• 締切済み

映像だけ表示できるプレイヤー

映像だけ表示できるプレイヤーを探しています。 映像のみで、再生ボタン、再生ファイル名などが表示されない(もしくはそれに近い状態)ものを探しています。 文章では説明しぬくいので、画像を参照ください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

全画面表示では駄目なのですか?

matoi
質問者

補足

全画面表示じゃない形で探しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Media Playerでの映像表示が出来ません;

    こんにちは。Windows Media Playerについて何方か教えて下さい; パソコンにDVDを入れて、再生しようとしたのですが、 音楽はなっているのに映像が表示されません; というか、視覚エフェクトが再生されていて、 DVDの映像を出すことができないでいます; DVDの映像を出して再生させるにはどうしたらいいでしょうか? 初めて投稿するので説明不足だったらすみません; よろしくお願いします。

  • メディアプレイヤーで映像を見ようとしたときに

    mpegの映像を見ようとしますと、”ファイルを再生できません。ファイルの再生に必要な 1 つまたは複数のコーデックが見つかりませんでした。”というエラーがでれみてません。MVAなどは見れるのです。再度、メディアプレイヤー10をインストールしても変わりません、完全にメディアプレイヤーやコーデックの情報を消して再インストールしたいのですが、方法をご存知の方教えてください。

  • メディアプレイヤーで映像の再生ができなくなりました

    メディアプレイヤーのバージョンを11に更新したら、映像(動画)が映らなくなりました。 (写真は再生できます) 「ネットワーク エラーが発生したため、ファイルを再生できません」 と表示されます。 前のバージョンの時は一度もこういうメッセージは出たことがありません。 どのようにすれば見れるようになるか、教えていただけないでしょうか。  

  • Windows Media Player 映像

    OS:Windows7で Windows Media Player(現時点での最新の 12.0.7601.18526)を使用した時の問題です。音楽は普通に再生します--OK。一方、 映像は音は再生するものの画面が真っ暗で映像は映りません--困っています。映像が映らないファイルは、.mov、.wmv、avi、等です。なお、これらのファイルはiTunesやQuick Time Playerで開くなら映像・音とも問題なく再生できます。このような場合の解決方法はどうすれば良いでしょうか?

  • GOM PLAYERで映像が出ない

    GOM PLAYERで映像が出ない 昔からGOM PLAYERを使っているのですが つい数日前から突然、音だけが出て映像が出なくなってしまいました SWFファイルだけは正常に再生できるのですが FLV,MPG,WMVなどのその他動画ファイルが正常に再生できなくなり困っています 再インストールやシステムの復元なども試しましたが症状は変わりませんでした 対処法を調べてもうまくいかずここに質問させていただきます どうか対処法をご存知の方はご教示願います

  • 動画の映像が表示されず真っ黒になってしまいます。

    動画の映像が表示されず真っ黒になってしまいます。 音声は再生されるのですが映像部分が再生されないという状態です。 aviだけでなく、wmvやmpgでも同様の症状です。 またWindowsMediaPlayerで再生しても、GOMplayerで再生しても同じ症状です。 DivXをアップデートしてPlusをインストールした前後から症状が出始めたと思います。 DivX関係の物を全てアンインストールし、GOMもアンインストールした後にwmpで再生しても改善されませんでした。 もう一度DivX Plusのプレイヤーをインストールしなおしたところ、aviやwmvなどは再生できるようになりましたが、wmvやGOMなど他のプレイヤーで再生するとやはり真っ黒のままです。 また以前はGOMで再生できていたFLVもDivXプレイヤーでは再生できないため、視聴できない状態です。 どなたか改善策などご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。待ってます。

  • real playerで見た映像の記録

    real playerで一度再生した映像は、『ファイル』の中に残りますよね? それを消去するにはどうすればよいのでしょうか? お願いします。

  • windows media player。WEB上のムービーが音しか出ない。

    PC初心者なので、専門用語をうまく使って説明できないのですが・・・。 いつもwindows media player 9を使っています。 動画を再生する場合、DVDの再生は全く問題無いのですが、WEB上の動画 (例えば、フジテレビのHPの番組表を開くとサイト上に表示されている 小さなwindows media playerや、WEB上の音楽クリップの再生ボタンを 押してPCのwindows media playerが起動される場合)、 音のみの再生で画像(映像)が全く表示されません。。。 2、3ヶ月前までは再生出来たのですが、どうすれば再び画像も再生 できるようになるのでしょうか。

  • ●GOM PLAYER で映像と音声がずれてしまう

    GOM PLAYERでMP4の動画を再生させると映像と音声がずれてしまいます。 http://www.gomplayer.jp/player/faq/view.html?intSeq=12 上記のページのように設定すると コーデックナビのダイアログが出て 「コーデックナビ」をクリックして、解決策を確認してしてください。 「コーデックナビ」のボタンを押してもコーデックナビのページにジャンプしなく、 どんなコーデックをインストールするのか分かりません。 そして、 http://www.gomplayer.jp/player/faq/view.html?intSeq=12 上記のページのように設定すると今度は音声のみで映像が出なくなってしまいました。 昨日、PowerDVDをインストールし、こちらは映像の動きがおかしかったので、直ぐアンインストールしました。 RevoUninstallerで標準モードでアンインストールしました。 完全モードで削除しなかったので、 削除されなかった何かしらの動画再生の関連ファイルが残存しているのでしょうか? その影響なのでしょうか? 宜しくおねがいします。

  • ファイルの内容の表示

    パソコン初心者です。 今Windows XPを使っています。 デジタルビデオカメラで撮った映像をマイドキュメントの中のあるフォルダの中に計5つ保存していて、1つ1つをクリックすると自動的にWindows media playerで再生されます(当たり前ですか・・・。) 画像を私のパソコンの中に入れたのは母なのですが、その時はその保存したフォルダを開くとそれぞれのファイルの映像の1場面が表示されていたのに、最近見てみたら画像で表示されているのは5つの内2つだけで残りの内1つは真っ黒、後の2つはWindows media playerのロゴとその後ろに紙のマークが表示されていました。(Windows media playerの”再生リスト”のアイコンです) 画像で表示されていないものもクリックすると正常にWindows media playerが開き再生されるのですが、どうしてフォルダ上では画像のものや真っ黒のものやロゴのものになっているのか、またどうしたら全て元の画像の表示に戻せるのかがどうしても分かりません。 母には「あっちこっちいじくり回してる内に変な所を触ってしまったのだろう」と言われ、私もそうだと思います。 ”表示”の”縮小版”で今の状態で、他に思い当たる事を全てしてみたのですがどうしても分かりません。 どなたか助けてください。 初心者なもので、説明が分かりにくかったりくどかったりしていると思いますが、これが私の精一杯の説明です。内容が把握できて解決法をご存知の方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう