• 締切済み

さっきもしつもんしたばかりですが

zaq_1974の回答

  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.3

http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000863129&pd=0 【3 / 8正午まで】52800円 ⇒ 49800円 へプライスダウン!だそうです。 用途的には十分。5万なので当然モニタ無しの予算だと思いますが。

関連するQ&A

  • 304shのOSやその他ブラウザ等の標準ツール名称

    OSは、Android4.4で間違いないですか。 それで、標準ブラウザや、音楽再生、動画再生とかの、正式名称が知りたいです。 パソコンだと、Andoroidブラウザとか、Chromeとか、名前があるはずなんですが…

  • Audacityでニコニコ動画やYouTubeを

    Audacityで ニコニコ動画やユーチューブの音声を 好きなところから録音したいのですが そもそもAudacityで録音ができません。 微かに小さな音では録音されてます。 機械には弱いのでいろいろ調べたのですが全然わかりません。 OSはwindows 7 ホームプレミアム です。 やりたいこと↓ 例 ⇒ ニコニコ動画で30分ぐらいある動画のうち、20分~23分ぐらいに使われてるBGMをそのままの音質で録音したい。です。 前のパソコンではできてたのですが、PCを新しくしてからできなくなってしまいました。 前のパソコンでそんな難しい設定をした覚えはないのですが・・・。 Audacityに音楽を読み込んで再生をすることはできます。 でもその再生してる音楽を録音することはできません。(微かな音量でなら録音されてます) 言いたいことまとまりませんが・・・ とにかく、ユーチューブやニコニコ動画を再生したところから(好きなところから)録音がしたいです。 それか、そういう無料ソフトって他にもありますか? どなたか、よろしくご指導願います。。

  • パソコンを購入するのですが・・・

    新しくパソコンを購入することにしました しかし どのくらいのCPUやメモリ、グラボを積めばよいのか アドバイスをお願いします 主な仕様用途は ・インターネット ・ストリーミング動画の観覧 ・音楽、動画、ソフトのダウンロード ・音楽や動画のエンコード、編集 ・ネットゲーム 等です 上記の事をストレスなく快適につかえて エンコードやダウンロードをしながらでも さくさくネットができるようなものを探しています 解答お願いします

  • Sempron→Atom メモリ256MB→1GB

    現在使っているパソコン sotec PC STATION PV7220c Sempron1.5GHz メモリ250MB XP 6年ぐらい前に買ったものでちょっと調子も悪くなってきたので新しいパソコンを買おうと思っています。 使用用途は主にネット観覧、エクセル、たまにユーチューブで動画観るぐらいなので 安いパソコンで十分だと思っているのですが、価格コムで調べたところ一番安いパソコンは ASUS EeeBox PC EB1007 Atom1.66GHz メモリ1GB XP でした。 このCPUとメモリの差ってどのぐらい体感速度に差を感じるものでしょうか? それほど処理速度は求めていないのですが、今よりは速くしたいと思っていますので、 CPUやメモリがどの程度体感に現れてくるのか具体的に教えて頂けると助かります。

  • 2ヶ月程前からパソコンの調子が悪いです

    タイトルの通りです。 前までは大丈夫だったのですが2ヶ月程前から YOUTUBEなどの動画サイトで動画を見ていると、見ている途中で何回かブツブツと途切れます。 ブラウザ自体も重くなってるみたいで、ブラウザをクリックすると『応答していません』と出ます。 少し待てば回復するのですが、何度もなるので大変不便です。 あと、たまにiTunesなどで音楽を再生していると途切れます。 OSはVistaです。メモリは1Gです。 誰か分かる方よろしくお願いします。

  • 音声が再生されなくなりました

    DVDの再生やユーチューブなどで動画は再生されるのですが、音声がでなくなりました。設定がおかしくなったんでしょうか?解決方をご教授ください。 ノートパソコンでOSは2000です。

  • Beat Jamで音楽が再生されません。

    Beat Jamで音楽が再生できなくなりました。 CDから音楽を録音し、普通に聞いていたのに、ついさっき再生をクリックすると「指定されたファイルが見つかりません」と出ます。 再生されるものグループと再生されないものがあります・・・。 なぜ・・・?! You Tubeの動画の音声だけを保存し、Beat Jamに入れたのが原因かと思ったのですが、その前から再生できないし・・・。 教えて下さい!!! OSはvistaです・・。パソコン素人です。

  • ノートパソコン 購入についての質問

    ノートパソコンを購入しようと考えてます。 予算は5~7万円ぐらい OSは、windows7かxp メモリ1ギガ以上 HDD250GB以上 ユーチューブやニコニコ動画が止まらないように見たいです。 宜しくおねがいします。

  • ユーチューブがスムーズに再生されないのですが

    i7、win7(64bit)、メモリ4Gの自作PCを使っています。 回線はNTT光です。 ブラウザは、スレイプニール2.9.10を使っています。 オペラも使っていますが、こちらはヤフーのページが更新できない時があります。 スレイプニールはスムーズにいきます。得手不得手なのでしょうか? が、ユーチューブの動画をダウンロードがスムーズにいきません。 ダウンロードに再生が追いついてしまい、1.2回停まる程度ならば、良いのですが、 ダウンロード中になり冒頭が少し再生されたくらいで、その後ずっとというくらいダウンロード中で 停まってしまいますので、ユーチューブをサーフィンすることがあまり出来ません。 そこで、いつもダウンロードソフトを使ってその動画をファイルにしてダウンロードした後に見ています。でも、ちゃんとブラウザ上でサーフィンしたいのですが、何が問題なのでしょうか? ちなみにWIFIで繋いでいるIPADはスムーズにユーチューブをサーフィンできています。 これからするとやっぱり、PC側だと思います。 何が問題なのでしょうか? PCに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 動画のスキップに関する質問

    PCで動画を見ていて疑問に思うことがあります。 15秒スキップ(-15秒スキップも含め)させると、 直ぐに再生するものとそうでないものがあります。 そうでないものは、WMV形式の動画のみで、スキップすると必ず2秒程固まってから再生します。 WMV以外全ての動画はスキップしても切れ目なくスムーズに再生します。 ここで教えていただきたいのですが、 WMV形式の動画はどんなPC環境下でも同様の状態になるのでしょうか? それともただ自分の環境が劣っているからなのでしょうか? 劣っているからなのであれば、どの部分を改善したら良いか教えていただけないでしょうか。 再生に使ったPC環境  10年前の自作のもので、  CPU Athlon2700  メモリ 2GB  ビデオカード GeForce4 420 64MB  HDDはIDEです  OS WinXP SP3  再生ブラウザ GOMプレイヤー よろしくお願いします