• 締切済み

転職について。皆様のお知恵をお貸しください。

転職について。皆様のお知恵をお貸しください。 このたび、現在勤める会社を3月15日を以て退職することになりました。 理由は転職の為です。新しい転職先からは16日から来てほしいと言われてます。 理由も転職先の勤務開始予定日も上司に伝え、受諾していただいておりました。ところが、先週の金曜日になり、突然上司のほうから 「有休を使って構わないから、4月1日まで在籍だけしてもらえないか?」(本来今の会社は辞める人に有休など使わせる会社ではありません。会社の都合だから特別に、周りには内緒でとも言われました。) と言われ、どうしたらいいのか、悩んでおります。 本来は15日付で辞める予定、かつ上に書いたような社風?もありましたので有休消化など頭にはみじんもありませんでした。 ですが、社内規則をよくよく調べたり、さらに上司から説明を受けるうちに、疑問な部分も浮かんできたので、わがままではありますが、どうせならと言う考えも多少でできました。 今の私の状況をあげてみます。 ・今の会社は給与が月初から月末締めの当月25日払い(15日付だと給料半分以下という説明) ・今の職業は営業なので基本給のほかの歩合部分の給与の支払いが前月の成績部分であり、15日付で辞めるとその部分がもらえないと上司の説明。(社内規則等を調べたが、そこについては全く触れらてなく退職の場合どうなるのかが不明。) ・今は正社員だが、転職先ではパートととしての採用 ・パートとしての採用だが、社会保険完備である ・4月1日までいてほしいというのが会社都合でしかない(属する支社が会社の表彰基準までもう少しで、そこには在籍人数もかかわるため、籍だけ置いてくれということ。) ・今の会社の上司は16日から新しい会社に出勤し、15日以降全く出勤できないということは了承済み 上記の点を踏まえどうすることが、ベストなのか悩んでます。 15日付で退職してしまうことが1番クリーンだとは思うのですが、先月頑張ってやった仕事の歩合部分がもらえないのは悔しい。。というのもあります。 今の上司は「保険等の兼ね合いは新しいところに相談できるでしょ?」という調子です。 もし相談して、採用取り消しにでもなったら・・・と思うと何だか怖いです。 皆様のお知恵をお借りできればと思います。よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • jzxjb
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

有給は労働基準法で会社の規定関係なく必ずあります。 労働基準局に聞いたほうが早いよ! 退職も退職届だと申告日から14日で退職ができます。 会社規定があるなら筋だけ通せばいいのでは? 今の会社を辞める気があるなら上司など関係なく 転職先を優先に考えたが良いでしょうね。 今の時点では歩合支給の解決のみで15日で退職しても 問題ないのでは? 私は1年5ヶ月で有給20日ありましたので 現在有給届けのコピー・退職届コピー・タイムカードコピーを 保管し有給消化しています。

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.3

そうですね。 面倒な事が嫌いであれば 今の会社の在籍は4月1日まで据え置いて有給として給与を受け取る 新しい会社へは16日から出勤するが、見習いアルバイト程度(場合によっては勉強でボランティア)と考えれば安易ですね。 社会保険などは4月2日より… ただ、新しい職場に何かの基準があると迷惑かけるので 一番に考えるのは新しい職場の都合です。

  • grooove
  • ベストアンサー率61% (87/142)
回答No.2

4月1日まで在籍するということは、次の会社の入社日は4月2日以降です。つまり当然ながら、次の会社にお願いして入社日を変更してもらうことになるわけですが、この「入社日変更」をあまり軽く考えないほうがよいかと思います。 次の会社ではご自身を受け入れる準備を進めています。時期的にはもう社内各方面のスケジュールとリソースを押さえ、着々と受け入れ体制が整えられている頃です。ただでさえそういった実害があるのに、「ウチより前の勤務先の都合を優先させた」という心証を害する部分も上乗せされますから、おそらく想像されている以上に(仕事をする前から)ご自身の評価は下がってしまうでしょう。 次の会社をすぐ辞める気でいるならともかく、何事もはじめが肝心というように、長く働くつもりであれば尚更にスタートでの躓きはこの先長くつきまといます。 目先のお金に左右される程度の意思で決めた転職先だから仕方ない、とは割り切れないのであれば、「上手にスタートを切ること」に対して正直もう少し配慮されたほうが良いのではないかとおもいます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

あなたに今必要な事は、素直な気持ちと率直な決断力です。 上司に甘い事を言われて欲が出てしまったようですが、16日から出社 しないと新しい職場の方に迷惑がかかるのではありませんか。 確かに現在の会社の方が待遇が良いと思いますが、相手側から折角の誘 いがあるのですから、相手側の気持ちを裏切らないためにも有給の事は 断って、気持ちを新たに次の会社で頑張られてはどうでしょうか。 あなたにとって一番信じられるのは自分自身ですから、自分が決めた事 に対して前進する事が大切と思います。

関連するQ&A

  • 転職について

    閲覧ありがとうございます。 転職活動についての質問です。 転職活動する際は現在在籍している会社に在籍したまま転職活動を行うのが普通でしょうか? (1)とある会社が募集をかけており、それに応募をした (2)とんとん拍子に話が進み、後日採用か不採用の連絡をするからとい うことで  最終面接から約2週間後に採用通知が来て1カ月後から来てくださいという通知が来たとします。 そこで、一つ目の質問は現在在籍している会社に退職願を提出する時期についてです。 (1)採用がキチンと決まってから提出 (2)採用か不採用が未確定の状態である応募の段階で提出 (3)応募の段階で会社の直属の上司にちらりと話をして採用が決定してか ら提出 (4)上記以外の時期 いずれの時期で一番言うのが一番理想でしょうか? (4)である場合、具体的にどういう時期にいうのがよいでしょうか? 個人的に(3)である場合、採用か不採用かわからない状態で言うのはかなり抵抗感があります。 理由として生活がありますし、先がわからない状態でいうと普通の会社であれば、 即このまま退職してくださいと言われるのではないかという印象があるためです。 次の職場が決まっていない状態で退職すると次の職場が決まりにくいというのがあるためです。 そのため転職先を確保してから退職願を提出するのが一番よいと思っています。 次の質問は 転職先を確保してから退職願を提出し、退職理由は諸事情により退職したいと会社に告げ 退職日までに次の転職先が転職前の会社に知られてしまったと仮定した場合、 やはり転職前の会社の社員の心証は悪いものなんでしょうか? 転職先の職場に採用が決まった後に何か悪口をいったりするものなんでしょうか? それが原因で採用取り消しとなったりする場合があるのでしょうか?

  • 転職と退職のタイミングが合わず困っています

    転職と退職のタイミングが合わず困っています。 何か良い解決方法がないかご教授願いたく質問しました。 現職のお仕事を辞めて、別の業種に就職する予定です。 現時点では直属の上司に辞意を伝えたものの、決定権を持つ社長にまで話が行かず、退職日が一向に決まりません。 そして、転職先の出勤予定日が刻々と近づいてきており、転職先の出勤日はずらすことができません。 現状況は以下の通りです。 (1)現職は俗に言うブラック企業、月の労働時間は340h、福利厚生は皆無、休日も仕事に追われる (2)現職の職場の人間関係は良好、上司に恩を感じる (3)上司に辞意を伝えたのは転職日の2週間前、雇用契約書などは見たことがないため、会社の退職規則は不明 (4)業種的に引継ぎなどを必要としなく、いつ辞めても問題が起きない状況ではある (5)転職先は福利厚生がしっかりしている優良企業 (6)転職先の出勤日をずらすことは不可能 友人に相談したところ、辞めることを上司に伝え続けながら、次職の出勤日にバックレるしか方法はないと言われました。 円満退社ができないことは理解していますが、可能な限り穏便に済ませたいと思っております。 何か他に良い方法はないでしょうか?

  • 退職と転職

    4月1日から、地方公務員として採用されることが決まりました。 現在、勤めている会社には1月に3月31日で退職することを 上司に口頭で伝えました。理由は転職とは伝えていません。 そして、後任が決まり、引き継ぎも始まりました。 2月28日に上司から、退職願を提出するように求められましたので、 2月28日に3月31日で退職すると記述した退職願を提出する 予定です。 万が一、退職が受理されなかった場合、3月31日に会社の預かり 物を返して、今日で辞めることを伝え、4月1日からは転職先に出勤したら、 まだ、前の会社に在職中と判断され、地方公務員をクビになってしまうのでしょうか?

  • 転職について

    初めまして。初めての質問となります。 今回初めて転職活動を行っていた身です。 転職活動を行うのは初めてなもので、いろいろと心配事があり質問させていただきます。 今回新しく転職先が決まり、会社には一身上の都合により退職する旨の 退職届を提出し、退職日と新しい転職先の入社日が決定しています。 (経歴には穴が空かないようになっています) ところが、現在在籍している会社(退職する会社)に転職先の事が知られてしまい、 会社の方がどういう事か説明しろと言われました。 会社の方も転職先にどういう事か説明を欲求したようです。 (但し、その際私の事を悪く言った可能性あり) そのための質問です。 (1)それが理由で内定取り消しとなるか? (2)転職先の方にそのことで連絡を入れておくべきか? (3)仮に、そのまま入社となった場合、不利な扱いを受ける事はあるか? 以上の三点か質問です。 因みに今のところ、内定の取り消しはされていません。 以上お忙しいところよろしくお願いします。

  • 転職について

    転職について質問です。 現在働いている会社に退職の意思を伝え今月25日に退職と決まりました。 そして転職先に今月25日に退職しますので、それ以降で出勤できます。と伝えました。 しかし、現在の会社のアルバイトが5人急に退職し今年いっぱい働いてほしいと言われました。 転職先にはそのことを伝えたところ検討して見ますので、返事を待ってください。と言われました。 5日経過し連絡したところ、「今、社長と相談しているのでもう少し待ってください。」と連絡がありました。 そこで質問ですが、連絡を待ち、転職先会社から最低でもこの日 から働いてほしい日を聞き、現会社にもっと退社日を早くしてほしいと伝えたらよいのでしょうか?

  • 転職

    転職活動を2か月ほど続け、希望の会社から内定がいただけたため、現職の上司に退職の意思表示をしました。 ですが、直属の上司からは「どうしたの?」「今ここでハイ分かりましたと受理できる話ではないから、さらに上司に報告します」と言われました。 さらに上司からは面談をされ、退職しないように説得され、挙句「あと一年やってみたら?それでもダメならもう止めない」「ここで分かりましたと受理は出来ない。まだ(説得を)あきらめてはいない」「さらに上司に報告します」と言われ、さらに上の上司と面談をすることになりました。 転職先が内定していることは伝えていませんし、伝えずに辞めるつもりです。 問題なのは、、、 私がしているのは悩み相談や、待遇や環境の改善を要望しているというわけではありません。私が上司の面談に応じているのは少しでも円満に退職届を受理してもらうためであって、退職理由も問われたから答えてるだけです。あとは残された人たちのために少しでも環境が改善されたらいいな、位にしか思っていません。 ですが上司は面談を、私を引き留めるために行っています。 話し合いが平行線です。 夜勤もあるシフトの仕事なので、3月31日付けで退職し、さらに有休も消化させるために迷惑をかけないように早めに伝えましたが、すでに上司は来月のシフトを組み始めています。丸っと残っている有休も消化させたいと伝えてありますが、それもどうなっているのかわかりません。 すでに退職の意思は固まっていることを分かってもらうにはどうしたらいいのでしょうか。 面談の過程で何度も言っているのですが、まだ説得の余地はあると思われています。

  • 転職について

    パートで働いていて、転職活動中です。 現在、紹介予定派遣で書類選考中ですが、もし、決まれば10/1から入社予定です。 紹介してくれている派遣会社からは、「入社日の変更はできない」と言われていますが、今日から入社日まで約2週間後になります。 しかし、まだ採用も決まっていないので、パート先に退職願いを出してはいません。 このままだと、採用が決まったとしても入社日まで最悪1週間もない状態になりかねないのでは…と不安です。 会社に転職活動をしている事は事前に伝えていますが、このような場合は「採用が決まれば9月末までに退職したい」という事を伝えておくべきでしょうか。 採用が決まらなかった場合は、今のパートを続ける予定なので、退職の話をすると後が気まずくならないか心配で上司にもまだ話せていません。 アドバイスお願いします。

  • 転職について教えてください-最近転職活動をはじめました-

    はじめまして。転職活動をはじめた27歳の女性のものです。 現職はメーカーで総合職をしておりましたが、結婚と現職のやりがい、求められることの相違から転職に踏み切りたいと思っています。 結婚は来年の2月と決定しております。 転職のイロハについて教えていただきたいのですが、下記の質問に対してアドバイスをいただけませんでしょうか? 1)もし、内定を頂いた場合、上司に言うタイミングはどのようにしたらよいのでしょうか?退社予定のどのくらい前に言うべきですか? 2)結婚相手も同じ会社なのでできれば波風を立てたくありません。転職が決まっていたとしても、寿退社と言い張りたいのですが、そういう場合はどうしたらよいでしょうか?円満退社のコツはありますか?(ちなみに転職先は異業種を考えており、あくまで結婚で彼と一緒に住むには私が仕事を止めない限り無理という事情です。その辺は上司も知っております) 3)退社時期のことについてですが、たとえば、今内定を頂いたとして、内定先が2009年の4月までに入社してくれればいつでも構わないといわれたとします。相手が融通を利かせてくれた場合です。その場合、やはり、有休はフルにとりたいですし、ボーナスもきっちりもらっておきたいです。でも、あまりだらだらとしていると現職に対して未練が出てきてしまわないかとか、やる気の問題とかで、あまり良くないような気もします。やはり、後先考えずに、スパッとやめることが一番でしょうか? 4)3の質問に関連するのですが、有休、ボーナスについてです。通常冬のボーナスは12月支給だと思いますが、12月まで在籍していないと、ボーナスはもらえないですよね?たとえば、月割りで計算して、賞与時期前に退社しても退職金に上乗せしてくれたりはしませんよね? また、例えば、最後の出社日を11月末日として、残り一ヶ月有休消化し、年内いっぱいで退職すれば、ボーナスももらえて、新年とともに新しい会社に出社できると思うのですが、やはり嫌な顔はされますよね・・・?(有休をとることを嫌がられることはないと思うのですが…道徳的に嫌がられるかなぁと思ってしまっているのですが)

  • 転職直前で異動を命じられました。

    6月で現職を退職し、同業他社へ転職しようとしている者です。 すでに何社か役員面接まで進んでおり、順調に活動していました。 ところが、先日、現職で会社の存続を脅かすほどの ミスを犯してしまいその責任として 降格および異動(左遷)を命じられてしまいました。 降格するのは、ミスをしてしまった責任があるので仕方ないのですが、 異動予定が5月ごろと言うことで非常に悩んでいます。 現在のスケジュールだと、異動しても(有休消化も考慮すると) 半月くらいで退職となってしまいます。 賞与は6月に支給されるので、5月に異動をせずにそのまま退職すると 賞与がもらえなくなってしまいます (現職では、有休消化中でも在籍していれば 賞与がもらえることは確認しています)。 かといって、異動先でしばらく働くとすると退職日が ズルズルと延びてしまい、今度は転職先に迷惑をかけてしまい、 最悪内定取り消しになってしまいます。 最終手段として法律を盾にし、2週間前に退職届を突きつける と言うのもあるのですが、転職先が同業他社なので、 あまり望ましくないかなと思っています。 なんとか、当初の予定通り6月末で退職したいのですが、 どのように今の会社に交渉していけば良いでしょうか? なお、1月の時点で、6月末での退職したい旨を上司には 伝えましたが、その時は慰留されてしまいました。

  • 転職時に有給休暇の間に就職しても問題ありませんか

    こんにちは、現在転職を考えています。私の会社は60日間有休をためておくことができるのですが、最後にこの60日を使い切って退職しようと思っています。しかし60日もやることがないので、なるべくはやく次の会社にいきたいと思っています。 そこで在職時に次の転職先が見つかっているとします。明日から60日有休を使って使い切った日に退職します。それと当時に明日から転職先の会社がうちにきてくれと言っているとします。この場合、所属は現在の会社なのですが、転職先の会社で働くことが法律的に可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう