• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんど自作PCを組もう思っているのですが質問です)

自作PC組み立てに関する質問

noname#115059の回答

noname#115059
noname#115059
回答No.5

経験者がいるのに、、、w キーボードやマウスはPS/2へ USBハブも控えましょう 最新のマザーボードに出くわせればUSB周りのバグが抜けているでしょう P55系チップ、欠陥事例 http://www.intel.com/Assets/PDF/specupdate/322170.pdf http://blog-imgs-34.fc2.com/s/h/o/shoukyu/2009091401160453b.html ←No.316に記述あり USB周りに2つ、SATAに2つ、HD Audioに1つ、あと例の奴1つ、計6つエラッタ持ち

azsw321kou
質問者

お礼

回答ありがとうがざいます。

関連するQ&A

  • PC構成について

    PC構成について PC構成について 自作PCを組もうと思っているのですが以下の構成でどうでしょうか。 構成 【CPU】Core i7 860 【CPUクーラー】MUGEN∞2(無限2)リビジョンB(SCMG-2100) 【メモリ】Cetus DCDDR3-4GB-1333 【マザボ】P7P55D-E EVO 【グラボ】EAH5870/2DIS/1GD5 【サウンドカード】オンボ 【HDD1】WD 500GB (現在使用中のを使用) 【HDD2】HDS721010CLA332 【FDD】なし 【光学式ドライブ】DVR-S16J-BK 【ケース】 Antec P183   【電源】CMPSU-650TXJP 【ケースファン】ケース付属品 追加なし 【用途】エンコード、ゲーム等 改善等あればよろしくお願いします。

  • PC構成について

    PC構成について 自作PCを組もうと思っているのですが以下の構成でどうでしょうか。 構成 【OS】Windows 7 Professional 64bit 【CPU】Core i7 860 【CPUクーラー】AK-CC017 FREEDOM TOWER 【メモリ】Cetus DCDDR3-4GB-1333 ×2 【マザボ】P7P55D-E EVO 【グラボ】EAH5850/2DIS/1GD5 【サウンドカード】オンボ 【HDD1】HDS721050CLA362 【HDD2】HDS721010CLA332 【FDD】なし 【光学式ドライブ】DVR-S16J-BK 【ケース】 CM690   【電源】CMPSU-650TXJP 【ケースファン】ケース付属品 追加なし 【用途】エンコード、ネットゲーム(FF14等) (1)ケースファンはOCしないなら追加はいらないと聞いたのですがどうでしょうか? (熱に対して、静穏は気にしないで下さい) (2)チップセットのP55はUSB1.1を使用する際の不具合と認識しているのですが正しいでしょうか? (3)エンコード、ゲーム等を快適にできると思うのですがどうでしょうか? (4)CPUクーラーの情報が少ないのですが干渉等はどうでしょうか? 質問内容がカテゴリと少し違い、複数質問させていただきすいません。 回答よろしくお願いします。

  • 自作PCについて

    自作PCを作りたいです 初めてなので確認したいのですが、このパーツだけでPCはできますか? CPU intel Pentium G6950 メモリ HYNIX SODIMM DDR3 PC3-8500 HDD HGST HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) マザーボード ASUS P7H57D-V EVO 光学ドライブ LGエレクトロニクス GH24NS50 ケース アクティス ACMC-22 B 電源 アクティス AP-750GTX 750w また、相性が悪い、信頼がないメーカー、電源が足りないなどの 指摘をお願いします。

  • パソコンを自作したのですが起動しません

    初自作に挑戦しました。 組み終わり電源を入れてみると、ファンが回ったので成功かと思ったのですが、 画面に何も映らずCPU_LEDが光っていたのでCPUファン含め一度つけなおしたところ、起動しなくなりました。 CPU:Core i5 750 M/B:P7P55D 電源:CMPSU-550VXJP メモリ:W3U1333Q-1G 2枚 GPU:SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP ドライブ:GH22NS50B-B HDD:HDS721050CLA362   スタンバイ電源LEDは光るので、マザーに問題はないと思うのですが・・・。 高い買い物なので壊れたんじゃないかと思うと・・・。

  • 自作PCの構成について

    以下の構成でパソコンを自作しようと思っています [OS]  32bit Windows7 Home Premium [CPU]  Intel Core i7 920 BOX (D0ステッピング) [マザーボード]  ASUS P6TD Deluxe [メモリー]  CFD FSH1333D3G-T3G [HDD]  HITACHI Deskstar 7K1000.C  HDS721010CLA332 [追加HDD]  上記HDDと同じものです [ビデオカード]  NVIDIA Ge Force 250GTS 1G ZOTAC ZT-20106-10P [サウンドカード]  オンボード [PCケース]  Antec Nine Hundred TWO [電源]  Corsair CMPSU-650HXJP [光学ドライブ]  LG GH24NS50BL-B/K バルク品 [カードリーダー]  OWLTECH FA406(B)/BOX ブラック このような構成を考えています。パーツの相性など問題なく起動するのでしょうか? OSをインストールしたドライブをパーティション分割したいと思ってます。 このPCの主な目的はゲーム(GTA vice city PC版)や動画の鑑賞です。 モニターやスピーカーなど周辺機器一通りはすでに購入済です。 パーツの相性などの助言をいただきたいです。また交換したほうがよいパーツの指摘も大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 自作PCを組み立てようと思っているのですが、質問があります。

    はじめて投稿させていただきます。 新しくPCを作ろうと思うのですが、不安なことがあるので教えてください。 新しく作ろうと思ってるスペックは CPU:Corei5-750 マザーボード:ASUS P7P55D Deluxe GPU:GTS250 SLI メモリ:Cetus DCDDR3-4GB-1333(2GB2枚組) 電源と、ケース,HDD等はまだ決めていません。 不安なのはGPUなのですが、現在使ってるGTS250のメーカーがpalitなんですけど、6ピン2つ使用ということと、3-waySLIは対応はGPU2枚挿しも可能なのかどうかがわかりません。他のメーカーと比べてpalitのは分厚いというのも気になります・・・。 もしpalitのGPUは不可ならば、違うメーカーのGTS250を2つ買おうと思っていますが・・・ 是非教えてください

  • 自作PCを作りたいです

    初めてなので確認したいのですが、このパーツだけでPCはできますか? CPU intel Pentium G6950 メモリ エレコム EV1066-1G/RO (DDR3 PC3-8500 1GB) HDD HGST HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) マザーボード ASUS P7H55-V 光学ドライブ LGエレクトロニクス GH24NS50 ケース アクティス ACMC-22 B 電源 アクティス AP-550GTX/P 550w また、相性が悪い、信頼がないメーカー、電源が足りないなどの 指摘をお願いします OSはUbuntuです。

  • [自作PCの電源がはいらない。]

    [自作PCの電源がはいらない。] はじめまして。 新規にPCを自作したのですが、電源がはいらず困っております。 M/BのLEDは光りますがファンが回らない状況です。 以下構成。 [CPU]Intel i7-860 [M/B]P7P55D-E [メモ]TW3X4G1333C9A 2GB*2 [HDD]HDS721050CLA362 500GB*2 [グラボ]Geoforce 8600GTS(流用) [電源]HEC-700TE ケース外(絶縁物上)での最小構成確認もしましたし、手持ちの電源とグラボを交換して確認しましたが相変わらずです。 一般的な確認はすべて実行済み(BTOクリアも)。 考えられるのはM/BかCPUのどちらかかと思うのですが…確認できる環境がないので特定できません。 特定方法などありましたら、お答え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • PC自作

    PC自作 こんにちは、今回PCを自作しようと思うんですが、構成に不安があり質問させていただきました。互換性に問題があるなどご指摘してもらえれば幸いです 以下構成です CPU:インテル core i5 750 BOX PCケース:クーラーマスター CM 690 II Plus RC-692-KKN1 マザーボード:ASUS P7P55D-E VGA:SAPPHIRE TOXIC HD5850 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB) DVDドライヴ:東芝サムスン TS-H663B+S HDD:HGST HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) 電源:Corsair CMPSU-750HX OS:Microsoft Windows 7 Professional 32bit メモリー:TWIN3X2048-1333C9DHX 以上です 用途はPCゲーム(L4D,バイオショック,メトロ2033etc)と動画作成です よろしくお願いします

  • 自作PCについて質問があります

    自作PCを作って早1年以上が経ちました 最近、急にモニターの電源が落ちたり("Entering save mode"が出てくる)、画面が固まったり、電源を落としても本体のファンだけが回るだけで電源がつかなくなります しかしコンセントを挿し直すとモニターも本体も正常に電源がつきます ちなみにこの症状が出始めたのは家のブレーカーが落ちて、ファンだけ回って本体の電源がしばらく入らなくなった時からです これが原因なのでしょうか ↓PCスペック モニター→Dell 2007FP (Digital) CPU→Pentium(R) Dual-Core E6500 マザボ→P5KPL-AM EPU グラボ→Radeon X1950 Series HDD→Hitachi HDS721050CLA362 ATA Device 電源→鎌力4 PLUG-IN 450W 本体ケース→Antec Solo Black