• 締切済み

予備校選び

センターミスっちゃって 浪人することにしました ですが いままで 予備校や塾に行ったことがなくて 非常に悩んでいます みなさんは どういうところで 予備校や塾選びをしましたか?? また 河合塾や駿台予備校に行っている人がいたら 長所や短所教えてください お願いします

みんなの回答

  • globe009
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.3

駿台お茶の水東大理系スーパーで、一年浪人しました。 【駿台の長所】;生徒のレベルが高い。だから、お互いを刺激しあえる。 【駿台の短所】;模試が難しい。 だけど、僕は駿台に通って、内面も成長できてよかったなって思ってます。

回答No.2

センター試験お疲れ様でした。 質問者さんは、センター試験のみで試験は終わりなのですか? もし、この後にも入試があるのでしたら、浪人のことなどは 考えずに今はまずひたすらやっていったほうが良いですよ! さて、予備校選びですが私は最初の時は、1つ上の友人の紹介で 決めました。 ちなみに河合塾です。 行く前は、大手の予備校に抵抗があったのですが、授業を受けてみて 自分が思っていたような雰囲気よりもかなり明るく、 環境的にも授業の質も気に入ったので、そこに決めました。 高1から高3までの間通っていましたが、 長所は講師の質が良いこと、講座数が多いこと、設備が整っていること、サポート体制がしっかりしていること、 短所は、生徒数が多いので、講師に質問したり自習室で勉強を したりする時に並ばなければいけないことがあることが 良くあることです。 ちなみに私は、受験生だった時、ジベタリアンとかしていました。 生徒数が多いわりに校舎の広くない池袋校にいたので、 お昼時などは席が無かったためです。 こんなかんじだと思います。 私は河合塾でとても良い先生に出会うことができ、自分の志望校に 合格することができました。 質問者さんも、何処の予備校に行くにしても良い先生に出会えると いいですね! そのためにも自分から動くことが大切ですよ。 春になったら体験授業などに行ってみるとよいと思います。 駿台は行ったことが無いので、ごめんなさい、わからないです。

  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.1

私の経験からは(関東圏なら) 自分である程度勉強できて、入試の傾向と対策や特徴を掴みたいなら大手予備校(河合、駿台、予ゼミなど)がいいと思いますし、 ある程度強制的にでも勉強したいのなら(宿題や課題のチェックがあります)、少人数制(数人から20人前後)予備校(四谷学院、早慶外語ゼミ、ミスズ学院など) 基礎が分からないのなら個別指導(四谷学院、大宮予備校)がいいのでは? ネットで調べるだけでなく実際に赴いて見るといいですよ。立地条件とか結構大切ですから。 河合に関しては、講師の質はYに比べていいと思います。また参考書類も充実してますし、模試の信頼性も一番です。駿台はちょっと分かりません。すみません。

関連するQ&A

  • 予備校選び!

    今高卒生向けの予備校に通おうと思っています。(ちょっと遅いんですが…) そこで、今いくつかの予備校で迷っています。結構将来を決める重要なことですのでお答えいただきたいです。 今目星をつけているのは以下の予備校です。 代ゼミ 河合 駿台 城南 「どこがいいですか?」と言う質問は愚問だと思いますので、それぞれの長所短所や体験談などをお聞かせいただけませんか? もちろん、要は本人の努力次第と言うのは重々承知です(笑) 宜しくお願いします^^

  • 予備校選び

    今度、親戚の子が浪人することになりました。 先日、会ったときに予備校選びについて相談を受けましたが、私にはわからないのでこちらで質問させて下さい。 彼は横国・早慶の(理)工を目指しています。 現役時代は河合塾に通っていたそうです。 神奈川県の東急田園都市線沿線から通います。 河合塾は東大理類まで、駿台はハイレベル国公立理系まで認定があるらしいです。 現在は、四谷学院・東進衛星予備校・河合塾・駿台を検討しているようで、四谷学院が個別もあって良さそうだと考えているようです。 河合塾・駿台はコースになっているので、得意科目も苦手科目も同じレベルの授業になってしまうことに不安を感じているみたいです。また、志望校が決まっている彼にはホームルームやチュートリアル(?)は時間がもったいないと思っているみたいです。 ただ、私がネットで調べてみたところ四谷学院はあまり良くないみたいなので、経験者さんなどのお話をうかがいたいです。 これらについて、回答をお願いします。

  • 予備校選び

    大阪には河合塾、代々木、駿台、ECC、新しく出来た四谷学院などなど… 他にも色々予備校(塾)はあると思いますけどどこがいいと思いますか? 最終的に決めるのは自分だと思いますけど全国から意見を聞かせてください ちなみに今年から浪人生(国立文系志望)で今のところ代々木と四谷学院を見ました あと河合塾、代々木、駿台、ECC、四谷学院の5つは30分もかからないところに住んでます

  • 予備校選び

    一浪決定したものなんですが 予備校で悩んでます 近いところがいいので 今視野に入れてるのは 駿台大阪南校 駿台上本町校 河合塾天皇事校 河合塾大阪南校 です で今のところ 駿台の説明会には行きました 僕は 神戸大の文型志望なんですが 文型でオススメの予備校ってどこですか?? 上に書いた四つの予備校の事など どんな小さなことでもいいんで 教えてください

  • 予備校悩んでますっっ

    こんにちは☆ 私は高校二年生なのですが夏休みに どこかの予備校に夏期講習に行こうと思っています しかしどの予備校に行くべきか悩んでいます(x-x)っ 今考えているのは河合塾か東進です また、代ゼミや駿台・四谷学院などもいける範囲にあるので 少し考えています これらの塾の特徴や長所・短所や、実際通った感想、 決めるときのポイントなど何でもいいので教えて下さい♪

  • 予備校について

    予備校選びで悩んでいます。 昨年1年河合塾で浪人していましたが 第1志望の大学に合格できず、諦めることができなかったのでもう1年頑張ることにしました。 昨年と同様に河合塾に行くか、 駿台に変えようか悩んでいます。 名古屋在住の名大農学部志望です。 いろいろ調べていましたが 違いがよくわかりませんでした。 おすすめのコースや予備校があれば 教えてください。

  • 予備校選び

    予備校選び 今回大学に全落ちして浪人することになりました。 そこで予備校を選ぶことにしたのですが、比較的近くとなる大宮予備校か遠目になる河合塾か駿台予備校などにしたいと考えています 自分としては近いほうが自習室を遅くまで使えるので良いと思うのですが親は断然大手予備校が良いといい、自分が行きたいところは聞いたこともないので胡散臭いと思われています 実際に選ぶと失敗する予備校なのかについては自分では判断できるレベルの問題ではないと思うのですがどうすればいいでしょうか? ちなみに私立文系偏差値平均55で志望はMARCHです

  • 予備校選びについて。

    浪人が決定した卒業生です。 早速ですが来年に向けて予備校を決めようと思います。 自分でも情報をいろいろと調べましたがどこにしようか迷っています。。 僕のプロフィールを書きます。 奈良住まい。 市文3教科型(政経選択) 今年同志社不合格。 来年の志望校、早稲田 同志社  上位私立。 予備校の候補としては  河合(天王寺) 駿台(難波)  エール(難波) 夕陽丘(天王寺) があります。 みなさんがわかる範囲でのそれぞれの長所や短所、アドバイスなど教えていただければ幸いです。 出来るだけたくさんの方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 予備校選び

    こんにちは。 僕は4月に高3になります。 今、予備校選びで駿台、河合塾、代々木ゼミナールで 迷っています。 国公立の文系志望なので、英語、数学、国語、世界史の4講座を 取ろうと考えています。 ここで学費のことなんですが、 この4つの講座をとると、 駿台…592000円 河合…438400円 代々木…288000円 と代々木がだいぶ安く、 通いやすさ的にもこのなかでは代ゼミが一番なんで 代ゼミに傾いています。 しかし、昔 「理系は駿台、文系は河合」みたいなことを聞いたことが あったので代ゼミで平気なのか・・・?ってのはあります。 そこで聞きたいのが、 (1)理系は駿台、文系は河合というのは本当か。 (2)代ゼミの料金がやたら安いのだけれど、これであっているか。 (3)なにかアドバイスがあったら。 の3つです。よろしくお願いします。

  • 予備校について

    浪人することに決まり、とりあえず予備校を決めようと、色々とヒトから聞いたりしていて、河合塾か、駿台にしようとまでは決まったんですが、この両者のうちどちらがいいのか分かりません、難しいかもしれませんが、教えてください。ちなみに、京都大学を目指してます。