• ベストアンサー

PCスピーカー購入の検討で悩む

moon3312の回答

  • moon3312
  • ベストアンサー率23% (68/285)
回答No.7

みなさん回答されてますが、音質と言うものはそれこそ十人十色で人によって違います ここで回答を元に買っても失望する場合もあるので、結局自分で聞いて買うのが一番だし、それしかないと思います 音楽を聴く場合、スピーカーの音質は決定的なものです なので通販など実物が分からない、視聴できないものを買うべきではないと考えます 買った後で後悔しないためにも自分で聞いて、納得して買ってください

rb26dett-32gtr
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >音質と言うものはそれこそ十人十色で人によって違います →当然ですね。それに聴く音楽にもよりますね。 私も友達に「どんなオーディオ装置がいいのか?」と聞かれたことが数え切れないほどありました。 「あなたの聞きたい音があるよね? 「知り合いのオーディオショップに連れってあげるよ。そこで色々な音を聞いてみてよ 「でも音ばかりではなく、自分の聞きたい感性(フィーリング)で良く聴きとって と答えます。 自分の気に入っているレコード(ん10年もの前の話です)数枚を持参させ、自分の感性で良しと思う音を聴き比べさせ、その都度相談しながら決めた(買った)こと、そんな友達が数え切れないほど居ました。 試聴には値段なんて知らされません。でも、何となく安価な装置で何度ともなく聴くと、以外と分かっちゃうんですね。 また高級な装置で聴いても「合わない!」という人も居ます。 これが十人十色です。高い買い物だけにアッサリとは買わせません。友達に後悔はさせたくありませんから。 >視聴できないものを買うべきではないと考えます →そうですね。近いうちに、アキバへ行こうと思っています。意外なモノに遭遇するかも知れませんね。 役立つアドバイス、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 音質の良い小型スピーカー。

    はじめまして。 スピーカー選びが困難を極めているので、質問させてください。 当方、小型スピーカーを検討しているのですが 中々良いものが見つかりません。 好みの音は、とにかく高音がきつくないこと。 あとは、中音の膨らみが豊かなものであるということ。 低域はそれほど重視しません。 いままでかなりの国産スピーカーを聴きましたがその中では PIONEER S-55-Twin が一番良かったです。 高音がほとんど耳につかないところが特によかったです。 このような嗜好の場合、どのスピーカーを購入すれば良いか教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • スピーカーの設置とかについて

    今、部屋の模様替えについて考えています。 メタルラックを置き、それには下段(ベットの上にいる時の顔の位置から30cm下のところ)と中段と上段(ベットの上にいる時の顔の位置から30cm上のところ)があります。そしてその1m前にベット(下に20cmくらい空間がある)があり、ベットの上で音楽を聴こうと思っています。 ウーファーとスピーカ×2とそれより一回り小さいスピーカ×2があります。 それをメタルラックに置くつもりですが訳あって中段には置けません。この5つはそれぞれ上段と下段、どちらに配置すればいいでしょうか?また、低音(バスドラムなど)が強調されるスピーカー、高音(シンバルなど)が強調されるスピーカーはそれぞれ上段、下段、どちらに配置すればいいでしょうか。 あと、小さいスピーカーとそれより一回り大きいスピーカー、それぞれ低音と高音どっちがよく強調されるのでしょうか。 少し内容が変かもしれませんが、よろしくおねがいします

  • スピーカーはどこをみればいいんですか?

    スピーカーでシンバルやエレキギターなどの高音が強調された音を出力したものを探しています。これは商品が表示・説明されている部分(出力や周波数など)から分析することは出来るんでしょうか? また、出力(w)も関係あるのでしょうか?出力についても説明をよろしくお願いします。

  • FOSTEXのスピーカーを購入するか検討しています

    FOSTEXのスピーカーを購入しようか検討しています。 現在、候補に挙がっているのは、 ・PM0.3 ・PM0.4n ・PM0.5n です。 身近にある楽器店に行っても、これらのスピーカーは どれも店頭には揃っていないので、どういう音作りをしているのかが わからなくて困っています。 (再生周波数帯域も調べましたが、やっぱりスピーカーは 実際に音を聴いてこそ、だと思うので…。) この三機種ですと、どのスピーカーがどういった音楽に 向いているのでしょうか? ちなみに、私が良く聴く音楽ジャンルは、 ・エレクトロ ・ハウス ・ポップ などです。 後、私は今回初めてスピーカーを買うのですが、 今までステレオミニジャックしか使ったことがないもので…。 (ステレオミニジャックに対応しているのはPM0.3だけなので…。) PM0.4n、PM0.5nにステレオミニジャックを繋ぎたい場合、 どういったパーツでRCAに変換をすれば良いのでしょうか? 出来ればこちらも、よろしくお願いします。

  • PCに2.1chのスピーカーを繋ぎたいのですが

    ハード初心者です。 DELL OPTIPLEX GX280 スモールファクトリタイプ を使用しているのですが、現在使用中の安物2.0chスピーカーでは高音低音とも再現性が悪く、こもった音になってしまいます。 嗜好する音楽がヘヴィメタルなのでドンシャリをはっきりさせたいため、2.1chのスピーカーを検討しています。 が、調べてみると、サウンドカードの種類によって2.1chが再生できないものもあるらしく、いざ購入してみたらウーファーが使えなかったというパターンもあるそうです。 そこで自分のPCが2.1chに対応できるか調べたいのですがdxdiagまでしか方法を発見することが出来ず、そこには対応チャンネルが記載されていません。 対応チャンネル数を調べる方法はあるのでしょうか?

  • PCスピーカーについて

     今現在昨年9月にNECdirectより購入したvaluestar Gシリーズ PC-VG28S2ZGJ を使っています。段々とPCで音楽を聴く割合が増え、モニターのスピーカーでは物足りなくなり、11月にオンキョーのGX-R3Xを買いました。最初大きくすると(一部の音源では)音が割れていたのですが、いつの間にかなくなり(気になくなった?)、小さいのにいい音がしているのではないかと思い使っています。(音割れは相性の問題かもしれません・・)  ただ最近さらにいい音で聞きたい、という欲求が高まってきて    1)GX-R3XにウーハーSW-5Aをつける    2)上記にSE-90PCIをつける    3)オンキョーのもっといいPCスピーカーに変える  4)3)にSE-90PCIをたす    を考えています。  今はオンボードで雑音は気にするほど入らないですし、シンバルの音などもきちんと聞こえていますが、さらにいいと思うともっと聞きたいな~と感じています。最近はスティービーワンダーの70年代のリマスターのCDをWMAの128Kbpsで聞いています。音楽の教養はないですが、すごく完成度が高い、と言う気がしています。  なるべく出費を抑えてオンキョーさんでいく場合、上記のような考え方でいいと思いますか?恐縮ですが皆様の意見をお聞きできますでしょうか。

  • スピーカーのグレードアップ検討しています

    スピーカーのグレードアップ検討しています 現在RA1070というアンプと、S-520 SIGNATUREというスピーカーを使っています。 このスピーカーの中音から高音にかけての再現は気に入っているのですが、 低音の量感は物足りなく、ポップスは問題ないのですが、ジャズやオーケストラを 再生すると低音不足を感じています。 それでスピーカーをグレードアップしようと考えているのですが、 (1) サブウーファーFOSTEX CW200A を追加する (2) 20万程度までのスピーカーに買い換える   候補は、    TB2i-Signature    TSM-2201-LR    LS3/5A    4319    Silver RX2 この2つの方向性のどちらにしようか迷っています。 S-520 SIGNATUREの低音以外は気に入っているのでスーパーウーファー追加で解決できるかなと、費用も安く済みますし。 しかし、20万くらいまでなら何とか都合付きそうですので、この際今よりもっと高級なものに変えた方がより良い音が楽しめるのかなとも期待してしまいます。 よろしくお願いします。

  • PCスピーカーについて

     パソコンで音楽を聴きたいのですがピアノのCDとかを少しでも良い音で聴けたらと思うのですがピアノの音の場合高音のイメージがあるのですが高音の良いPC用のスピーカーはありますでしょうか?  今のところBOSEのCompanion3かharman/kardonのSoundSticks II で考えているのですがCompanion3は低音がとくに良いみたいなのですが高音はどうなのかと思ってしまいます。  音の事はよく分かってないのですがピアノの音は、はたして高音が良いスピーカーで聴くのがいいのかというのもよく分かって無いのですがどうなのでしょうか、それに高音が良いスピーカーってあまり聞いた事がないように思うのですがあるのでしょうか。  田舎なので実際にスピーカーの音を聞ける店がないので情報などで決めようかと思っているのですが予算的には5万円以下で考えています、アパート住まいなので音量はあまり上げれませんので大きな音は別に出せなくてもいいと考えているのですが何かピアノとかクラシックを聴くのに良さそうなPCスピーカーがあれば教えてください。

  • 高音質スピーカー

    高音質なスピーカー購入を検討中です。 音楽メインです。 Hiphop R&Bをよく聞きます 今付いてるサウンドカードは、onkyoのSE200です。 このサウンドカードに、 ピッタリなスピーカーはなんでしょうか? ご返答お願いします。

  • PCスピーカー選びについて

    【PC環境】 OS : Windows 7 Ultimate 64bit CPU : i7 2600K RAM : 8GB HDD : Crusial C300 64GB + 1TB GPU : GTX 470 M/B : P8H67 LAN : オンボード Sound : オンボード(Realtek) ※必要な場合は予算とは別にサウンドカードを買いたす。 【希望のスピーカー】 2.1ch 【予算】 1万円前後 【希望メーカー】 なし 【用途】 PCと接続して使用。テレビとは繋がない。 【聞くもの】 ・音楽 ... ハードコア(低音) ~ Perfumeのようなエレクトロ(高音)幅広く聞きく。  低音:高音 = 6:4 程度の比率が望ましい。  中音がこもるようなスピーカーは避けたい。 ・ゲーム ... 爆発音に迫力を持たせたい。 【スピーカーを設置する部屋】 ・9畳 ・☆の場所に設置する(部屋の端っこ) ________ |  ☆| |   | |_______| ■聞きたいこと 1) 予算1万円前後で以上に最適なスピーカーを紹介して欲しい。 2) 予算を考慮せずに異常に最適なスピーカーを紹介して欲しい。 ※複数のスピーカーを紹介して頂いても問題ありません。   どちらか1つだけへの回答でも問題ありません。 宜しくお願いします。