• ベストアンサー

三輪バイク{トライクル}

nobugsの回答

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

現在走っているトライクには二種類あります。 トライクは、以前は三輪車の扱いを受けていました。その為に普通免許・ノーヘルで乗れました。 最近、取り扱いが変り、側車付二輪車と同じになったようです。その場合は、二輪免許が必要です。 購入を考えているならば、どちらで登録されているか、確認が必要です。 どちらにしろ、高速では乗車定員まで乗れます。

関連するQ&A

  • 400~のバイク購入について

    いま、250のバイクに乗っていますが、やっぱり大きいバイクに憧れます。それでいずれ大型をとるのでいっそのこと背伸びをしてハーレーとかを乗りたいなっておもいます。今のまま中免で400のバイクを乗るか頑張って大型免許をとって大型にのるか・・・。良し悪しがあると思いますが、そこを教えていただければとおもいます。

  • こんなバイク探してます!!

    将来18歳になったら大型二輪免許を取ろうと考えています。 どれに乗ろうかと思っていたらある日のバイト帰りに自分のまさに理想のバイクを見かけました。 車体にはハーレーのエンブレム。形はエリミネーターSEに激似!! 家に帰ってハーレーの車種を調べてみても見つからない… 誰かこんなバイク知りませんか?

  • はじめて乗るバイクがハーレーってどうですか?

    知り合いに聞かれたのですが、私はアメリカンのことがわからないので(乗りこなすこともできません)質問させてください。 知り合いのおじさん(35才くらい?普通免許のみ所有、たぶん原付も乗ったことない人)に 「ハーレーってかっこいいねー乗ってみたいんだけどどう思う?」って聞かれました。 私が思ったのは、いきなり大型は難しいと思うし、中型免許とってアメリカンタイプのホンダ車でも買って、気に入れば大型をとってハーレーでもなんでも買えばいいと思うのですが、本人はハーレー以外のバイクには興味がないみたいです。 でもまわりにライダー友達がいるわけでもない中年男性が、突然のおもいつきで(その人はいままではバイクそのものに無関心でした)ハーレーを買って、楽しめるほどに乗れるようになるのか、愛せるようになるのか心配なのです。 必要性があるわけでもないし、それほど情熱があるわけでもないし。 こんな場合、すすめるべきでしょうか?それほど大事な知り合いでもないので、ほっとけばいいだけのことなのですが。。。 何かいいアドバイスがあれば教えてください。

  • バイク免許取得について

    30代後半の男性で、バイクには乗ったこと有りません。体格も小柄で運動神経も良くないです。だけど、ハーレーに乗ってみたいと思ってます。こんな私でも大型免許は取得出来るのでしょうか?バイクを起こしたりするのも大変なのではないですか?

  • バイクの免許について

    バイクの免許について 二輪の免許を取ろうと思っているのですが、普通二輪と大型二輪は具体的に何が違うのでしょうか?僕は別にハーレーとかに乗りたいわけでは無くて、ただ「バイクに乗りたい」というだけなのです。でも、普通二輪になにか物足りない部分、例えば原付みたいな「最高速度60キロまで」とかいう仕様の限界があると嫌だなと思います。 そもそもccが多いと何が違うのでしょうか? 普通二輪と大型二輪のメリット、デメリットをあげていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 【社会】三輪自動車(トライク)民家に衝突…夫婦死亡

    【社会】三輪自動車(通称トライクと)が民家に衝突…ツーリング中、夫婦死亡 - 岩手 29日午後3時40分ごろ、岩手県葛巻町葛巻の国道281号で、通称トライクと 呼ばれる三輪自動車が民家の塀(高さ約50センチ)に衝突、運転していた 盛岡市乙部の農業吉田充則さん(64)が死亡し、後部座席の妻陽子さん(61)は 搬送先の病院で死亡した。 岩手署によると、2人はバイク仲間などと20台以上でツーリング中だった。 三輪自動車は排気量1400ccの大型バイクタイプで、普通免許で運転できる。 *+*+ 47NEWS +*+* http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092901002018.html 三輪車だからってヘルメットかぶらないの危険では? トライクだからってヘルメットしてないヤツどうなの? トライクもヘルメット法規制すべきでは?

  • 変なバイク、教えて!

    http://www.sakuma-engineering.co.jp/link6new.htm     ↑ こういう変な(失礼!)バイク、車?を紹介しているページを教えてください。 それから、三輪バイク(トライク)は、普通免許で乗れるとのことですが、実際にお持ちの方、感想をお聞かせいただけませんか? 高速をノーヘルで走る感覚、運転感、維持コストや苦労。当方、普通免許、中型二輪(あ、今は普通二輪でしたっけ)免許保有。二輪はヤマハセローに三年乗ってました。

  • バイクについて

    今、僕の家にはお父さんのバイクのフォルツァとハーレーがあります。 今年中に普通自動二輪免許を取れる予定でCB400SF<ABS>を買おうかなと思ったんですが、お父さんに相談すると「18歳になったら大型欲しなるで、フォルツァ貸したるから買わんとき」みたいな事を言われました。 18になったら大型ばっかり乗るかもしれないし、でも今すぐMTのバイクに乗りたいのですが、何かいい案はないでしょうか? やっぱり18になるまでフォルツァで我慢するべきでしょうか?

  • バイクの馬力について

    バイクの馬力規制も解禁になったけど、やはり馬力の大きさも大型・普通という免許の区分が関係しているんですか。

  • 教習車はどんなバイクでしたか?

    アンケート的な質問で申し訳ありません。 わたし自身は免許を取得してもう随分経過しました。 自動車学校や運転免許試験場で使っているバイクも色々あるでしょうし変遷しています。 みなさんが乗った教習車はどんなバイクでしたか? わたしは使っていません米軍からの払い下げと思われるボロボロで半解体のハーレー(?)と思われる教習車は見たことがあります。(車庫に放置状態でした) 側車教習車用なので本当に大昔ですね。