• 締切済み

スノーボード

goosapporoの回答

回答No.3

> 二日間、札幌からバスで通った方が良いかも知れませんね。 何故ですか?ゲレンデ近くに泊まった方が便利だと思いますよ。 > 他におすすめのスキー場はありますか。 3月20日ですよね。シーズンが終わってきた頃なので、雪質にこだわるならば、キロロ、札幌国際です。それかテイネハイランドか、ニセコヒラフもあり。 安くしたいのならば、札幌市内のばんけい。 http://www.bankei.co.jp/ski/index.shtml リフト券も安く、 http://www.bankei.co.jp/ski/liftpr.html 地下鉄円山公園駅から楽に行けて良いです。 http://www.bankei.co.jp/ski/time.html が、3月20日だと結構雪も悪いはず。 例年3月末くらいでクローズのはずだから、3月20日だとクローズの寸前。全然よくないでしょう。 あと、コースは悪くないんですが本州では無名です。私も滅多に行かない。 けど、そんなに滑らない方ならば、雪質をあまり気にしないのならば「ばんけい」でいいんじゃないすか? ザクザクですが、初級の方にはかえって滑りやすい気が? 雪質をもう少し良くしたければ、テイネハイランド。 http://www.sapporo-teine.com/snow/ バスの便はあまりないけれど、HPに載ってますね。 http://www.sapporo-teine.com/snow/access/other/ 定山渓温泉に泊まって、雪の良い札幌国際で滑るプランも良いと思ったけど、3月20日じゃもう良いホテル残ってなかったです。 そーだ、JR小樽駅のすぐそばに宿泊して、小樽駅からバスでキロロに行くのが一番安くていいかも? 例えば、JR小樽駅すぐそばのココ↓ http://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?screenId=UWW1402&distCd=01&yadNo=399518&roomTypeCd=0167737&rootCd=04&stayYear=2010&stayMonth=3&stayDay=20&stayCount=1&roomCount=1&adultNum=1&roomCrack=100000&callbackHistFlg=1 ココいいよ、新築したばかりでピカピカ。男性のみ、カプセルルームで2500円1泊。 私は女性なので普通の部屋にしか泊まった事ありませんが、2500円の部屋はいーなと思ってみてました。小さいけど温泉もいいです。 カプセルルームがいやなら、オーセントホテル小樽ならまだあいているみたい。 http://www.jalan.net/uw/uwp1400/uww1400.do?stayYear=2010&stayMonth=3&stayDay=20&stayCount=1&roomCount=1&adultNum=1&child=&lrgCd=010500&ypFlg=1&rootCd=04&distCd=01&childPriceFlg=1&child1Num=&child2Num=&child3Num=&child4Num=&child5Num=&roomCrack=100000 スキー、スノーボードは普通、車で行くもので、車で行かないのは高校生とか、免許のない母子だけなので、どこのゲレンデも交通の便はあんま良くないです。

satorumpa
質問者

お礼

goosapporoさん ご回答、ありがとうございました! 結局土曜日キロロ行って来ました! 夜は小樽の温泉付きホテルで一泊しました。 日曜日も行く予定でしたが、強風でリフトが運休という事で札幌に戻って一日過ごしました。 今後とも宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 大阪と東京から団体で札幌国際orキロロでスキー&スノボ

    9名で北海道の雪山へ行くことになりました。 うち2名は大阪から金曜夜発2泊、7名は東京から土曜朝発1泊で宿泊は小樽か札幌です。滑れるのはどちらも2日間になります。 キロロ2日間にするか、ツアーの特典で札幌国際の無料リフト券(夕食に変更も可能)がついているので1日を札幌国際にするか迷っています。大阪からの旅費が高いので無料リフト券を使うのもいいのですが、幹事としては荷物やレンタルの都合もあり2日間キロロにしてもいいなと思います。 また、キロロは平たいところが多いのでボーダーにはつらいかなと思うのですが札幌国際と比べてどうでしょうか? 内訳はスキー1名、ファンスキー6名、ボード2名で、うち2名はワンメイクをやりたいといっています。そのあたりの施設に詳しい方も、どちらのゲレンデがいいかお聞かせください。

  • 北海道のスキー場(宿泊場所&スキー場)

    東京に住むスキーをこよなく愛する者です。 1月の週末(木・金)ですが、会社の都合で札幌出張(羽田→千歳空港→札幌泊)が決まりました。折角なので札幌出張後の土日にスキーをしたいと考えています。そこで、札幌の地理に詳しい皆様に、北海道滞在のアドバイスをいただきたく、質問させていただきます。 以下が条件です ・当方、競技(GS:ジャイアントスラローム)をしており、スピードに乗って大きな弧を描きたいです。したがって、斜面は中斜面以上の整備(圧雪)された大きなゲレンデが希望です。 ・日曜日にスキー終了後、千歳空港から羽田へ出発し、帰宅します。 ・木・金は札幌滞在ですが、金曜泊・土曜泊は札幌以外(もちろん札幌でも構わない)でも構わない。帰りが飛行機なので、比較的千歳空港への移動がしやすく、日曜日にできるだけ多くの時間滑りたい。 どこに宿泊し、どこのスキー場に行くのがよいでしょうか?わがままな希望ですが、ぜひとも皆様のアドバイスをください。

  • 出張費に関する規定

    泊を伴う出張があり,金曜の夕方に終わりました。折角遠方に来たことですし,土日が休みなので,金曜の夜自費で一泊して土曜日に帰りました。 そのことを月曜日に職場で雑談していたら,上司に。「出張が終わったら,すみやかに帰らなくてはならない。金曜日に宿泊しなくても帰れたはずなのにそうしなかったのは,遊びが目的である。金曜に宿泊した時点で出張は終わっているので,帰りの交通費は支給できない」と言われました。 言われてみればごもっともな気がします。しかし,素直に納得することもできません。法的には上司の方が正しいのでしょうか?

  • 3月にスノーボード

    3月の中旬に4人ぐらいでスノーボードに行こうかと考えています。 1泊2日を考えています。安くすまそうと考えてます 車で行こうと思ってますが、ツアーの方が安いのでしょうか? どう言うプランが安いでしょうか?

  • 大阪から大分へ

    大阪→大分→大阪の安い方法を探しています。 金曜夜か土曜出発で、大分に一泊し日曜日に戻ってきます。 今のところ 行き金曜夜フェリー、帰り日曜新幹線で2万4千円程度か 往復新幹線の九州往復キップ26600円を考えましたが 他に何か無いでしょうか?

  • 【東京から日帰りでスノボ行くなら】

    【東京から日帰りでスノボ行くなら】 日帰りでスノボに行こうと思っています。 移動手段は、東京からツアーのバスです。 •滞在時間が出来るだけ長いこと •なるべく安く抑えたい のが希望です。 土曜日に行くのですが、金曜の夜発も可能です。 土曜の朝発より金曜夜発の方が、 長く滞在できるイメージですが、 夜発は目的地が遠い場所しかないのでしょうか。 目的地が遠いと、帰りにスキー場を出る時間も 早くなるので、結局朝発と滞在時間が変わらないのかな…と思っているところです。 特に、このスキー場やこの方面に行きたい! というのがない場合、 東京(新宿、池袋)出発の日帰りツアーは、 朝発がオススメなのでしょうか。 個人的には、 土曜の朝発で、スキー場を土曜の夜に出て 日曜の朝東京に着く というのがあったら嬉しいのですが… アドバイスお願いします‼︎

  • 初めてのスノーボード

    再来週の金、土曜日にスノーボードをしに行くことが決まりました。 スノーボード一式レンタルをすので用意はしなくてもいいんですが、そのウェアの中に着るものはどんなものにしたらいいんでしょうか?以前スキーをやったことがあったんですが昔のことで何を着ていたのか全然覚えてません。やはり、ウェアの中は着込んでいたほうがいいのでしょうか?それに下はタイツだけでもいけるんでしょうか? あと、滑りにいくときには何か持っていったほうがいいものとかありますか? 滑りにいくまでに色々とそろえていきたいので回答おねがいします。

  • 今週末札幌に

    今週末一泊二日で札幌にいくのですが、1日目がキロロでスキーの帰りに小樽によって札幌泊で2日目は札幌ゆっくりなんておもってるんですけどいい場所、きれいな場所もしくはおいしくてお手ごろのお店はないでしょうか?前回行ったときはおいしかったんですけどお値段が高くて。かにの食べ放題とおすしなど考えているのですが。

  • 一人スノーボード旅2月前半くらいに

    一人で練習しにスノーボードにいきたいのですが ツアーは最低2名からばっかりなのですが 夜発のバス(京都)でホテルで1泊で行きたいのですが 一人でもいけるツアーなどあれば教えてほしいです

  • 北海道でスノーボード

    今年の冬に北海道旅行を計画しております。 過去の旅行では、札幌ステイで札幌国際スキー場にJRの「手ぶらスキップ」を利用して行きました。 かなり安かったと記憶しています。 今回は2泊3日でスキー場近くのホテルに泊まり、 スノーボードメインの旅行にしたいと思っているのですが、 千歳空港から、スキー場までのバス(もしくはJR)の代金 スノーボード3点及びウェアのレンタル代 リフト代 これら3つを「手ぶらスキップ」のように安く買う(借りる)方法はないでしょうか? パックツアーを申し込んだほうが安いのでしょうか? よろしくお願いします。