすればいいのだろうけど、前にこちらで相談させてもらいましたが分からなくて出来ません。 どうすればいいでしょうか? Windows7です。

  • 削除されたメール

    携帯のメールを削除した場合、興信所などに頼んだら、誰に、いつ、どんなメールをしていたのか調べることは出来ますか? 調べないといけない正統な理由があるとして。

  • Yahoo!メールについて

    Yahoo!メールについて幾つか質問(確認)したいことがあります。 私はパソコンを所持しておらず、携帯電話からYahoo!メールに登録しました。 1.この場合でも、パソコンからのメールを受信することは出来ますよね? 2.モバイル版Yahoo!メールで確認する際、文字化けしたりすることはありませんか?

  • メールサーバーからのメールの削除について

    PCのメールアドレス宛にきたメールを携帯電話でも読めるように設定しています。 ここ1が月程前から、携帯で読んだメールを削除するとサーバーからも同時に削除されてしまいPCで受信できなくなってしまいました。  携帯電話会社に問い合わせましたが、私の機種には、「削除したら、サーバーから削除する、しない」という設定ができません。(そういう設定画面そのものがないのですが、それでも通常は、サーバーから削除はされないはずだそうです。) 携帯側では読むだけで返信はPC側でしております。(キーボードに慣れてしまっているので) 携帯側で削除してしまった後に返信が必要な場合は、仕方なく携帯のごみ箱から再度、PCのアドレスへ転送しております。その場合は、携帯側で削除しない限りPCのアドレスも届きます。また、すべてのメールがそうだというわけではなく、携帯側で削除してもサーバーに残っており、PCで受信できるものもあります。 もちろん、サーバー側のサポートセンターにも何度も問い合わせているのですが、原因がわからないとのことでした。 今までは、PC側ですべてのメールを受信したらサーバーから削除という設定にしてありました。 その部分の設定、その他、は変えておりませんでしたが、こういう状態になって以来、不安なのでPCで受信してからも2週間はサーバーに残す設定に変更しました。それでも、携帯側で削除すると同時にサーバーからも消えています。最終手段としてPC側のメールアドレスのパスワードを変えるようにアドバイスされました。PCは仕事で使っており、メールの数が多いので、外出先でもチェックできるようにと携帯でも読めるように設定しました。 添付ファイルのあるものも多いので、最終的にはすべてのメールがPCで保存できるようにしたいのです。 その他、どこに問い合わせてもはっきりとした原因がわかりません。ちなみにPCはWindows7です。 大切なメールがPCで読めないのはとても困ります。ウイルス感染の可能性は低いように思えます。ウイルスバスターは最新のものに更新しておりますし、何度チェックしてもウイルスは何も検出されない、という結果でした。 このような状態になって以来、仕事上の大切なメールが受信されずに削除されているのでは、と心配でたまりません。どなたかデジタルに詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 

  • 迷惑メール削除について

    最近、迷惑メールが増えてきてメールソフトで削除するようの設定をするが一向に寄せられるメールに迷惑しています。 そこで気になったのですが、削除しようにもメールアドレスに名前が記載されていてアドレスを確認して削除対象にしたくてもできないメールが存在します。 これはどうしてこんな状態でくるのでしょうか? また、いろいろなアドレスと一緒に送られてくるメールや単独でも自分のアドレスでもないアドレスで送られてくるのは何故なの? その他、アウトルックの「送信者を禁止する」などの削除方法のほかに 何か対策をしていることはあるのでしょうか? お願いします。