• 締切済み

このヤフヤフーオークション情報商材を購入した人いますか?

keigg111の回答

  • keigg111
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

おそらくもうご存知だと思います。 購入しなくて良かったですね。 いつもトップに表示されるのは、ヤフーに金を支払っているだけのことです。 出品者IDで検索してみると、評判がどっさり出てきます。 2CH を見れば、状況が良く理解できると思います。 ちなみに、商品名は頻繁に変更、悪い評価をつけられては ID変更して出品ということを 繰り返していますので、商品名だけの検索では知りたい情報は出てこないのです。

関連するQ&A

  • このヤフオク情報商材を購入した人いますか?

    【オク史上初!契約書&免許書提示で、貴方の町まで教えに参ります】 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r62899939 ■出品者:lidude1123 Yahoo! [オークション > その他 > 情報] で見ると、 いつもトップで出品されているこの商品、やっぱり気になりますね(笑)。多少ちょっとの期間だけトップならともかく、もう何だかんだ1年2年になりますからね...もっとかな?とにかく、どこのサイトを見ても「これだけは本物だ!」って。他にも同じように”本物”と言われる商材は数多くあるけど絶対しばらくして「現在、私も返金手続き中です!」となるが、この商材だけに限っては、本当に、どんな暴露系のレビューサイトを見て回っても絶対けっして叩かれてないんですよね、みんな「これだけは本物だ!」って。「直接会って契約書を交わすから暴露できない」、「王道商品」、「アドセンスとFX」…いろいろ噂ばかり飛び交っていますが、一体どのような内容の商品なのでしょうか? 実際ご購入された方、ぜひ一度こちらに詳細を書き込みお願い致します!

  • このヤフオク情報商材を購入した人いますか?

    このヤフオク情報商材を購入した人いますか? 【オク史上初!契約書&免許書提示で、貴方の町まで教えに参ります】 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r62899939 ■出品者:lidude1123 Yahoo! [オークション > その他 > 情報] で見ると、 いつもトップで出品されているこの商品、やっぱり気になりますね(笑)。多少ちょっとの期間だけトップならともかく、もう何だかんだ1年2年になりますからね...もっとかな?とにかく、どこのサイトを見ても「これだけは本物だ!」って。他にも同じように”本物”と言われる商材は数多くあるけど絶対しばらくして「現在、私も返金手続き中です!」となるが、この商材だけに限っては、本当に、どんな暴露系のレビューサイトを見て回っても絶対けっして叩かれてないんですよね、みんな「これだけは本物だ!」って。「直接会って契約書を交わすから暴露できない」、「王道商品」、「アドセンスとFX」…いろいろ噂ばかり飛び交っていますが、一体どのような内容の商品なのでしょうか? 実際ご購入された方、ぜひ一度こちらに書き込み!

  • ヤフオク情報商材について

    私の友人から教えてもらったヤフオク情報商材 (URL:http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67180546) についてなのですが、商品説明の最後に以下のような文が記載されていました。 ---------------------------------------------------------------- 万が一転売、暴露を発見した場合例外なく損害賠償請求を致します。 知り合いに弁護士、問題に対処する人、等もおりますので破られる方はご注意下さい。ちなみにフリーメールアドレス一つでも人物は特定可能です。 ---------------------------------------------------------------- そこで質問なのですが、こういった情報商材に著作権など存在するのですか?この出品者の言うように、転売、暴露をした場合有罪になってしまうんでしょうか? 面倒な質問で申し訳ありませんが、どなたか回答をお願いします。

  • アドセンスを貼ったサイトで情報商材を紹介できますか

    ブログでアドセンスをしてますが、インフォトップのアフィリエイトも始めたいと思っています。 アドセンスをしているサイトで情報商材を紹介すると警告が来るようなことを聞いたのですが、稼ぐ系の情報商材でなく、例えば犬のしつけに関するブログに犬をしつける方法について書かれた情報商材のリンクを貼っても違反になるのでしょうか? それとアドセンスを貼っているAというブログに自分が作った別のBというサイトへ誘導する文章を載せて、そのBのサイトに情報商材を紹介する文章とリンクを貼るのは問題ないですか? AからBのサイトに飛ぶリンクを貼っていてもBでアドセンスを使用していなければ、アダルトな表現に少し触れるような文章などが書いてあっても違反になりませんか? わかりずらい文章ですみませんが、初心者でアドセンスの違反の基準が難しくて困っています。 親切に教えてくださる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • ヤフオク情報商材の著作権について?

    前に同じような質問をしたのですが、納得のいく回答が得られなかったので再度投稿させて頂きます。 ヤフオク情報商材についてなんですが、すでに2ちゃんねるに暴露されていた情報をヤフオクで無料で配布した事に腹を立てたらしいその情報の出品者が、「電話番号と住所を出せ、さもなくば絶対に訴訟を起こす」と言ってきました。 もちろん取り合う気はありませんが、既に2ちゃんねるに暴露されていた情報をヤフオクで無料で配布する行為は法的に裁かれるのでしょうか?私は情報を無料で配っただけで、出品文の一文たりとも転載などはしていません。出品者の作った文章には著作権があるのは分かりますが、情報そのものには著作権はあるんでしょうか?申し訳ありませんがどなたか回答をお願いします。 (ちなみに2ちゃんねるに投稿したのは誓って私ではありません、サイバーポリスに調べられてもやましい所はありません)

  • この商材をさがしています。

    このサイトで扱っている商品がどこの商材かさがしております。 大きなサイズの商材を探しております。下記のような商品を扱いたいと思っております。 いろいろ調べましたが、みつからなく、こちらに質問を記してみました。 詳しい方、お手数ですが回答をお願いいたします。 http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=ytRoRmVAv5y

  • 情報商材の販売者を罪に問う事は可能ですか?

    すみません、 http://okwave.jp/qa/q6977161.htmlで同じような質問をしたのですが、納得のいく回答が得られなかったので改めて質問させて下さい。 ヤフオク情報商材無料配信!もう騙されたくない方は必見です!というタイトルで出品されている商材に関して、出品文章が↓です。 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k139008404 そしてこの商材の中身が↓です。 http://bakuroman.com/yafuokujouhou.htm 商材の文、中身から何か罪に問える部分はありませんか? ちなみに私は購入していません。 後、返金要求をしたとして返金されれば販売者は無罪になってしまうんでしょうか? それとも内容に問題がある場合、返金の有無関係無しに罪に問う事はできるのでしょうか? 勝手を言ってすみませんが、できるだけ法的な根拠を添えてご回答頂けると幸いです。

  • 情報商材についての質問

    とある人の情報商材を購入しました。 その人がグループで成長しようみたいな商品を販売していたので数名限定ということもあり買ってしまいました。 今、思うと期間をきめて冷静な判断をさせないようにした売り方でした。 値段は他の商材に比べると少し安いかもしれませんが中身がなく、自力で頑張ってくださいみたいな感じで、中身がないので質問のしようが無いですが独学で気になった点などを質問をした際は答えられるものだけはすぐに返信が来るくせに答えられないものに関しては何日経っても返ってきません。 これなら独学で勉強するのと大差ないので本を買って勉強すれば良かったと後悔しました。 本なら15冊以上かえる値段でしたし勉強しなかったとしても、売ったらある程度のお金が返ってきます。 月1000万円稼いでいると言っていますがよく考えると月1000万円も稼いでいるならお金に余裕があって商材で稼ぐ必要も無いと思いますし、逆に本物であるならば教えるのに数万円という小さな金額では絶対に教えないと思います。 商材の中身がどんなものか聞いても曖昧な返事で、変に稼いでいる人がいるらしく、教え方は間違っていないと断言してきます。 僕が思うには販売者が教えて稼げたのではなく、ほぼ自力なので稼げるようになった人が単純にある程度の知識があったのだと思います。 僕も毎日独学で学んでいますが、グループの内容よりもはるかに充実しています。 もしかしたらそのグループの中にサクラがいるかもしれませんし実際稼いでいるかどうか確かめる事ができません。 その人に不満点を伝え返金を求めたのですが返事が返ってきません。 グループチャットの方は返信していたので無視しているのだと思います。 長々と不満を書いてみました。 情報商材はお金を返金してもらう事が難しいでしょうか?

  • 通販で購入した商材のオークション販売

    通販でDVDを4万円で購入しました。 yahooなどのオークションに出したいのですが、商品に 「このDVDは権利者の許諾なく賃貸業に使用すること、オークション等での転売や譲渡行為、ネットワーク等を通じてDVD収録された映像を送信できる状態にすることや複製を固く禁じます。これらに違反した場合は、刑事罪、民事罪の対象となります」 と記載があります。 市販のDVDやCDはオークションで多数やり取りされておりますが、 違いがわかりません。 この商材だけが法律上保護されているとも考え固いです。 出品してもよいか、否かアドバイスのほどよろしくお願い致します。 なお、監視するかのように、新品の商材がyahooオークションでも販売されておりました。

  • adidasジャージこれ本物?偽者?

    オークションで以下のような商品が出品されているのですが、 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30898573 これって本物ですか? こんなマークのadidasってあるんですかね?