• 締切済み

未納の年金の件です

はじめまして。私は過去に年金の未払いがあり、過去、遡って2年支払いが出来るとぃう事で 社会保険事務所から納付書をおくってもらい コンビニで支払いをしていましたが… 今月、月が短いので支払い期限も短く支払い期限を1日過ぎてしまいました。 年金わ最低25年完納しないといけないんですょね? 今月支払わ無かった場合 それより前に払った未納の分の年金は無効になってしまうのですか? 教えてください。

みんなの回答

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.3

>それより前に払った未納の分の年金は無効になってしまうのですか? 累計ですので大丈夫です。 ただ、2年を経過した物は無効になる恐れがあるので、 無効とならないよう、2ヶ月分は収めるべきです。 28日は日曜日ですので、納付が不可能です。 意義を強く唱えれば何とでもなります。 それと、2月分の納期限は3月31日です。 「良く確認」すべき点です。 現在は、納付した途端に未納になっていますと言う請求の電話が来る。 と言う苦情も有ります。 民間委託になっていますので、 酷い場合にはちゃんと支払う。と拒絶する姿勢も大事かもしれません。 http://www.sia.go.jp/~tokyo/shijyoukatest201001.htm 不安があったら「市役所」などで相談すれば良いです。 出来る限り頑張っていれば、不足した部分を補える方法はいくらでもあります。 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso04.html しかし、こうならないように前もって対処しておきましょう。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.2

頑張って25年払いましょう! 65歳になってから死ぬまで毎月年金を41,250円も、もらえるのです。

回答No.1

まず、 過去の納付は無効になりません。 期限切れで払ったものは 社会保険事務所に問い合わせるべきでしょう。 それと、 過去の年金支払いを 10年遡る動きがあります。 結論を出すには早計でしょう。

関連するQ&A

  • 未納分の国民年金保険料の支払場所

    数年前の未納国民年金保険料があります。 すべて2年以内なので、まとめて払おうと思うのですが、自宅に届いていた支払い用紙「領収(納付受託)済通知書」の納付期限が過ぎていたので、その用紙ではコンビニなどで支払いはできないようです。 自宅から社会保険事務所(現在はなんと呼ぶか知りません)は遠くて、すぐにはいけません。 社会保険事務所以外でどこか支払いできる場所はないでしょうか?

  • 年金未納になっているのですが…

    先日、最寄の社会保険事務所より国民年金保険料納付案内書が届きました。 同封されていた領収(納付受託)済通知書によると、約二年に渡って年金未納となっていました。 未納期間中に在籍していた会社の給料明細を見ると厚生年金として支払われているはずなのに…(ちなみにその会社は数ヶ月前に退社しました)。 こういう時はどうしたらよろしいでしょうか? とりあえず社会保険庁に確認しますが、もし本当に未納の場合はどうしたらよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 年金の未納について

    先日、社会保険事務所から連絡があり、結婚前の数年分の年金が未納だと言われました。 でも、結婚直前にその間の年金が未納であることに気づき、両親に資金援助してもらい、区役所の窓口ですぐに納付しているんです。当時のことは、私自身も両親もはっきりと記憶しているのですが、領収書を保管していません。 私は大学卒業後、どこにも就職せずに結婚したため、会社などに記録が残っていることもありません。 このような場合、未納であるという社会保険事務所の言い分を全面的に受け入れ、その期間の未納分をもう一度納付するしかないのでしょうか。

  • 年金未納期間があり どうなるのでしょうか?

    平成2年に就職して転職しながらも厚生年金にはいってきました。 しかし転職の際に平成10年に2ヶ月、11年に2ヶ月、14年に7ヶ月国民年金だったのに支払いをしていなかったようで、社会保険庁のHPで確認すると未納となっています。 さきの2ヶ月×2は以前に相談したところ、期限がきれてるから支払いできないので60歳になった時にはらってくださいと、社会保険事務所から委託され集金に歩く人から言われました。 その頃はそうなのか~程度にしか思わなかったのですが、いまの年金問題の報道など見ると本当にそうなのか?と疑問に感じます。 その計11ヶ月以外は厚生年金、いまは扶養にはいって3号になっています。 未納があっても国民年金はもらえるのでしょうか? 今月は忙しくて社会保険事務所にききにいけないので、心配なままです。 どうかアドバイスをおねがいします。

  • 年金の未納について

    去年の4月から20歳になり、国民年金の加入され、1年間未納でした、今年2月に督促状がきて今すぐお手持ちの納付書で収めてください。と葉書が来ましたが、払うタイミングを逃し、また今年の四月から新しい納付書がきましたが、前年度の未納が気になって払いたいと思うのですが、前年度の未納の納付書って再発行してもらえるのでしょうか。また、口座振替にしたいのですが、上期の前納は受付終了のようですが、同じ振替納付申出書を社会保険事務局に提出した場合は下期を口座振替にしてもらえるのでしょうか?また、領収(納付受託)済通知書で4~9月分の前納の使用期限が過ぎてしまっている場合は前納はあきらめて毎月納付書を切り離して収めるしかないのでしょうか?初歩的な質問ですみません。なにぶん無知なもので、また、年金手帳が紛失してしまったのですが、再発行はしてもらえるのでしょうか?

  • 年金の未納について

    お恥ずかしい話しですが、若年の頃から年金に対する不信感で「年金なんか払ってやるものか」と馬鹿な考えだった事を今更ながら悔いて、先日社会保険庁へ支払い意思を提示したところ、1年間学生免除がされていますと言われて、他は未申請のまま未納ですと言われました。 今から払い始めるとその学生申請をしている部分(利子付き)と2年前から支払いする事ができますっと言われました。 計算したところ、支払い可能なものを全て払ったとして、これから先一度も未納がない事を前提に考えると最低でも【62ヶ月分未納】となります。 そこで質問ですが (1)仮にこのまま60歳まで国民年金のままだとして【62ヶ月未納】があると65歳からは月々いくらくらいもらえるのか (2)仮にこのまま60歳まで国民年金のままだとして61~65歳まで任意で払ったとして【2ヶ月分未納】があると65歳からは月々いくらくらいもらえるのか (3)どこかで厚生年金に入れたとして、60歳を迎えた場合は任意で支払いは出来ないそうなんですが、(2)と比べてどっちが月々たくさんもらえるのか (4)未だに【ねんきん特別便】がこないのは、加入後の納付が0円だからでしょうか 本来社会保険庁に出向き尋ねるべきなんでしょうが、なかなか時間が作れない事もあり、ここに相談を載せてみました。 なんだか取り返しが付かないんじゃないかと凄く不安なんですが、併せてアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。 無知でお恥ずかしいんですが、有識者の方が居ましたらご解答お願いします。

  • 国民年金の未納

    社会保険庁の年金個人情報提供サービスを利用して、国民年金の未納期間があることが判明しました。 平成14年5月~平成15年10月まで、会社を退職して「自分探しの旅」をしていました。(^0^;) <未納期間> 平成14年5月と平成14年7月~平成15年6月 合計13カ月分 「自分の将来のために…」と、2~3カ月分を、まとめて支払していました。 現在、夫の転勤で会社を退職し、失業保険受給中なので、国民年金に加入していますが、2~3カ月分を、まとめて支払しています。 なので、平成14年6月の1カ月分だけが納付済になっているのが、ちょっと不思議です。 最寄の社会保険事務所に問い合わせしましたが、「当時の支払をした照明できるもの(領収証等)を持参して、お越し下さい」と言われました。 実家でも探してもらいましたが、やはり数年前の領収証は、出てきませんでした。 そこで、ご相談です。 1)支払をした記憶はあるけれど、支払の証拠が無ければ、社会保険事務所内で、調べてもらうことは出来ないのでしょうか? 2)国民年金の納付には、時効があると聞いたことがありますが、何年でしょうか? 3)万が一、時効が過ぎた場合は、どのような方法でも支払をすることは困難なのでしょうか?

  • 年金未納の場合、どのくらいで催告がくるのでしょうか?

    今月末で、4月分の国民年金納付期限がきてしまいますが、期限内に払えそうにありません。(ちなみにそれ以前のものはきっちりと払ってあります) 年金を未納にすると、催告状というものが送られて来るということですが、 4月分を今月までに支払わなかった場合、6月に入るとすぐに未納分を催告されてしまうのでしょうか?それとも数ヶ月程は静かに待ってくれるものなのでしょうか? 自分なりに調べては見たのですが、わかりませんでした。 本当に情けない質問で大変申し訳ありませんが、御回答をいただけると嬉しいです。

  • 年金未納があるのですが・・・。

    すみません、教えて下さい。 2006年8月末に結婚の為会社を退職し、9月から国民年金に切り替わっていたのですが、移転続きで納付書が手元に届かなかった事もあり、無知な私は2006年9月~2007年3月の7ヶ月間、国民年金が未納になっていることに、つい最近気付きました。 ようやく最近、夫の扶養に入る手続きを進めているところで、どうやら2007年4月(もしくは5月)以降からは、納付の必要は無くなりそうなのですが、この未納になっている7ヶ月分は、今からでも払うべきでしょうか? とりあえずは、社会保険事務所に電話して、届かなかった2006年度の納付書は再送付してもらったのですが、たった7ヵ月分でも、まとめると\90,000を超えるので、ちょっとした打撃です…。(うっかりしていた私が悪いのですが…) 「20歳から65歳までの45年間の中で、たった半年ちょっと未納があっても、将来もらえる支給額はさほど変わらない」という話を聞いた事があり、とても迷っています。 区役所の国民年金課だと、「払わないとしたら…、」という前提での質問がしづらいなぁ…と思い、周りに詳しい人も居ないのでどうしたら良いか分りません。 実際に「7ヶ月の未納」がある場合、将来の支給額にどの程度影響があるのか、お詳しい方がいらっしゃれば、教えて頂けると嬉しいです。

  • 付加年金の一部未納について

    現在64歳、国民年金完納しています。この点は1年程前社会保険庁で確認してきました。 付加年金にこの制度が出来た時から加入していたのですが、夫がサラリーマンのため定年後再び掛け金を納付するようになった時、付加年金分が加算されておりませんでした。年払いで納付していたため2年後に気が付き、町役場の年金課に申し出た所、役場の手落ちだったとのこと以後は加算された額を納付しています。 その折、未納分を一括納付させてほしいと申し出たのですが、支給額もそんなに増えるわけではないからあまり意味はないと言われそのままになっています。 実際支給額にどれくらい差があるのでしょうか。 又、今からでも納付できるでしょうか。