• ベストアンサー

楽譜 譜面 図書館

takojoの回答

  • takojo
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.2

BBSですが、こんなのもあります。 ご参考までに。

参考URL:
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=CZB04555&msg_per_page=300&def=20
thank001
質問者

お礼

みなさん、書き込みほんとうにありがとうございました。 大変参考になりました。 近いうちにいってみるつもりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアノの譜面がちらつく

    ピアノの譜面がちらつく ピアノの譜面を見ていると、目がちらつきます。 五線譜も音符も黒色で書いてあるため譜面を見ているとだんだんちらついてきます。五線譜がごっちゃになり何本目か分からなくなります。 サイズはよく書店に売っている楽譜です。(A4に五段書いてあるやつ) これって視力の問題でしょうか? それとも譜面を読む技術の問題でしょうか?

  • 譜面&楽譜を 落とせるサイト

    タイトルとうりです 歌の歌詞ではなく 譜面&楽譜を落とせるサイトを教えてください カラオケボックスに忘れてきてor落としてしまったらしく それだけ購入するのに¥1000は痛いです ご存知の方 よろしくお願いします ちなみに 演歌の譜面・楽譜です よろしくお願いします。 カテがわからないのですみません

  • 楽譜の図書館教えてください。

    東京周辺で楽譜を多く所蔵している図書館をおしえていただきたいのですが。曲目はクラッシクです。

  • 楽譜の古本屋、図書館

    音楽が大好きで、よく楽譜を買います。 ですが楽譜って普通一冊1000円以上はするので、 学生にはかなりきつい出費です。 そこで楽譜の古本屋が無いだろうかと色々検索して みましたが、ネットのお店しかありません。 実店舗がある楽譜の古本屋さんをご存知の方、 教えていただけるとうれしいです。 また、楽譜のレンタル店、または楽譜の図書館などもあれば教えていただきたいです。 できれば東京・神奈川の範囲のお店をお願いします。 よろしくお願いします。

  • ノラジョーンズの楽譜

    ノラジョーンズのD'ont Know Whyと言う曲の楽譜を探しています 出来ればバンド譜でピアノとギターとドラムの譜面があると良いのですが 今見つかったのはピアノ譜の楽譜のみです 情報よろしくお願いしますm(__)m

  • 楽譜を探しています

    ポップスをピアノで弾きたくて、楽譜を探しています。 このサイトで過去の質問をいろいろ見たら、 譜面がダウンロードできるサイトだったら 『デジ譜』    http://www.obb.co.jp/degifu/ 『ぷりんと楽譜』 http://www.print-gakufu.com/  など 楽譜の本を検索できるサイトだったら 『楽譜ネット』  http://www.gakufu.ne.jp/GakufuNet/  など があり、かなり参考になりました。 私はより多くを探しているので他にこのような、譜面をダウンロードできるサイト、楽譜がのっている本を検索できるサイトなどがあれば、なんでもいいので教えてください。ちなみにポップス希望です。

  • 譜面探しています

    演歌歌手・門倉有希さんの『ノラ』という曲の譜面(メロディー譜)を探しています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 譜面立て

    例えばピアノの楽譜とか ピアノの譜面たてにうまく乗らない(倒れたり) あと、譜めくりするとずりおちてきたり そんな事ありませんか? みなさん、どうしていますか? (いちいちコピーしてるとか?) 私は、最近よく、雑誌とかに載っているのを 弾くのですけど、厚いから?収まりわるくて よくずりずりしてきます。 なんか、軽く固定できるようなグッズとか ないのかな? それとも、こんなことで悩んだ事、ないですかね?みなさん...。 よろしくおねがいします。

  • Finale2005で‥(楽譜作成ソフト)

    楽譜作成ソフトFinale2005を使用しています。 1.小節数を1段目は6、2段を7、3番目を5などにすることってできるのでしょうか?もし出来るのでしたら教えて下さい(譜面はオーケストラ)。 2.ファイルを開くと、必ず、拍子の設定があり、5線譜の始めに4分の4などの拍子が出てきてしまいますが、その拍子を消すことはできるでしょうか?(現代音楽譜を作りたいので、拍子がないものがある) 3.一小節目は4分の4拍子、そして2小節目は4分の3拍子などにしたいのですが、これはどうするのでしょうか? 4.譜面の1段目の終わりに終止記号をつけたいのですが、できるでしょうか? 5.あと、チュートリアルフォルダというのは、どこのボタンを押すと出てくるのでしょうか? 6.クラスターなんてできませんよね?(■の横長いもの) もし知識をお持ちのかたがいましたら、ご教授下さい。 出来ないものには、出来ないと言って下さい。 本当に困っておりますので、どうかよろしくお願い致しますm(__)m

  • 楽譜が読めなくても三線は弾けますか?

    沖縄三線を習ってみたいです。 ただ、私が楽器の経験は全くなく、小学校で習うような譜面も読めません。 三線は沖縄独特の工工四という楽譜があるようで、普通の五線譜とは違うと聞きましたので、これなら楽譜が読めなくてもできるのかな…と思い書店で教本を見てみたら、工工四とふつうの楽譜と両方載ってました。 ピアノを弾ける方なんかは、工工四で迷ったら普通の楽譜を見てちゃんと正しい音に修正できるのかもしれません。 もちろん、私は耳で聞いて音だけ拾って弾いて行くなんてできません。(音感もないです…) まったく譜面を読めない(というか理解してない)でも、三線は弾けるようになりますか?? 教室に通う前に、CDやDVDと教本で一人で練習してみたいのですが…。