• ベストアンサー

予備校選び

予備校選び 今回大学に全落ちして浪人することになりました。 そこで予備校を選ぶことにしたのですが、比較的近くとなる大宮予備校か遠目になる河合塾か駿台予備校などにしたいと考えています 自分としては近いほうが自習室を遅くまで使えるので良いと思うのですが親は断然大手予備校が良いといい、自分が行きたいところは聞いたこともないので胡散臭いと思われています 実際に選ぶと失敗する予備校なのかについては自分では判断できるレベルの問題ではないと思うのですがどうすればいいでしょうか? ちなみに私立文系偏差値平均55で志望はMARCHです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.3

>そんなこと言ったら私文なんて全滅してしまいそうです MARCHがFランなら上智もFランなわけで早稲田も学部によっちゃFランですな。わけもわからずタワ言わめき、結果的に自分は阿呆ですと宣伝してるクルクルパーは無視でいいんじゃない? >近いほうが自習室を遅くまで使えるので良いと思う その通りです。両親とよく話し合って下さい。 浪人の結果、学力が上がる子の方が少ないという事を思い出して下さい。君のいるゾーンが特に危ない。 と言うのも努力の継続が難しいからで、長い通学時間も障害の一つになるでしょう。 No.2の回答は正にその通りなんですが、君がそれを継続出来るのかに懸かってます。No.2の助言を1年間実行出来れば早稲田も視野に入るんじゃないですか。

noname#202569
質問者

お礼

両親とよく話し合った結果と、値段が大手とそこが大して変わらないことと、定期代がそんなに高くつかないことと、間の駅に独り暮らしの祖母がいることを踏まえて河合塾にすることにしました ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • k-sarasa
  • ベストアンサー率50% (24/48)
回答No.2

遠い予備校に通うことのデメリットとしては、通学時間のせいで勉強時間が圧迫されることが第一に挙げられると思いますが、これに関しては通学中iPOD等で英語の勉強をする等の対策ができるので、結局あまり心配することはないと思います。 自習室に関しても帰宅時間を遅くすればすむ話です。帰宅が0時過ぎの受験生だってざらにいます。ただ例外として、最寄り駅から自宅まで十数キロ以上もあればその場合はバスがなくならないうちに帰らなければいけないと思うので何とも言えませんが。 例外その2になりますが、もし虚弱体質で頻繁に体調が悪くなるようであれば、絶対遠くには通わない方がいいです。 マイナーな予備校の中にも当たりは当然ありますが、その予備校に関して手持ちの情報が少ないなら大手予備校(のうち可能なら一番大きな校舎)に通うのが一番だと思います。人生に大きく関わってくることなのにヘタな博打を打つのは賢い選択ではないでしょう。

noname#202569
質問者

お礼

確かに無名の予備校はそれ相応のデメリットがありますよね… 今後大まかなところを見学してみようと思うのでそれを踏まえてなおかつ考えてみます もし見学などではわからないようなアドバイスができる方がいらっしゃったらその方にまた別方向のアドバイスをいただきたいです

回答No.1

MARCH目指すぐらいなら早慶上智を目指してはどうでしょうか? 知っていると思いますが、MARCHもFランです。 Fランに行ったら一生後悔すると思いますが・・・

noname#202569
質問者

お礼

そんなこと言ったら私文なんて全滅してしまいそうです

関連するQ&A