• 締切済み

うつ病の方へ。

kisyuninの回答

  • kisyunin
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

私は、週末になると楽になります。やはり職場から開放されるという 思いが強いのかもしれません。 あとは、ゆっくり、何もしなくていい安心感ですかね。

関連するQ&A

  • うつ病の減薬

     うつ病で休職して復職して約2年立ちますが、薬 の減らし方で土曜日に医者に行きましたが 減らしくれと調子がいいのでと医師に伝えましたが 睡眠薬をマイスリー(5mg)を飲んでいますので いまのが4つ飲んでいますがそれがぎりぎりの量と 季節の変わり目で調子を落としている人が多いという ことですので減らなかったです 朝、夕のみですが 皆さんはどのように薬の減らし方は減っていますか 薬がゼロになるまですごく時間がかかりそうです うつ病の減らし方のいいネットがあれば教えてくださ い

  • うつ病などで自宅療養されてる方

    うつ病などで自宅療養されてる方は、自宅でどのような生活をされてますか? 「やる気が出ないから何もできない」とか「調子のいい日は〇〇してるとか、教えて頂けますか? また、うつ病などになった経緯と年齢、差し支えなければ教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • うつ病に打ち勝つにはどうしたらいいでしょうか

    最近とても悩んでいます。 私は二浪して大学に入り、今1留しています。 うつ病は大学二年生のあたりに発症して、半年休学したこともあります。 カウンセリングなど受けて大分よくなってきたのですが 試験などプレシャーがかかると調子が悪くなり 現実逃避なんですが、休みのひは一日中寝ていたりしてました。 こんなんで大学を卒業できるのか不安です。 将来のことも不安ですし、なにもかも不安になってしまいます。 両親は私の病気について理解があり、卒業はしてほしいと言ってくれます。 不甲斐ないです。 薬がなかったらとっくに死んでいたかもしれません。 なにか気分転換?になることはないでしょうか。 真剣に悩んでいます。 うつ病を経験した方などいらっしゃったら何かアドバイスをお願いし ます。 病気自体の批判は辛いのでやめてください・・。

  • うつ病の方なんですが・・・

    うつ病の方なんですが・・・ ネットで知り合いになったメル友がいます。最初は他愛の無い内容のメールだったのですが 日増しに来るメールも増え、あちらの思い込みで書かれたような内容で返答に困ります。 昨日は51件来ました。 一昨日あたりからスルーしているのですがそれでも今朝は今までで8件来ています。 (返信していません) 何だかちょっと怖いです。 拒否っておけばいいんだけど 自分のせいで何か起きても嫌だし・・・ 返事が無い=スルーされてるのかな?とかそういう風に考えたりされないのでしょうか? こちらまで何か疲れて来ました。

  • うつ病の方なんですが・・・

    うつ病の方なんですが・・・ カテゴリ違いだったようなのでこちらでお願いします。 ネットで知り合いになったメル友がいます。 最初は他愛の無い内容のメールだったのですが 日増しに来るメールも増え、あちらの思い込みで書かれたような内容で返答に困ります。 昨日は51件来ました。 一昨日あたりからスルーしているのですがそれでも今朝は今までで8件来ています。 (返信していません) 何だかちょっと怖いです。 拒否っておけばいいんだけど 自分のせいで何か起きても嫌だし・・・ 返事が無い=スルーされてるのかな?とかそういう風に考えたりされないのでしょうか? こちらまで何か疲れて来ました。

  • うつ病を治した方にお聞きしたいです

    一年半前からうつ病にかかっています。 ここしばらくはずいぶん調子もよく、午前中のみリハビリで出勤しています。 焦るな~ゆっくりゆっくりと周りの方は仰るのですが、傷病手当て金の期限(来年の5月までです)、来年の8月27日までに完全復帰ができないと退職扱いとなってしまい、それらが焦りの要因になっています。 他にも、連絡が取れない遠距離の彼や(多忙だという割にはネトゲやTwitter、バンドをやっています。私への連絡は0です) そんな中相談にのってくれる男性が気になってきたり…。 話がそれましたが、うつ病を治した方はどのようにして治していかれましたか?一人暮らしで、家族のサポートはあまり得られません。焦ってる私に良ければアドバイスお願いします。

  • うつ病で調子は悪い時

    1日中うつ病で調子は悪い時は何をして過ごしますか??

  • うつ病にかかったとき、あまりうつ病のことを考えないほうがよいのでしょう

    うつ病にかかったとき、あまりうつ病のことを考えないほうがよいのでしょうか? 回答お願いします。

  • うつ病を疑った方が良いでしょうか?

    相談させて下さい。 最近仕事で大変な事を任されてしまい 毎日の様に、その事に関して悩む様になってしまいました。 先日はそれが原因による体調不良でで2日間休んでしまいました。 特に月曜日の朝が辛いのですが、気分が塞ぎこんでしまい 仕事に対してやる気が起きません。 少しうつ病を疑った方が良いでしょうか? 花粉症と同じく、あまり自分の事をうつ病と意識しない方が 良いと思うのですが、すこし辛さがあります。 職場環境も少しきついです。 心療内科に相談した方が良いでしょうか? 私の場合、体は何でもないのですが、すぐに心が風邪をひいて しまう感じです。これも立派な病気でしょうか? またどうすれば心が強くなれるでしょうか? うつ病の事と併せて教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • うつ病の主人を介護して下さる方

    私の主人は10年来、うつ病で苦しんでおります。 調子良い時には、3ヶ月くらい続けて仕事にも行けるのですが、いったん発症すると、1週間ほど寝込んでしまうことがあります。 普段は問題ないのですが、症状が出ると、非常に寂しがり、一時も一人では居られなくなります。 私が家に居られる日は良いのですが、泊まりで家を空けなければならない仕事柄、どうしても一人にせざるをえません。両親はもう高齢なので、頼む事が出来ません。 どなたか一緒について居てくださる方を探しています。 ホームヘルパーさんや、介護関係の方に当たってはいるのですが、うつ病と聞いたとたん、断られてしまいます。 お食事を運んだり、主人が寂しいと感じる時に話し相手になってくださるだけでいいのです。 そのような事を、職業にしている方、業者をご存知の方、いらっしゃいましたら、是非、お教えください。