• ベストアンサー

デジタルメーターの距離

gsbaka1150の回答

  • ベストアンサー
  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.3

フロントタイヤの回転から引いているメーターであればさほどスリップしないので余り狂いませんが、フロントスプロケ辺りから引いているメーターではタイヤがスリップしても(極論すれば車体を浮かしていても)タイヤが回っている限り距離は増えますので、例えばアクセルワイドオープンな乗り方で頻繁にホイールスピン等させていれば実走行距離より表示距離は大きくなります。

uenta
質問者

お礼

御礼遅くなりすいませんでした。アクセルワーク等でなんてそんなたいした走りもしていませんが、ナビGPSとも1割距離もスピードも違います。まだ確認していませんが、中古車ですしFスプロケットの歯数がノーマルでは無く??と考えています。車検時の速度誤差などには問題ないのでしょうか?車検時は持ち込むつもりだったので・・・ご指導ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベンツW124 走行距離メーターの不調

    ベンツW124、走行距離約85000KMに乗っています。 最近、距離メータが不調なのです。トリップメーターもオドメーターも動くのですが走り出して10KM程度で動かなくなります。ところが、車庫において2、3日してから車を運転するとまた必ず動きだし、おなじように10KM程度で止まります。その繰り返しなのですが、メーターがまるで動かなければメーターの故障だろうと推測できます。ところが、上記のような動きをするのでメーターそのものの故障ではなく、関連する何かのような気がするのです。どなたかご存知の方がおられればお教え下さい。

  • 走行距離メーターの誤差について。

    最近のガソリン費高騰で燃費を気にするようになりました。 そこで私は燃費計算をするようになったのですが、どうも私の車の走行距離メータに大きな誤差があるような気がしてなりません。 具体的には、メーターが1km走ったとしても実際は700~800mぐらいしか走ってないような気がするのです。 といっても、正確に測ったわけではなのですが・・・。 そこで質問なのですが、ふつう走行距離メータにはどれぐらいの誤差があるのですか?ちなみにタイヤのサイズはノーマルサイズでインチアップも、ダウンもしてません。 また、自分で正確に走行距離を測るいい方法なんか教えてください。誤差を割り出して計算すれば正確な燃費が算出できるでしょうから。 それでは、どなたかよろしくお願いします。

  • 距離のデジタルメーターも数字を変えられる?

    距離や速度表示はデジタルメーターなのですが、デジタルでも総走行距離の数字をいじれるものなのでしょうか? 例えば26700キロ走っているところを15400キロ、のように任意の数字に変えたり、とかです。

  • 原付のメーターって・・・

    ヤマハのジョグアプリオに乗っているんですが、走行距離のメーターが5999.9kmになってから止まったままなんです。原付スクーターって6000km以上はカウントしないものなんですか?

  • 道路の距離について

    お世話になります。 カテゴリー違いかもしれませんが、教えてください。 職場の旅費規程において、片道100.0キロメートルを超える出張においては、日当が5割り増しとなります。 そこで、手元にある最新版?!の電子地図(ゼンリン)で例えば、本社から支社への道路距離を電子地図で計測したところ、98.5キロでした。一方、公用車のトリップメーターで計測したところ、101キロだったとのことです。 自動車のトリップメーターもタイヤによって誤差がでると思いますし、車両によっても異なるのではと思いますが、このように微妙な判断を求められる状況に立たされておりますが、どのようにして距離を計測し、旅費清算にあてればよいものでしょうか。

  • タイヤ外径変更による距離表示は?

    タイヤの外径を小さくする(例えば640ミリだったものを600ミリにします)と、 スピードメーターに誤差が生じてくると思います。 実速度よりオーバーな表示になると思います。 (例えば、実速度は50キロなのにメーター表示では60キロなど) では走行距離の表示はどうなるのでしょうか? 実走行距離よりオーバーな表示になるのでしょうか? (例えば、100kmしか走行していないのに、120km走行した表示になるのでしょうか?) ちなみに、走行距離はどのようにして(どの部分で)測定しているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • NS-1にトリップメーターを付けたい。

    NS-1を購入することにした(今現在、希望の色の物がなく、バイク屋さんに探してもらってます)のですが、NS-1には燃料計がなく、ガス欠対策としてはトリップメーターを付けて、走行距離で使用したガソリンの量を割り出して、ガソリンの量が減ってきたらガソリンを入れるしかないと聞いたのですが、 トリップメーターとはどういったものなのでしょうか? 私の友人が自転車競技部で、自転車に速度計やら走行距離が表示されるものを接続していますが、これがトリップメーターなのでしょうか? また、トリップメーターは自分で簡単に接続できるのでしょうか? ご存知の方、お教え頂けると助かります。 当方、バイクははじめてで、今ひとつわからないことがあり、質問させて頂きました。

  • 走行距離メーターが止まってしまいました。。

    H7年式の日産ラシーンに乗っています。 今年3月に購入して(購入時は走行距離80400km) もうそろそろ90000kmになるなぁ・・・と何気に見てたんですけど、90000kmになったとたん、メーターが止まってしまいました。 90000kmになってから、たぶん100kmは走ってますが、全然動きません。 下の3桁表示のメーター(ボタン押すと000kmになるやつ) も000kmのまま・・・。何回か押してみたんですけど。。 原因として何が考えられるでしょうか?

  • スピードメーターについて

    富士スピードウェイで走行中 V35スカイラインのスピードメーターの針が180Kmを超えて 針が真下を指していました。ちょうどオドメーター、トリップメーターの真ん中の所に針が来てました (リミッター解除済みです) この時は、何キロを指しているのでしょうか。 だいたいでいいので分かる方いましたら教えてください。

  • 距離計の精度は?

    ある地点からある地点までの距離を自動車の距離計(トリップメータ)を 使って計測しようと思っているのですが、 トリップメータの精度はどの程度のものなのでしょうか。 タイヤの減り具合とか、いろいろ要素はあると思いますが メータ自体の精度がどの程度のものなのか知りたいのですが。