• ベストアンサー

実際にフラット35で契約された方

実際にフラット35で住宅ローンを組んだ方。 教えて頂きたいのですが、まず審査しますよね?その際に収入や勤務先、勤続年数などいろいろ調べ仮承認がおり家の着工。 つなぎ融資を行ってそして家が完成まえに本契約という段取りでしたか? その時にまた審査するのですか?在籍確認や書類の提示など・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokkosha
  • ベストアンサー率63% (46/73)
回答No.1

讃岐の建築家です。 住宅ローンアドバイザーの有資格者でフラット35は過去10回程度利用した経験があります。 過去に利用した受付金融機関では事前審査というものは一回もありませんでした。まず、必要書類(住民票、所得証明、保険証、免許証、売買契約書、重要事項説明書、請負工事契約書、平面図、立面図、土地の謄本、前面道路の謄本、公図など)を準備して受付銀行で申込書類を購入(200円か400円)して行員アドバイスのもと記入していきます。書類が全て揃い銀行が受け付けた後、機構へ送られ、審査が始まり、審査結果の通知書が銀行へ送られてきます。行員から結果の連絡があるでしょう。 承認が得られた場合、真っ先に工事の依頼先にその旨を伝える必要があります。ご自分で確認申請手続きする場合はご存知だと思いますが、確認申請とは別に設計審査に関する設計図書等を作成し手続きしなければなりません。中間検査時の現場審査、完了検査時の適合証明書などもフラット専用の必要手続きが別途発生します。旧住宅金融公庫の工事技術基準を満たしていることを証明しない限り資金を実行できないからです。 フラット35Sの金利優遇を受ける場合は、更に住宅性能評価の設計及び性能表示の証明書が必要となるので、その旨を工事の依頼先に伝える必要があります。もしかしたら、今の設計では基準に満たないので設計の変更と見積もりの変更を要求される可能性があります。 承認を得た後は、上記のように工事に関する所定の手続きを完了させます。工事許可が得られた後、工事着手。上棟時の中間金支払に向けてつなぎ融資の契約を行います。所定の営業日経過後、資金が実行され業者へ代金を支払います。(つなぎ融資制度のある受付金融機関での借入を前提にしています。そうでない場合は手続き内容や支払方法などが異なります。)上棟後、フラット35の工事技術基準を満たしているかの審査が現場で行われます。合格するまで工事はあまり進められません。完成1ヶ月前程度から土地家屋調査士に表示登記、司法書士に所有権保存登記、抵当権設定登記を依頼します。その際必要な書類は新住所のものとなりますので、まず住民票の異動が必要です。必要な書類に関しては土地家屋調査士、司法書士、金融機関で事前確認して下さい。登記が進み抵当権設定の準備と住宅完成時の適合証明書の発行(公的完了検査の約1週間後)が確認でき次第、受付金融機関で最後の金銭消費貸借契約を行います。所定の営業日経過後、資金が実行され、つなぎ融資資金や諸費用を天引された後、業者への支払を済まし、物件の引渡となるのが一般的な流れです。資金実行日の翌月か翌々月から支払が発生します。 上記までフラット35の一連の流れについての説明でした。 質問の内容からすると、転職などが予測できますが、申込時と異なる事実が発生した場合速やかに報告する義務があったと思います。基本的に金消契約時に審査はないですが、申込時と変更がないかは見られます。変更がある場合は変更届を機構に提出し指示を待ちます。保険証の提示や勤務1年未満で所得証明が取得できない場合はフラットの様式で給与証明書を勤務先に証明してもらう必要があります。転職など申込時の内容から変更がある場合は速やかに変更届(フラット35様式)を提出して下さい。 転職時期などは事前に銀行に相談してから決めるべきです。時期を待ってくださいとか、収入が何万以上なら問題ないですとか住宅金融支援機構に確認してくれたりします。収入が総返済負担率(住宅ローン+その他のローン、教育ローン、マイカーローンなど)を満たしていれば、転職も問題ないと言われるかもしれません。 既に離職時期が決まっていて再就職先が未定の場合は、住宅ローンは延期したほうがよいと思います。虚偽記載や公文書偽造などなどで資金実行してバレたら詐欺ですから罪は重いですよ。

sakanotti
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。転職などということは全然予定していませんがこのご時勢いつリストラにあうかわからないので気になった次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フラット35のつなぎ融資について

    現在HMと着工前打ち合わせの段階です。 ローンはフラット35です。(内定済み) フラットの場合、家が完成して審査が通ってから融資されますよね?そうなると土地の決済が間に合いません。そこでHMからつなぎ融資というかたちで土地代を金利5%、フラット融資決済後に一括にて返金という条件で借り入れる事になりました。(今回フラットを使用する銀行がつなぎ融資を取扱っていないため) もし着工~引き渡し前までにHMが倒産した場合フラットのローン&つなぎ融資代金はどうなるのでしょうか?現在までに支払った額は契約金30万円、土地手付金25万円です。着工金や中間金は今回お願いするフラットの銀行がつなぎ融資を取り扱っていないため最後に一括でいいとのことです。 もし倒産してしまった場合、家が完成されるのも未定になってしまうと思います。その間つなぎ融資の金利5%分は払い続けるのでしょうか? 富士ハウスが倒産し家はまだどうなるか未定なのにローンだけがはじまってるなど恐ろしい話を聞くので怖くなってしまいました。 勉強不足なうえ、分かりづらい文章ですがどなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 住宅完成保証制度は入ってないとのことです。

  • フラット35の審査

    フラット35の審査 こんにちは。とても不安なので質問させてください。 先日3940万円の住宅ローンを銀行系2社に仮審査したところ1社はダメでもう1社は8割までなら(金額に関わらず2割は自己資金で何とかしなさい)融資可能と返答がありました。 現在はフラット35で審査を待っているのですが、通る可能性はどれくらいの割合でしょうか。 年収600万円 年齢33歳 自己資金100万円 勤続年数8ヶ月(3年8ヶ月働いた会社から転籍) とても待っているのが不安で質問をさせて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • フラット35について

    教えていただきたいのですが、私は現在29歳、夫は35歳です。 昨年2004/8月に大手メーカー(10年勤務)から地場の中小企業に転職しました。 すでに土地の契約を済ませ、来年1月頃に3000万円位で1戸建ての購入を考えているのですが、2月に銀行ローンに申し込みしたところ、勤続年数が少ないということから、断られました。 年収は夫420万私90万で頭金は600万、他の借入額0円です。 フラット35は比較的審査がゆるいと本に書いてあったのですが‥ 現在勤続年数1年未満(住宅完成予定は2006/1)で住宅ローンの申し込みをしても駄目なのでしょうか? 住宅金融公庫のホームページを見ても勤続年数には触れていないし、安定した収入の方と記載していてあります。審査基準をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • フラット35のつなぎ融資について

    フラット35のつなぎ融資について 同じ様な質問があるかも知れませんが不安でたまらないので、 質問させて下さい。 3月中旬にフラット35の本申込(事前審査OK後)を行い、 4月21日に電話にて「本審査の承認が出ました」と連絡がありました。 4月28日には書面にて借入内定通知書が届いております。 3月31日に着工し、着工金の600万は自己資金にてHMに 支払いしました。 既に工事はほぼ完了し、5月25日の完了検査(検査機関)を残すのみと なっています。 つなぎ融資の申込みを5月10日頃に行ったのですが、未だに回答 が届きません。問い合わせしたところ、 「金融支援機構が非常に混み合っている為、時間が掛かっています」 との事・・・  つなぎ融資を否認されることがあるのでしょうか? 情報が変わるような転職や新規借入申込みなどは、一切行っていません。 ひたすらおとなしく待っているのですが、つなぎ融資は新たに保証会社 の審査を行うのでしょうか? 以前、フラット申込みの前に地銀に仮審査を出したら、即否認だった為、 不安が募る一方です・・・ 保証会社の保証が得られず、つなぎが否認になった場合、フラット35 自体も否認されてしまう事があるのでしょうか? 家は完成しているのに融資が受けられず、払えないとなる事も覚悟した 方が良いのでしょうか?(泣) 本審査の承認が出る前に、HMが「絶対大丈夫です!」と言うので、着工 してしまった私も悪いのですが・・・ 今月は無理でしょうとHMの担当者から言われてしまい、 買ってしまった家具や家電など、どうすれば良いか・・・ どなたかお知恵をお貸し下さい。 (長文にて申し訳ありません。 少々、取り乱しております。

  • 住宅ローン、審査結果の期間。フラット35.

    住宅ローン、審査結果の期間。 フラット35。 ただ今フラット35に審査中(SBI保証型とりそなの2行)です。 勤続年数が短く融資してもらえるか微妙なかんじです。 そこで質問なんですが、審査の結果融資不可の判定が出る場合は比較的 すぐ返事が来ると聞いたんですが実際はどうなんでしょう? 私の場合はフラット35に申込なんで時間がかかるので 年末に申し込みしたんで、1/末に結果が分かるとのことです。 待たされた挙句『融資不可』の結果ってありえるんですかね? 楽天は申し込んで翌日 融資不可の連絡が来ました・・・。

  • 住宅ローンをフラット35にて申し込みしました。 事前審査は2日間で承認

    住宅ローンをフラット35にて申し込みしました。 事前審査は2日間で承認が出て、ハウスメーカーと契約しました。 (事前審査にて、別のローンの完済が条件となり、すぐに完済手続きをしてから、本審査申し込みをハウスメーカー経由で手続きしました。) ハウスメーカーの担当があまり詳しくなく、書類が足らない?(土地の名義の関係)などがあり、申し込みをしたのが、3月29日でした。 ハウスメーカーが大丈夫と言って着工してしまい、昨日上棟しましたが、未だに、本審査の結果が来ておりません・・・ 本審査申し込みをしてから、まもなく3週間経ってしまうのですが、否認されてしまった場合は、どうなってしまうのでしょうか? ローン特約などで、契約解除出来て、返金して貰えるのでしょうか? 着工金として、自己資金から600万をハウスメーカーに支払ってしまってあるんです。 ハウスメーカーいわく、「全宅住宅ローンから、つなぎ融資の書類を送ると言われているので、心配ありません」と言われたのですが、どうにも信用が出来ないんです・・・ 「じゃあ、審査は通ったのですね?」と聞くと、「まだ結果が来ておりません」との回答なので・・・ 35歳 会社員 勤続12年 年収550万で、借り入れ希望額が1500万です。 クレジットカードを1枚使用しておりますが、そちらはそのままで良いとのことで、 他に借り入れ等はありません。 どなたか、アドバイスをお願い致します。

  • フラット35 金消契約前のキャッシング

    同じような質問がありますが自分の中で解決しておりませんので質問させて頂きます。 現在の自宅を売却して、新しい自宅を購入するためフラット35に住宅ローンの申込みをしています。状況としましては仮承認をもらった段階です。 窓口となる銀行からは現在の自宅を売却することを条件とする条件付き承認になるだろうと言われています。まだ売却の目処はたっていないので融資実行はしばらくは先のことになりそうです。 そこで、金消契約前・融資実行前にキャッシングすることについての質問です。 銀行の事前審査、本申込の段階で限度額200万、利用残高170万のカードローンを申告して、銀行の事前審査は通り、機構から仮承認を頂いております。 このカードローンを使って借り入れすることで仮承認が取り消される可能性は高いでしょうか? ・残りの30万を借り入れしても事前審査および本申込時点の返済額から変更はなく、返済比率は変わりません。 もし取り消される場合、問答無用に取り消されるのでしょうか?または、審査中に借り入れた分を返せばOKなどの猶予をもらえるでしょうか? 過去に同様の条件下で借り入れをしたことがある方。 結果、どうだったか回答頂けると幸いです。

  • フラット35s ローンについて

    フラット35sのローンを検討しています。 契約金や中間金などは現金で払い、家が建て終わる頃に合わせてローンを借りる予定で、その頃に本申し込みすればいいという認識だったのですが(仮審査はすでにとおっています)建築会社さんに着工したら本申し込みしておいてほしいと言われました。 私の感覚ではどちらにしても家が完成しないとお金が借りれないから今本審査しても完成間近にしても一緒な気がするのですがどこか違うことがあるのでしょうか?

  • スルガ銀行(ゆうちょ)のフラット35について!

    住宅ローンの審査をスルガ銀行フラット35で申し込もうと思い、パンフレットや書類一式送ってもらいました。電話でも何度か説明を受けて、あとは不動産やに書類を送ってもらって下さい!と言われました。不動産やに電話すると書類を揃えるのに時間がかかる。謄本を用意するのに4万かかる。本審査に落ちたらどうするの?もう少し考えたら?と言われました。たしかにいきなり本審査はどうなんだろう?と思いましたが。フラット35で収入合算できる銀行があまりなく、スルガ銀行くらいしかなくて悩んでおります。他にオススメの銀行はありますか?スルガ銀行は仮審査はないのでしょうか?SBIはフラットではないのですが合算しないで仮審査した所。ダメでした。新たに合算してフラットで仮審査申し込みはできますか?宜しくお願いします!

  • フラット35

    優良住宅ローンさんのフラット35の本審理も通り、今つなぎ融資を受けているとこなんですが、ちょっとお金に困ってまして、クレジットカードを作りたいのですが、大丈夫ですか? 新築は3月末に完成予定です。