• ベストアンサー

会社が年金を支払っていない

raizoの回答

  • raizo
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.5

私が半年前まで勤めていた会社も、滞納していました。 その時点で、既に督促状を何度も目にしていましたので、 かなりの期間滞納されていたものと思われます。 自分で色々調べてみたところ、給与から天引きされていれば、 あとは会社の責任なので、大丈夫との事だったので、安心してはいました。 念の為に、少し前に届いた年金定期便が届いた時に確認してみると、 私個人はちゃんと支払っている事になっていました。 質問者さんの場合も、大丈夫だとは思いますが、 やはり念の為に年金定期便を確認してみては? その方が安心出来ると思います。

mrkj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的な事例を出してくださり助かりました。 年金定期便も確認したいと思います。

関連するQ&A

  • 国民年金と厚生年金について教えて下さい。

    今日、年金の支払い通知書が家に届きました。 現在、23歳。去年、1年間ほどフリーター、ニートをしていたため年金未納状態です。 未納分の12ヶ月分(国民年金保険料が未納)+2ヶ月分(国民年金保険料が一般と記載)の計14ヶ月分きました。 この未納と一般とは何の違いなのでしょうか? どちらもまだ払っていないと思うのですが。 それと今年の4月から会社員として働いています。 厚生年金などの社会保険に加入しています。社会保険に加入している間は会社が年金を払ってくれると聞いたのですが、このような年金の支払い通知書が来なくなるのでしょうか? まだ働き始めて間もないので、年金のシステムが分かりません。厚生年金に加入している間の年金支払はどうすれば良いのか教えて下さい。お願いします。

  • 厚生年金を会社が滞納していた場合について

    2年程前に退社した会社が、今現在1,400万円程の社会保険料を滞納しているという情報を入手しました。 1人あたりの保険料を多く見積もっても、私が在社していた時の分も滞納されていると思われます。 もちろん私の給料明細は厚生年金として控除されています。(今現在手元に無いので再確認することが出来ないのですが) そこで皆さんにお聞きしたいことがあるのですが、 (1)会社が滞納していた場合でも年金の支給はされるのでしょうか? (2)自分が在籍していた時の自分の分の厚生年金の掛け金が支払われていたか確認する方法はあるのでしょうか?確認できるのであればどこで聞けばよいのでしょうか? (3)もし会社が滞納していた場合、その時勤めていた社員に対して年金が支給されない場合、会社に支払を要求することが出来ますか? (4)もし会社が滞納していた場合、その時勤めていた社員に対して年金が支給されない場合、その会社が倒産した場合はどうなりますか? 将来その会社が滞納していた期間分の年金が支給されないのではないかと今非常に不安です。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金はどうなるの?

    現在会社に勤めていますが会社が倒産(解散)することになってしまいました。 かなり前から業績が悪く給料も遅れがちで分割支払になっています。 同僚に聞いたところ社会保険や給料の源泉も滞納しているみたいなのですがこのまま会社が無くなってしまったら個人的に年金はどうなってしまうのでしょうか? 現在未納分は私の場合で7ヶ月(入社1年1ヶ月)みたいです。

  • 国民年金(未払)から厚生年金への切り替えについて

    主人の扶養から抜け仕事をしてるので私だけ国民健康保険のほうに入っています。 会社のほうが社会保険でもどちらでも良いといわれ、社会保険のほううに入ろうかと思っているのですが、一年前まで学生で保険料免除の申請を(国民年金)しておりましたが、卒業後の1年間は国民年金のほうを支払っておりません。 去年主人が子供と一緒に社会保険のほうに切り替えたのですが、その際国民年金を支払っていなかったので督促状が届き、今現在給料から社会保険・厚生年金を引かれ、滞納していた分の国民年金を毎月2か月分支払っています。 社会保険に切り替えたことにより国民年金未納が分かってしまったのではないかと思うのですが、今現在生活がぎりぎりなので私が社会保険のほうに切り替えて未納分を払ってくださいといわれても支払えない状態なので迷っています。 切り替えによって未納者には督促状は必ず届くのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 会社退職による無職期間の年金未納

    前の会社をやめ次の会社にはいるまでに4ヶ月の厚生年金(国民年金)の未納期間があります。4ヶ月間の未納期間の保険料を支払う必要があるのでしょうか?また支払うにはどのようにしたらいいのでしょうか?

  • 厚生年金の加入期間について

    厚生年金の加入期間について調べています。 以前に会社が倒産したために退職したのですが、その会社に在籍していた当時の給与明細を見ると厚生年金が24か月分給料から引かれています。ところが年金事務所で確認したところ23回しか支払っていないと言われました。 以前の会社には問い合わせようがありません。でも私は24回きちんと支払っているはずだと思うのですがどうすればいいのでしょうか?どうにかなりませんか?

  • 年金未納になっているのですが…

    先日、最寄の社会保険事務所より国民年金保険料納付案内書が届きました。 同封されていた領収(納付受託)済通知書によると、約二年に渡って年金未納となっていました。 未納期間中に在籍していた会社の給料明細を見ると厚生年金として支払われているはずなのに…(ちなみにその会社は数ヶ月前に退社しました)。 こういう時はどうしたらよろしいでしょうか? とりあえず社会保険庁に確認しますが、もし本当に未納の場合はどうしたらよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 国民年金保険料滞納

    数ヶ月前に会社が厚生年金保険制度を付随してくれなくなり、やむなく国民年金保険に加入せざるを得なくなりました。その後、会社が倒産し、収入も途絶え、国民年金保険料も払えなくなりました。その場合滞納しているとどうなるのでしょうか?医者にはかかっていません。現在新しく会社に勤められましたがまだ試用期間です。

  • 厚生年金の時効について教えてください。

    国民年金は2年以上前の保険料は支払えませんが、厚生年金で会社の業績が悪く滞納している場合も会社は同じように2年以上前の保険料は支払えなくなるのでしょうか?その場合従業員の年金は未納となるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 社員から預かった保険料を未納な場合、社員個人には連絡が来るのでしょうか?

    会社が社会保険と厚生年金の保険料を滞納しているのですが、このまま倒産した場合、支払われてないと連絡が来るのでしょうか?国民年金の場合、本人に何月分が未納なので払ってねーとお知らせが届くと思うのですが、厚生年金の場合はどうなんでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。