• ベストアンサー

腟炎について質問させてもらいます☆

cxe28284の回答

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.3

こんにちは ちゃんと医者にみてもらていらしゃるのですね。 私の場合年齢によるホルモンの分泌が悪いなどの原因で免疫力の低下と言われごく微量のホルモンを膣剤にもらっています。それから肛門に近いので、排便後よく紙みで拭きそれから水(お湯)あらいします。 それからビデを使います。非常に皮膚の修復力のあるやけどの薬として買ったばーゆクリームを塗ると不思議に次の日ケロリと直ります。挿入時の潤滑油としてもつかえます。 女性の婦人科医に診てもらうほうがいいですよ。役に立つかしら?

natsu_muu
質問者

お礼

ばーゆクリームはそんな使い方があるんですね(つω⊂) 初めて聞きました♪ とても参考になる回答をして頂きありがとうございます(pω・。) さっそくやってみます☆

関連するQ&A

  • カンジダ膣炎

    カンジダ膣炎で困っています・・・ 去年の夏に体調を崩し、体重が一気に減りました。 それから体質が変わったようでカンジダにかかるようになりました。 ちゃんと病院に行き、なる度にしっかり治しています。 そして彼氏との性行為も完治してからしかしていないのに 何度も何度もカンジダにかかってしまって・・・ やっぱりこれは彼氏との性行為が原因なのでしょうか? それとも体調管理に問題があるのでしょうか・・・? なるべく気をつけてるつもりなんですが。 また、ストレスはカンジダの原因になるんですか? 今の生活環境から、少しストレスを感じやすいようにはなっています。 完治してもすぐに再発してしまうので、 彼氏にも申し訳ないし、自分もストレスが溜まります。 どうすればいいか教えてください。よろしくお願いします。

  • 膣炎について

    いつもお世話になっています。 以前、妊娠時に、カンジダ膣炎にかかってからその後、半年に一回くらい、かかってしまってツライ思いをしています。 今回も同じ症状だったのですが、いつもと痒みの部分が違う違和感を感じ、オリモノの検査もしてもらいました。性病まで疑ったのですが、B群溶連菌があるとのことでした。 またしばらく、消毒と膣錠を使うことになったのですが、この菌は以前は見つかっていなかったものですから、誰かから移されたと考えるものでしょうか? また、膣炎を再発させないために何か気をつけていることはありますか? もちろんですが、膣炎の時は、SEXはしてはいけないですよね、どのように断ったりしていますか? 教えてください。

  • 細菌性膣炎のせいで別れることになりそうです。

    1年程前から細菌性膣炎になり治癒と再発を繰り返しています。 病院に行き薬を処方してもらうと一度は良くなるのですがすぐに再発してしまいます。 大体、生理後に再発するパターンです。 それでも自然治癒?することもあり最近ではビデを使うくらいで放置状態でしたがですが今の彼に臭いを指摘されてしまいました。 まだ付き合って日が浅いのですが最初から気になっていたと・・ 最近ではその臭いで萎えてしまう。Hをする気もなくなるとまで言われショックと共に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 すぐ病院に行ったのですがその時は症状がでていなかったのかきちんと見てもらえずにカンジタなどの検査だけで現在結果待ちの状態です。 でも今までの経験から、また細菌性膣炎の再発だと思います。 彼にもその事を話しわかってもらったのですがなかなか完治は難しいものなので彼も困ってしまっています。 彼は匂いにとにかく敏感で自分が不快だと思う匂いにはすぐに気づくタイプです。 私自身も気になるので彼は相当嫌な臭いを感じていたんだと思います。 私を傷つけるからとずっと1人悩んでいたそうですが問い詰めてやっと話してもらえたのです。 このままではHもままならないので今後の付き合いを考えてしまうと言われとても悲しいです。 好きだし別れたくはないから悩んでいると。 完治は難しいものだから一生付き合っていかなければいけないし・・ 臭いに敏感な俺が耐えられるだろうかと。 今後は病院を変えたり、自分でできる事を試してみようと思っているのですがこの病気?を理解してもらうことは無理なのでしょうか? 正直な気持ち、出来れば理解してもらいたいけど無理なら別れようと告げたところ「どうしても無理なら別れる。それでいいか」と言われました。 今、別れるべきなのでしょうか? 臭いに敏感な彼に縋ってはいけないですよね? 理解してほしいなんて酷ですよね? また、同じように細菌性膣炎を経験されてる方のお話も聞かせていただきたいです。 彼とのHはどうしてますか?

  • 細菌性膣炎のせいで別れることになりそうです。

    1年程前から細菌性膣炎になり治癒と再発を繰り返しています。 病院に行き薬を処方してもらうと一度は良くなるのですがすぐに再発してしまいます。 大体、生理後に再発するパターンです。 それでも自然治癒?することもあり最近ではビデを使うくらいで放置状態でしたがですが今の彼に臭いを指摘されてしまいました。 まだ付き合って日が浅いのですが最初から気になっていたと・・ 最近ではその臭いで萎えてしまう。Hをする気もなくなるとまで言われショックと共に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 すぐ病院に行ったのですがその時は症状がでていなかったのかきちんと見てもらえずにカンジタなどの検査だけで現在結果待ちの状態です。 でも今までの経験から、また細菌性膣炎の再発だと思います。 彼にもその事を話しわかってもらったのですがなかなか完治は難しいものなので彼も困ってしまっています。 彼は匂いにとにかく敏感で自分が不快だと思う匂いにはすぐに気づくタイプです。 私自身も気になるので彼は相当嫌な臭いを感じていたんだと思います。 私を傷つけるからとずっと1人悩んでいたそうですが問い詰めてやっと話してもらえたのです。 このままではHもままならないので今後の付き合いを考えてしまうと言われとても悲しいです。 好きだし別れたくはないから悩んでいると。 完治は難しいものだから一生付き合っていかなければいけないし・・ 臭いに敏感な俺が耐えられるだろうかと。 今後は病院を変えたり、自分でできる事を試してみようと思っているのですがこの病気?を理解してもらうことは無理なのでしょうか? 正直な気持ち、出来れば理解してもらいたいけど無理なら別れようと告げたところ「どうしても無理なら別れる。それでいいか」と言われました。 今、別れるべきなのでしょうか? 臭いに敏感な彼に縋ってはいけないですよね? 理解してほしいなんて酷ですよね? また、同じように細菌性膣炎を経験されてる方のお話も聞かせていただきたいです。 彼とのHはどうしてますか? (こちらのカテゴリーでも質問させていただきます)

  • ガーデネラ膣炎とカンジダ膣炎について悩んでます。(長文)

    私は米国留学中の昨年末、オリモノが多く臭いもあり、産婦人科に行った所、ガーデネラ膣炎と診断されました。米国では一番多い膣炎だそうで、抗生物質を飲んでいましたが、完治せず、検査をする度陽性でした。米国では日本人のお医者さんにかかっていて帰国する際に、「ガーデネラ膣炎は日本では認知されてない病気で、日本の病院に行って検査を受けても何も出て来ず、オリモノがひどいですね。と言われる程度よ。」と言われ、私が先生に「日本でこの病気が出てこないのならどうなるんですか?」と聞くと「どんどん広がっていくだけ。」と言われとてもショックでした。 今年4月に帰国し、現在有名婦人科に通院していますが、先生にガーデネラ膣炎の診断書を見せても、案の定「聞いた事ないです。」と言われました。既に3回通っていて先日の3回目の検査でカンジダに感染してると言われました。米国の検査ではカンジダはいつも陰性で、日本での2回の検査でも陰性でした。3回目の検査を受けた時膣の周りにかゆみがあったのですがなぜ今回だけ陽性になったのかわかりません。今の先生が「カンジダは完全には治らない」といっていましたが本当ですか?今だにオリモノが多い気がしますし、ガーデネラ膣炎にかかってから自分の膣に自信がなく、男性が愛撫しようとするとニオイなどが気になります。コンドームをつけていても移してしまうのではないかと心配です。今カンジダを治す、膣に挿入するお薬をもらっていますが、それで直ってもじゃあ、ガーデネラ膣炎はどうなるんだろう?保持者のまま?とも思ってしまいます。できる事ならきれいさっぱり膣炎を取り除きたいです。そういう事は可能ですか? あと、フェラチオでも男性の性病が移ると聞いて、フェラが怖くなってます。本当に移るものですか?長々しい文章になってしまってすみません。ガーデネラ膣炎についてもご回答宜しくお願いします。

  • カンジダ膣炎の再発

    現在カンジダ膣炎の治療中なのですが、なかなか治りません。 治ったと思ったら、またすぐに再発し、生理になると、 治ったようになるのですが、 生理が終わるとまた、繰り返し・・・・ 半年で3回繰り返しています。 こんな症状と一生付き合っていかなければならないのかと 思うと、本当に暗い気持ちになります。 周りにカンジダ経験者がいないため、余計不安になります。 なんで私だけ。。。みたいな気持ちになってしまい 落ち込んでしまいます。。。 このようにカンジダを繰り返し経験された方いらっしゃいますか? またどのように治療して治されたのか、教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • カンジダ膣炎の治療と性交渉の再開について

    数年前にかかったカンジダ膣炎が再発しました。ちょうど彼氏ができたばかりで、彼とHしたいんですが、完治してからでなければ挿入ありのHはできませんか? お医者さんは、最初かかったとき(そのときは彼氏なし) 「性交渉はしてもいいですよ。」と言われましたが、今回別のお医者さんは 「治るまでなるべくしないか、しても必ずコンドームをしてもらい、相手にうつさないように。」という答えでした。 治療と平行しながらHはできるのでしょうか? Hしてよい目安はありますか? 特に女性で、せっかく治りかけたのに、性交渉でさらに悪化したかた、いらっしゃればその旨お願いします。 みなさんのうち、女性でカンジダになったかたの経験と、男性でパートナーがかかったかた、両方のご回答を是非是非よろしくお願いします!!!

  • カンジダ膣炎の治し方

    以前にもカンジダ膣炎について質問させていただいたことがありますが、改めて質問させて下さい。 高校のときに初めてカンジダ膣炎と診断され、現在21ですが何度か再発してます。 初めてなったときは病院にかかりましたが、それ以外はほとんど自然治癒にまかせてました。 また最近、再発してしまったようなので、相談させて下さい。 症状はほとんどありません。痒みも全くなく、気づいたきっかけはおりものの変化です。 なんとなくいつもと違うことに気づき、指を入れてみました。 そうしたら、白いカス状のものが…。明らかにカンジダになった時と同じものでした。 以前、質問させていただいた時は彼氏とエッチ中に気づきました。 今回は自分で気づいたのでよかったのですが…。 それでお聞きしたいのは、治し方、治る期間です。 今はとりあえず抗真菌の軟膏を塗ってます。以前、病院で頂いたものです。 本来ならば、病院にかかった方がいいのは分かっています。 しかし、症状が軽いということと、家庭が非常に厳しく、病院に行きにくいもので…。 カンジダを再発するたびに、彼氏とエッチができず、さらにストレスをかかえてしまいます。 遠距離なので、余計に会えるのに、エッチができないというのが、とても悔しくて…。 抗真菌クリームだけで治せますか?他に出来ることってあるのでしょうか? とてもワガママな相談で申し訳ありません。 なにかお力を貸していただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 膣炎

    半年前にカンジダと病院で言われて完治しました。 なのですが最近また白っぽいおりものが多くなり魚というか生臭い匂いがします。 生臭いオリモノは頻繁になってしまうのですが これは何が原因なのでしょうか。 パートナーはいるのですがしっかり避妊はしています。 病院には2回ほどこの症状で行っているのですがすぐにまた再発してしまいます。 オススメの治療法があれば教えてください。

  • 膣炎が長引いて落ち込む

    27歳女です。 今年の7月に膣がヒリヒリする様な感じがして、婦人科に行ったところ、膣炎と言われ、抗生物質を1週間飲み、膣錠を入れる治療をして、 9月の始めに症状は治まりました。 が、9月の中旬頃から、また膣に違和感を感じて、受診したところ、 今度はカンジタ膣炎と言われ、週1回膣錠を入れる治療をしましたが、 いまだに治りません。 私としては、抗生物質を飲んで治したいのですが、医師が言うには抗生物質を多用すると、体にも良くないそうで、 膣錠と軟膏だけで治療しているのですが、良くなる気配がなく、 精神的にも落ち込んでいます。 普段も、座っていても違和感があって痛いし、日常生活にも支障が出ています。 医師から、「ストレスをなくしたり、食べ物に気をつける様に」と 言われたので、ジーンズをはくのをやめ、ストレスもためない様にして、甘い物も控える様に気をつけているのですが、それでも治りません。 独身時代に膣炎には1度もなった事がなく、初めて膣炎になった7月は、結婚して半年目で、引越しや環境の変化で疲れていたので、それが 原因でストレスになったのかな、と思うのですが、 こんなに長引くものなのでしょうか? 不快感が消えないので、家事をしていてもイライラしてしまうし 悩んでいます。 「これは効いた」とか「これで治った」という薬や食べ物がありましたら、何でもいいので教えてください。