• ベストアンサー

フリーソフトの著作権

自分で撮った写真をPicasaで編集しみんなで見るサークル紙やお便り、アルバムにのせようかと思います、とくにそれでお金儲けする目的ではないのですが、違法でしょうか? 日ごろフリーソフトに慣れている方からすると非常に馬鹿な質問かもしれませんが、不安になりました、グーグルに確認しようと思いましたがアドレスが不明で困っています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.3

著作権というのは基本的には著作者が持つのが普通です。 もっと判りやすくいえば、「アイコラ」などの場合には、 著作権と肖像権が問題になります。 原則は著作者に対して事前に許可を取ることが必要ですが、 フリーソフトなどでも、制作者あるいは著作者が配布する初期の配布形態 (圧縮ファイル形式などと改変しないこと)を守って配布する場合には、 無許可でよいと謳っている場合もあります。 あなたが撮影したり編集した画像の場合に問題になるのは、 撮影した対象物が何かということになると思われます。 草木や花などであれば基本的に問題は無いと思いますが、 人や誰かの所有物ということは、調べる必要があるでしょう。

akfgfuiy
質問者

お礼

「原則は著作者に対して事前に許可を取ることが必要ですが、 フリーソフトなどでも、制作者あるいは著作者が配布する初期の配布形態 (圧縮ファイル形式などと改変しないこと)を守って配布する場合には、 無許可でよいと謳っている場合もあります。」 なるほどなるほどです、よくわかりました、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

Picasaの著作権自体はGoogleが持っていると思いますが、それらのソフトを利用して作成したデータの著作権はそのデータを作成した人に帰属します。 そもそも、写真はカメラを使用して自分で撮影したモノですよね? Picasaはその写真を表示したりするだけのモノでしかありません。写真とソフトの権利関係は成り立ちません。 写真の場合は如何なる内容であっても著作権は撮影者のモノですが、写っているモノによっては貴方以外の権利者(著作権以外の権利もあります)の同意が必要な場合があります。他の方の回答の通り。 仲間内でどうこうする程度なら同意を得る必要はないかもしれませんが、ネットなどで不特定多数の人が閲覧できる状態にするとか、商用利用の場合に同意を得ず利用すると賠償問題になりかねません。 ディズニー関係は個人であってもその辺は非常に厳しいと思ってください。

akfgfuiy
質問者

お礼

bardfishさまはじめ皆様が非常に親身にお答えくださったのには 感謝感謝です、今回の不安が一気に消え去ったのと同時に 何よりもやさしく教えていただいたのには感動モノでした ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

写真に写っているものが明らかに撮影禁止なものだったり、第三者が明確に写っていたりすると、面倒な事になる場合があります そういうので無い限り大丈夫ですよ

akfgfuiy
質問者

お礼

icerub様、簡潔なお答えでホッとしました、 安心してPicasa使おうと思います、ありがとうございました(^◇^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.1

>フリーソフトの著作権 著作権の言葉自体使い方が間違っています。もう一度ネットで著作権の意味を検索して勉強してから、再度質問しましょう。

akfgfuiy
質問者

お礼

回答ありがとうございます、 多分、そういう答えがあるだろうなと思って覚悟はしてました でも、不安だったのでご理解ください、 お答えいただいただけでうれしいです、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水中写真の編集にオススメなフリーソフト

    水中写真の編集にオススメなフリーソフトはありますか? スキューバダイビングをしていて、最近、よく写真を撮るようになりました。 マクロ写真はよく撮れるのですが、ワイドだとどうしても光が届かなくて被写体もぼんやり青く写ってしまいます。 現在はGoogleのPicasaで編集していて、多少はマシになるのですが、やはり全体的に青いです… 撮るときに大きなライトがあればいいのでしょうが、お金がありません… アドバイスをお願いします。

  • 無料画像編集ソフト

    無料で写真が編集できるソフトを探していたら、Google Picasa3が出てきたので、インストールしました。 ウェブアルバムの許容保存量を超えると、料金がかかる等書かれているのを見たのですが、このソフトは本当に無料ですよね? また、ただ写真を編集したいのであって、ウェブで公開はしたくないのですが、自分のPC上で編集している分には、公開されないのですか? 教えてください。

  • google+での写真共有について

    google+を使っています。 picasa3で作成したアルバムをgoogle+でも見られるようにアップロードしました。 サークルの友達に、複数のアルバムを限定公開して閲覧してもらえるようにしています。 ただ、サークルの友達が、私の公開しているアルバムに写真を投稿することはできないのでしょうか? やりたいこととしては、 ・代表して私がアルバムを作成し、サークルの友達に公開する(この時点の写真は私が撮影したものだけ) ・友達が撮影した写真も同じアルバムで閲覧できるよう、友達に投稿してもらう といったように、みんながそれぞれ撮影した写真を同じアルバムに投稿し合いたいです。 ご存知の方、教えてくださいませ!

  • フリーのアルバムソフトは?

    この質問なんですが 以前に何回か同じ質問を、しました しかし、私自身が 違う解釈(?)を、してた部分も、あった為 改めて、再質問します まず、OSはビスタですが 現在フリーのアルバムソフトが欲しいんです ただ、過去、ここでも 『ViX』や『Picasa3』を紹介して貰いました しかし、実際に入れてみると 欲しい機能と全然違ってたんです 更にビスタには ウィンドウズフォトギャラリーというソフトも、ありますが これも、ほとんど同じ内容です 私の欲しい機能は、添付した画像の様に ソフトに任意の写真を入れて名前表示が出て 好きな大きさで保存出来るソフトですが それは、これらのソフトは ソフトを起動すると、ソフトを通して写真を見る… そんな感じなんです 分かり易く言うと 今、子供の写真が、あったとして 仮に「運動会」「花火」「ウルトラマン」と フォルダ名を付けて その中に、それぞれ複数の写真を入れてると、します それで、アルバムの写真としては 「運動会」なら2枚目「花火」なら5枚目 「ウルトラマン」なら3枚目を表示させたいと、します しかし、上記のソフトだと フォルダ事にしか、表示出来ない感じで 運動会の写真は運動会のフォルダを… 他の写真に関しても、それぞれのフォルダを指定しないと 見れない感じなんです 私は以前、MEを使用してたんですが その時には、蔵衛門というソフトを入れて、管理してました つまり、新規でアルバム名を作り その中に「運動会」から2枚目「花火」から5枚目 「ウルトラマン」から3枚目を入れて保存出来るという 正にそれぞれ入れたい写真を入れられるソフトだったんです ただ、残念ながらビスタには対応してなく(メーカーに確認済み) それで、フリーソフトで欲しいと思いました 従って、私の欲しいソフトは、簡単に言うと オンラインアルバムの様なソフトかも知れません ただ、この様に書くと (マイ)ピクチャーに入れれば?… と言う方も、いるかも知れませんが ピクチャーには、私から見ると致命的な欠点が、ある為 ピクチャーでは管理出来ません 但し、私の知らないだけで 上記ソフトでも、私の使用してた蔵衛門の様な 使い方が出来る様なら教えて頂ければと思います 尚、今回触れませんでしたが 『Picasa3』等とピクチャーで何が欠点なのかが 知りたいと言う方、言って頂ければ お教えします

  • フリーのアルバムソフトが欲しいです

    この質問なんですが 以前に何回か同じ質問を、しました しかし、私自身が 違う解釈(?)を、してた部分も、あった為 改めて、再質問します まず、OSはビスタですが 現在フリーのアルバムソフトが欲しいんです ただ、過去、ここでも 『ViX』や『Picasa3』を紹介して貰いました しかし、実際に入れてみると 欲しい機能と全然違ってたんです 更にビスタには ウィンドウズフォトギャラリーというソフトも、ありますが これも、ほとんど同じ内容です 私の欲しい機能は、添付した画像の様に ソフトに任意の写真を入れて名前表示が出て 好きな大きさで保存出来るソフトですが それは、これらのソフトは ソフトを起動すると、ソフトを通して写真を見る… そんな感じなんです 分かり易く言うと 今、子供の写真が、あったとして 仮に「運動会」「花火」「ウルトラマン」と フォルダ名を付けて その中に、それぞれ複数の写真を入れてると、します それで、アルバムの写真としては 「運動会」なら2枚目「花火」なら5枚目 「ウルトラマン」なら3枚目を表示させたいと、します しかし、上記のソフトだと フォルダ事にしか、表示出来ない感じで 運動会の写真は運動会のフォルダを… 他の写真に関しても、それぞれのフォルダを指定しないと 見れない感じなんです 私は以前、MEを使用してたんですが その時には、蔵衛門というソフトを入れて、管理してました つまり、新規でアルバム名を作り その中に「運動会」から2枚目「花火」から5枚目 「ウルトラマン」から3枚目を入れて保存出来るという 正にそれぞれ入れたい写真を入れられるソフトだったんです ただ、残念ながらビスタには対応してなく…正確に言えば ビスタでも業務用には対応してますが ホーム用には対応してないらしく(メーカーに確認済み) 更に、以前の物より高いらしいんで それで、フリーソフトで欲しいと思いました 従って、私の欲しいソフトは、簡単に言うと オンラインアルバムの様なソフトかも知れません ただ、この様に書くと (マイ)ピクチャーに入れれば?… と言う方も、いるかも知れませんが ピクチャーには、私から見ると致命的な欠点が、ある為 ピクチャーでは管理出来ません 但し、私の知らないだけで 上記ソフトでも、私の使用してた蔵衛門の様な 使い方が出来る様なら教えて頂ければと思います 尚、今回触れませんでしたが 『Picasa3』等とピクチャーで何が欠点なのかが 知りたいと言う方、言って頂ければ お教えします

  • Picasaウェブアルバムの詳細ページについて

    Picasaウェブアルバムで個別の写真の右側に詳細ページというところがあります。以前はここをクリックすると、写真を撮影した時間などが表示されたのですが、先ほどクリックしたら撮影時間などの情報は何も表示されずGoogle+へいき大きな写真が表示されるだけです。 Picasaウェブアルバムで撮影時間を確認するにはどこをみたらよいのでしょうか。以前のように詳細ページをみることはできないのでしょうか。 ちなみにGoogle+は容量アップのために登録はしていますが、使用はしていません。Google+はよくわからないためできれば使用したくありません。 どうかよろしくお願いします。

  • **デジタル写真をアルバム風に仕上げるフリーソフトってないですか?

    現在デジタル写真をパワーポイントで編集し、アルバムとして使用してましたが、PCでしか見る事が出来ない事に気付きました。DVDプレーヤーで再生して見ることができるソフトがあると聞きました。アルバムのように1画面に何枚も写真を表示できたり、大きさを変えたり、文字が入れられたり、というようなフリーソフトってありますか?PCはVistaです。宜しくお願いします。

  • Picasa for Mac

    自分自身はWindows を使っているので写真を簡単にPicasaアルバムにアップロードしています。、友人のマックコンピューターで同じようにしようとしたのですが、うまくいきません。 マックにPicasaをダウンロードした後, グーグル+にはアップロードできたのですが、Picasaアルバムにアップロードする仕方がわかりません。どうしたらいいのでしょう。

  • 他のpicasaアルバムに入るには?

    現在自分のPicasaアルバムに繋がっています。 別のグループのPicasaアルバムに入るのには今入っているGoogle+をログアウトしてからやるように と言われ、そのグループのメールアドレスとPWを教えてもらっています。 ところがログアウトするにはどこをクリックするのかわかりません。 教えて下さい。

  • Picasaウェブアルバムの「共有」

    Picasaウェブアルバムに登録し、「共有」をクリックし相手のアドレスなどを入れれば アルバムを共有できました。 ところが昨日から「共有」をクリックすると 「http://picasaweb.google.com/homeに戻ってGoogleプロフィールをリンクしてから写真共有のメールを送信してください」 というダイアログが出るようになりました。 これはどういう意味かわかりません。 どのような操作をしたら共有できるか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 両面印刷の名刺用紙へのコピー時に、「トレーが正しくセットされていません。セットのし直しをお願いします」というエラーメッセージが表示され、印刷ができません。
  • また、インクカートリッジのBKインク量が少ないというメッセージもあり、エラーメッセージとの関連も疑っています。
  • エプソン製品EP-714Aを利用しています。印刷ができない問題に困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう