• ベストアンサー

E*トレード証券の現物買の受渡日って何ですか?

今日、生まれてはじめてデイトレードに 挑戦しました。はじめての株は、りそなHD なのですが、指値84円で1万株買いました。 ちょっと高値踏みした感じで、終値も84円 だったので、明日はどっちに行くか怖い所です。 そこで質問なのですが、イートレの取引から、 注文一覧(取消・訂正)という所で、買った日の 約定日(6/11)がありますが、その下に、 受渡日(6/16)というのがありますが、 これは、どういう意味でしょうか? 受け渡し日までに、りそなHD1万株の売りが 確定しなかった場合、6/16の終値で強制的に 売られるのですか?それとも、そのまま 見送られるという事なのでしょうか? つまり、6/16に取引値が、現在よりかなり下がって いた場合は、売れば、必然的に損をしますが、 受渡日以降もそのまま、1万株を保有していたい 場合などは、そのまま終了して、また仕切り直し なのですか? 今月は、りそなHDの様子を見たいのですが、 どうしたらいいのでしょうか? 中長期で保有する場合は、イートレードでは 何か条件がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatsushio
  • ベストアンサー率23% (120/501)
回答No.1

これはEトレードに限った話ではないのですが。 受渡日というのは、取引した株券を実際に授受する日のことです。 現在の制度では取引日から数えて4営業日 ネット取引が多くなり、保振もある今の世では時代遅れの感もあり、開成が検討されてますが。 単純に、11日に買った株が実際にあなたの手元(口座)に入るのが16日ということ。 別に売るのに制約もないし、(明日売れば17日が売った相手への受渡日)気にするほどのことないです。 議決権や優待の権利確定基準日とかでは関係してくることもあるけどね。 何もしなければ、そのまま保有してることになってますから。

okidoki-heart
質問者

お礼

受渡日というのは、取引した株券を実際に 授受する日の事なんですね。 という事は、イートレでも現物買いの株を そのまま保有していれば、中長期運用の方と 同じ感覚でデイトレを楽しむ事ができるのですよね? てっきり、デイトレは短期勝負のモノだと 思い込んでいました。 デイトレのメリットは、手数料が安くて、 深夜など、好きな時に売り買いができ、 場所を選ばず取り引きできるので、 僕もやってみたいと思いました。 一番知りたかった事が分って安心しました。 ありがとうございました。 問題は、明日のりそながどうなるかですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

何処でも同じです。 約定日+3日目に受け渡し&入金最終日です。 権利確定日の場合は、1日期間が延びます。 買った代金の充てに売ることは出来ませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikaru5
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

たまたまこの質問を見る前にりそなHDのことが書いてあったHPを見ていました。 下記のHPは中・上級者向けの内容で難しいのですが、それによると明日は調整するかもしれませんね。 http://members.tripod.co.jp/j_coffee/index.htm 下記の日付の新着情報をクリックしてください。 2003/6/11 りそなHDのTOPIX買いは、なし(その他のTOPIXトレード3) 質問の回答はNo.1でいいと思います。 >という事は、イートレでも現物買いの株を そのまま保有していれば、中長期運用の方と 同じ感覚でデイトレを楽しむ事ができるのですよね? てっきり、デイトレは短期勝負のモノだと 思い込んでいました。 >デイトレのメリットは、手数料が安くて、 深夜など、好きな時に売り買いができ、 場所を選ばず取り引きできるので、 僕もやってみたいと思いました。 これってデイトレというよりオンライントレードという方が適切なような気がしますが・・・。

参考URL:
http://members.tripod.co.jp/j_coffee/index.htm
okidoki-heart
質問者

お礼

確かに、オンライントレードという言い方が 一番しっくりきますね。 りそなですが、やっぱり大引けで81円に なっていました。調整されたのでしょうか? すぎには売らないで様子を見てみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新規上場銘柄の受渡日

    当選した新規上場銘柄は、受渡日に保有株に加わりますが 受け渡し日は証券会社のサイトで確認できますか? ご教授お願いします。

  • 株式の受渡日について

    国内の株式取引ですと、売った株は3営業日後に受け渡しになります。 これが、ニューヨーク(現地での売買)になると、 何営業日後になるのでしょうか。 教えて下さい。

  • ブロックトレードについて

    昨年末頃より、証券会社から「ブロックトレード」で株を購入しないかと勧誘を受けています。 私の理解では、大口保有者が市場になるべく影響を与えずに放出するようで、定めた日の終値から数%ディスカウントがあることと、入口の手数料が不要なことですが、今まで躊躇しているのが、 1)最低売買代金が約5~6百万から 2)数か月は売買出来ない(禁止ではなく、お願いとのこと) がネックでした。 今まで断ってきた銘柄を見ると、いずれも東証一部で適切なタイミングで売れば、ほぼ利益は出ているようです。 疑問なのは、このような場合、億単位で取引される機関投資家でなく、私たちのような個人投資家に話が来るのかということです。たまたま見た銘柄がよく、何かしらの悪材料があって機関投資家は手を出さなかったのでしょうか。 ブロックトレードの経験のある方、事情の判る方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 尚、投資スタンスは中長期で、異変が無い限りはじっくり保有する方です。

  • 株式の受渡し日について

    通常、株取引では、 約定日の3営業日後が受渡し日になりますが、 なぜ3営業日後なのでしょうか? システム上の処理などで時間がかかるからでしょうか? そうだとすると、どの処理工程で時間がかかるものなので しょうか? 証券知識に乏しいので、わかりやすくお教えいただけると ありがたいです。

  • トレード日誌の書き方。

    これから、株取引に関わる日誌をつけようと思うのですが、何かアドバイスや参考になるHPがあったら紹介してください。 具体的には、その日の市況をあらわす日経平均株価、保有銘柄の現在値、始値、終値、高値、安値、25日移動平均線など、基本的な情報から、騰落銘柄など。 他にもあれば、是非紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 現物株のナンピンによる平均化について

    現在、イートレで取引している株初心者です。 例えば、兼松を200円で1000株買って、 その株が後日、160円まで下がったとして、 そこでもう1枚ナンピンします。平均180円。 仮に、その後、175円まで戻ったが、 また下がりそうになった場合、 ナンピンで買った160円だけを、 売ったりできる証券会社って ありますか?イートレはできませんが… 以下のサイト管理者は分けて取引してるような 収支表なのですが、私もこういう取引をしたい のです。(かなり豪快な取引のなので、 とてもこんなやり方はできませんが…) http://kabumq.fc2web.com/kabu200405.htm これは収支管理上、ただ分けて計算してる だけなのですか? 信用の買い建てなどは、同一銘柄の枚数を 買付日によって、分けて管理できるとか あるのでしょうか? それとも、どこの証券会社もナンピンした 場合、合算して平均化されるだけで、 下値で拾った分だけ売るというわけには いかないのですか?

  • 大和証券でデイトレードってできないんですか?

    質問ですが,大和証券に口座を持っておりまして 今まではミニ株で取り引きしていたんですが, これからデイトレードをしたいと思っています. しかし,約定後も当日にその銘柄が売付には現れてこないのは何故なのでしょうか?証券会社によってできるできないがあるのでしょうか?おまけにデイトレードした場合 受渡日のお金の払う→貰うはどのように清算されるのかも 謎です.どうか詳しい方,大和を使っている方教えていただけないでしょうか?

  • 株について

    株の信用取引のメリット・デメリットは何ですか? 信用取引で株を買った場合、中長期で株を保有することはできますか? 信用取引ってfxのレバレッジみたいなものなのですか? よろしくお願いします

  • 楽天証券のPTSの取引について

    楽天証券のPTSの取引について 今月の 権利付き最終日:26日 権利落ち日:29日 権利確定日:31日 普通は権利確定日までに株の受け渡しが完了するには26日の大引け後まで保有していれば OKですよね? そこで質問なのですが26日の楽天証券のPTS夜間取引で株を売った場合はどうなるんでしょうか?この場合は配当などは受け取る事は可能なんでしょうか? このページを https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/pts/rule.html見て調べたんですが イマイチわからないです。 もしご存知の方いましたらお願いします。

  • ライブドア証券でサーフィントレード?は可能ですか

    これからデイトレを始めようと思ってます。大した資金がないくせに一日に沢山の取引がしたく、証券会社を探している所です。 デイトレならライブドアのトレードパスがいいと聞きました。しかし、同一銘柄では何度も売買する事ができない事を知りました。 そこで、ライブドア証券の場合、例えば下記のような場合なら一日に何度も売買できるのでしょうか? A株買い→A株売り B株買い→B株売り C株買い→C株売り 超初心者で、質問の仕方が悪いと思いますが、なんとなく伝われば嬉しいです。

お花見はしましたか?
このQ&Aのポイント
  • お花見の楽しみ方やおすすめのスポットについてまとめました。
  • 週末にお花見に行こうと思ったけど、雨で行けなかった経験について紹介します。
  • お花見のシーズンになり、皆様のおすすめのお花見スポットを教えてください!
回答を見る