• ベストアンサー

根室に3泊4日間行くとすれば、どんな行程が良いでしょうか?

goosapporoの回答

回答No.4

根室方面ならば、野付半島をすすめます。 根室納沙布岬は話の種にはなると思いますが、何もないとこです。 あと、GW明けの道東は寒いですよ。 東京の冬と同じくらいな気がする(ちょっとオーバーか?)。

関連するQ&A

  • 釧路~釧路湿原・根室~阿寒湖の行程で悩んでおります。

    釧路~釧路湿原・根室~阿寒湖の行程で悩んでおります。 釧路に9時半頃着いてレンタカーを借ります。 当日の宿泊先は阿寒湖のホテル(夕食なし)で、この間に釧路湿原(または霧多布湿原)と根室に行きたいです。 本来なら湿原でゆっくりしたいのですが、100名城のスタンプを集めている為、根室にドライブがてら足を運び、時間があえば厚岸のカキを頂くのもいいな、と思いました。 最初に考えたのは、まず釧路湿原に行き2時間ぐらい散策、お昼を釧路で取って44号線で根室へ 帰りは243号線を通って阿寒湖へ、という行程です。 それか、釧路湿原で夕日を見るのに、こちらを後に回すということです。 そうするとお昼を厚岸、根室あたりで食べることになるのですが、こちらの方が距離的には長い気もします。 自分で調べたら、釧路~根室は3時間ぐらいとのことでした。 現地に詳しい方、どちらの行程が良いでしょうか? また、釧路湿原は30分ぐらいで歩いて回れる散歩道のようなものもあるのでしょうか? 細岡展望台は聞いたことがありますが駐車場からですと、どのくらいですか? または、釧路湿原を削って霧多布という選択肢もちょっと入っています。 霧多布より釧路湿原の方が見所が多いと思いますがどちらがおすすめでしょうか? この行程で行けそうなおすすめランチ、食事場所があれば教えて下さい!

  • 道東3泊4日~行程のチェックをお願いします

    夏休み(8月末)に3泊4日で道東旅行を計画しています。 レンタカーを使う予定ですが、初めての北海道のため、ネットの情報を 参考にしながら、以下のような行程を組みましたが、現実的な行程なの かが分からずに困っています。 特に最終日(川湯温泉から釧路空港)ですが、どうしても釧路湿原を 見たいのですが、レンタカーの返却時間が決まっており、時間的にどう なのか心配しています。 どなたか詳しい方に、行程の時間チェック以外にも、アドバイス等を お願いできれば幸いです。どうぞ宜しくお願いします。 1日目 羽田空港 → 女満別空港(14:30着)レンタカー受け取り → 女満別メルヘンの丘 → 博物館網走監獄 → 天都山展望台 → ワッカ原生花園 → サロマ湖展望台 → ホテル着(鶴賀リゾート) 2日目 ホテル発(8:30頃)→ 小清水原生花園 → オシンコシンの滝 → 昼食(ウトロ) → 知床観光船(硫黄山コース) → ホテル着(知床第一ホテル) 3日目 ホテル発(8:30頃)→ 知床五湖 → 知床峠 → 昼食(羅臼) → 美幌峠 → ホテル着(川湯温泉;場所未定) 4日目 ホテル発(8:00頃)→ 摩周湖(第3展望台)→ 釧路湿原(細岡展望台)→ 昼食(釧路)→ 釧路空港(レンタカー返却 13:40まで)→ 羽田空港 (質問) 3日目、羅臼から美幌峠への移動の際、ミルクロードを通って行く余裕はありますか? 4日目、細岡展望台と書きましたが、行程的におすすめの展望台はありますか?

  • 3泊4日道東旅行 行程について

    こんにちは! 先日、道東旅行に関して大まかな行程の組み立て方の質問をさせていただきました。 アドバイスを頂き、大変感謝しております。 そこで、自分なりに組み立ててみました。 レンタカープランです。 1日目:九州発→羽田→中標津空港(14時くらい) 中標津泊 2日目:中標津→釧路 泊 3日目:釧路→阿寒湖→摩周湖周辺 川湯or阿寒湖など泊 4日目:摩周湖周辺→女満別空港→OUT この行程は無理がありますか? 観光地はまだほとんど調べていないので、どこへ行っていいかわかりませんが…(笑) 野付半島のトドワラと釧路湿原を1番見たいと思っています。 重複した質問だとは思いますが、よろしくお願いします。 ※今の時点で結構キャンセル待ち状態が多いので、行けるかどうかかなり不安なのです。。。早く予約しないとダメですよねぇ…はぁ…

  • 行程が決められない・・・

    挙式を終え、残す行事?は新婚旅行のみとなりました。 一度ここでもお伺いし、旅行パンフを見ますが、行程が立てられません。 妻は9月10日出産予定日なので、無理な行程は組まず ツアーではなく、レンタカーにしようと考えています。 旅行日数は4泊5日 四国からですので、羽田経由になるなら、一日は妻が行った事の無い 東京見物にしようかな?とも考えます。 スカイツリーもみたいですし、渋谷や横浜の中華街に行くのも良いと思います。 そうなると、北海道は3泊です。 北海道らしい自然と、お寿司?ラーメン?グルメも楽しみたい。 ここだけは外せない!! と言う、行き先の希望は有りませんが、道東・道央が北海道らしさ味わえると 思ってます。 出来れば行きたい観光地は、富良野・旭山動物園・どこか湖にも行きたい そして、広大な“らしさ”を味わえる所。 お勧めプラン、聞くのは虫が良過ぎますよね・・・

  • 2泊3日北海道旅行…行程をお尋ねします

    5月月末に2泊3日で北海道旅行を計画しています。 30代の男女二人です 初日は12時前後に新千歳空港に着き、最終日は午後1時くらいには千歳に戻る予定です。 レンタカーを借りて旅行しようと思うのですが、広さがわからないので行程を計画できないので、困っています。。。 いくつか案があるのですが、助言をお願いしますm(_ _)m 案1. 1日目空港から支笏湖、洞爺湖(レンタカー)、札幌戻る予定と宿泊(時間があれば、小樽夜景見に行こうかなと思っています) 2日目札幌から富良野・美瑛&旭山動物園へ、札幌宿泊(レンタカー) 3日目札幌観光から新千歳へ(レンタカー) 案2. 1日目空港から富良野・美瑛&旭山動物園へ、札幌宿泊(レンタカー) 2日目支笏湖、洞爺湖(レンタカー)、積丹岬、帰りには小樽に寄ります 3日目札幌観光から新千歳へ(レンタカー) ※初めて北海道旅行ですから、多く所が行きたいです、この案はハードでしょうか? ちなみに今の案がレンタカーを借りるかJR・バスで移動するか迷っています。 他にも、こんな行程が良いなどありましたら、ご意見下さい。 よろしくお願いします!

  • 北海道旅行の行程(6泊7日)についてアドバイスをお願いします

    北海道旅行の行程(6泊7日)についてアドバイスをお願いします 8月25日~31日にかけて6泊7日でレンタカーを使って北海道旅行(一人旅)を計画しています。 旭川からスタートして網走・知床・釧路・十勝・富良野方面を回って旭川に帰ってくる行程で考えています。 方面はある程度決まっているのですが、どこに行くか具体的な内容が決まっておりませんので、ココは行った方(見た方)が良いというお勧めのスポット等ありましたらアドバイスお願いします。主に自然を満喫したいと思っています。 また、以下の行程自体についても現実可能なものかいまいちイメージできていませんのでアドバイス頂けますと幸いです。 (例:詰め込みすぎでゆっくりできない、時計回りより反時計回りが良い等) 以上、アドバイスのほうよろしくお願いします。 【旅行行程(案)】 1日目:12時頃旭川空港着⇒網走方面 2日目:能取湖・屈斜路湖・摩周湖・阿寒湖周辺 3日目:知床周辺(観光船で岬のほうへ行きたい) 4日目:野付・根室周辺 5日目:釧路周辺 6日目:十勝周辺 7日目:富良野・美瑛周辺⇒17時頃旭川空港

  • 道東方面3泊4日行程 教えて下さい!

    みなさん、初めまして!! 似たような質問があるとは思いますが、すみません。。 当方9月に3泊4日で道東方面の旅行を考えています。 野付半島に絶対行きたいのですが、それ以外の行程が組み立てられません。宿泊地も全く白紙です。レンタカーで回る予定です。 行き:九州発(羽田経由)→中標津or女満別着(どちらも14時くらい着)  帰り:女満別空港(14時発くらい)←時間的にこれしかないのです。 時間的に上記の空港しか利用できないと思います。 釧路にも行きたいなぁ…と地図を見たら…遠い…… 摩周湖巡って網走or知床方面へ行くのがベストルートなんでしょうか? 北海道は距離がつかめないので、何とも行程が組み立て切れません。 本当におバカな質問で申し訳ありません。 絶対外せない場所、うまい行程があれば教えて下さい!! 漠然としすぎて失笑を買うのは分かってますが… よろしくお願いします!! ※トドワラは9月は(運がよければ)アザラシ見られるんでしょうか??

  • 北海道 道東旅行

    こんにちは、少し前に羽田から釧路~納沙布岬のことでいろいろ皆さまからアドバイスを頂いた者です。その節は有難うございました。 実はその後事情があってまだ行っていません。 改めて6月に入って行こうと計画を見直しているとこですが、今回は折角行くのですから2泊3日で知床まで足を延ばしてみようかと考えています。 そこで行程ですが、 <1案> 1日目:羽田→釧路(釧路湿原を観光バスで見物)  釧路 泊 2日目:(レンタカーで)釧路~納沙布岬      根室 泊 3日目:(々)根室~知床~女満別空港→羽田 <2案> 1日目:羽田→釧路(釧路湿原を見物)       釧路 泊 2日目:(レンタカーで)釧路~納沙布岬~知床   知床 泊 3日目:(々)知床(知床観光)~女満別空港→羽田 <3案> 1日目:羽田→釧路     (レンタカーで)釧路湿原~納沙布岬    根室 泊 2日目:根室~知床                知床 泊 3日目:知床(AM知床観光)~女満別空港→羽田 <4案> 1日目:羽田→女満別(レンタカーで)~知床(知床観光)知床 泊 2日目:知床~納沙布岬              根室 泊 3日目:根室~釧路湿原~釧路空港→羽田 *女満別空港到着がpmになり知床観光は厳しいですかね。 以上4案を考えていますが、みなさまのアドバイスよろしくお願いします。 尚、皆様のベスト案がありましたら併せてお願いします。  

  • この行程に無理はないでしょうか。

    7月16日(水)から2泊3日の旅行を予定しています。以下の行程を組みましたが、調べた通りの所要時間(移動時間)で回る事ができるのか心配です。アドバイスをいただけるとありがたいのですが。なお、大人4人の旅行で(ドライバー2人)、札幌の市内観光を除いてレンタカーを利用します。 7月16日9:00羽田発→10:35新千歳着(レンタカーで11:20発)→12:00支笏湖着(13:00発)→14:30札幌市内着→ホテルにチェックイン後(レンタカーを置きます)、市内観光1時間・大倉山ジャンプ競技場1時間30分・藻岩山(夜景)1時間30分→札幌泊 7月17日9:00ホテル発→12:00富良野着→ラベンダー園・美瑛の丘巡り(スポットを選びながら)→18:30天人峡温泉着→天人峡温泉泊 7月18日9:00旅館発→羽衣の滝→10:30旭山動物園着(15:30発)→16:00旭川空港着(17:05発)→18:50羽田着 以上ですが、外せない観光地は札幌・ラベンダー園・旭山動物園です。このサイトで多くの質問者が、地元の方に行程に無理があるとの指摘を受けているのを見ているのですが、自分も同じ轍を踏んでいるような気がします。

  • この行程,無茶でしょうか?

    9月の秋連休に,2泊3日で宗谷岬に行ってみようと 考えております. そこで,なんとか2泊3日で宗谷岬に行ける行程を ひねり出しましたが,「ほぼ不可能」と思われる行程が ありますでしょうか? なお,5連休のうち,中程の3日を当てるつもりです. 当方,「タクシーは最終手段」としてとらえております. また,ぺードラのため,レンタカーの利用は考えておりません. 可能な限り飛行機・鉄道・バス利用を考えております. [1日目] 福岡空港7:10 > JAL300またはANA240 > 羽田8:40 羽田9:00 > JAL513またはANA55 > 千歳10:35 千歳空港駅11:34 >快速エアポート115 > 札幌12:10 札幌12:37 > 特急サロベツ > 稚内18:11 (羽田20分乗り継ぎはさすがに不可能の可能性が高いと 想定しておりますので,この区間に関しては第2候補として 福岡空港11:15 > JAL3511 > 千歳13;25 千歳16:15 > ANA4923 > 稚内空港17:05 を考えております. この行程は稚内空港から稚内市内までバスがあるのかどうか, なかったらタクシーでいくらかかるのかが不安なのです) [2日目] 稚内駅8:10 > 宗谷バス > 宗谷岬9:33 宗谷岬10:25 > 宗谷バス > 稚内駅10:25 稚内13:45 > 特急サロベツ > 札幌19:08 [3日目] 札幌13:10 > 快速エアポート130 >千歳空港駅13:46 千歳13:46 > JAL3512 > 福岡17:25 以上です.