• ベストアンサー

シーリング材とコーキング材の違いは?

ホームセンターに行くと「シーリング材」とか「コーキング材」ってありますが、同じ物のようなイメージがあるのですが、何か違いはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.1

同じものと考えていいと思いますよ。 メーカーによっては、使い分けをしているところもあるかも知れませんが、一般的には同じもののことを指すと思います。

参考URL:
http://www.fudi.co.jp/annai/totyu.htm
utouchable
質問者

お礼

やっぱりそうだったんですね。URLも参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シーリングとコーキングの違い

    シーリングとコーキングの違いについて教えて下さい。 ガラス面等のシリコン系をシーリング?ウレタン系をコーキング? 違いが良くわからないので専門の方や詳しい方がおられましたら教えて下さい。

  • シーリングとコーキングの違いを教えてください。

    シーリングとコーキングの違いを教えてください。

  • ヘッドライトのコーキング(シーリング)

    ヘッドライトを分解後、再度組み立てるときのコーキング(シーリング)材について聞きたいことがあります。 元々組んであるような、シリコンシーラントのような感じではなくて、熱(温度)で柔らかくなるコーキング材は売っているのでしょうか? 商品名や取り扱いしているお店があったら教えて欲しいです。 ホームセンターなんかには置いてないものでしょうか?

  • シーリング(コーキング)材 上向きの作業性について

    シーリング(コーキング)材 上向きの作業性について教えて下さい。 天面にコーキングする場合 コーキング材は垂れてきますか。 付着しても硬化する前に垂れ落ちてきますか。 作業上考慮するべき点があれば教えて下さい。 コーキング材はホームセンターで売っている手ごろなモノを 使用検討しています。 これもまた 購入に関して注意するべき点など御座いましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 以前コーキングしたのに、また雨漏りしてきました。

    2、3年前、玄関の屋根と壁の境目から雨漏りしてきたのでホームセンターで安いコーキング材を買ってきてシーリングしました。 ところが、今日の雨でまた同じところから雨漏りしてきました。 これを修理するにはコーキング材を剥がしてから補修しなければなりませんか? 上から塗り足すだけでいいのでしょうか? うまく剥がす方法も教えてください。 角の部分なので剥がすのも大変そうなのですが・・・ 以前、シーリングしたときに増築部と母屋の境目でシーリングされていない部分を見つけ 同じコーキング材で補修したのですが、ここも同様に修理したほうが良いですよね? ネットで調べたところ、シリコンのコーキングは塗装も出来ないし剥がすのも大変と書いてあったのですが、どうすれば良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • シーリング(コーキング)っていろいろありますよね・・・

    シーリング材っていろいろあるじゃないですか、それで、、アクリル、ウレタン、シリコン、変性シリコン、ポリサルアイド・・・などなど、何がどう違うのかとか、ホームセンターなどで聞いてもなんかいまいち分からなくて・・・それぞれの長所と短所を教えてください。ちょっと専門的ですが・・・よろしくお願いします。 あと、1液と2液が合って2液の方には自己吸着力が無いと効きましたが本当ですか?2液よりも1液の方が製品として優れているとも聞きました。本当でしょうか?

  • 建具周りのシーリング、モルタル、コーキングとは…

    建具周りに施す工事として、シーリング、モルタル、コーキングの3つをよく耳にするのですが、それぞれの違いが今ひとつ理解できていません。。 それぞれどのような役割や意味があるのかを知りたいです。 また、ALCやサイディングなどの外壁材によって施工方法は変わってくるのでしょうか? ご回答、アドバイスよろしくお願いします。

  • コーキング・シーリング剤の代用

    ちょいとした電装品の隙間を埋める(防水がメイン)のに、コーキング・シーリング剤の代用にセメダインやアロンアルファーを用いる計画ですが、溶剤が透明な製品なら乾燥・硬化後も透明なままですか?

  • 硬化後なるべく硬くなるシーリング材を探しています

    オブジェ作成用にシーリング材(コーキング材)を探しています。 今はシリコンシーリングを使っています。 硬化前は成形しやすくちょうどいいのですが、硬化後の硬度に不満があります。 オブジェの性質上、できればプラスチックぐらいの硬度が欲しいのです。 ウレタンシーリングが硬くなるのでは?と思っていますが、ホームセンターではシリコンのものばかり、ネットで調べても硬度に関する表記はなく、どれを買っていいかわかりません。 コーキングガンに入れて使うカートリッジタイプである、というのが条件です。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • コーキングを綺麗に取り除きたい

    鉄板塗装(メーカー塗装で色は黒)をしてある上から白いコーキングが打ってあり、非常に目立ちます。 綺麗に塗装に傷をつけることがないようにコーキングを取り除くことはできるのでしょうか? ちなみに使用しているコーキングは一般的にホームセンター等に販売されているコーキング剤(1本250円~300円のもの)http://www.toolfirst.jp/caulking/c_silicon_8060.htm です。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 印刷できません。5回クリーニングしたが改善なし。
  • お使いの環境はWindows10であり、無線LANに接続されています。
  • 電話回線の種類はコミュファ光です。
回答を見る