• 締切済み

HEWで作成したプログラムをRAM上でデバッグしているのですが、実行途

HEWで作成したプログラムをRAM上でデバッグしているのですが、実行途中でCPUアドレスエラー(read)になってしまい困っています。 原因として何が考えられるでしょうか? 環境は SH7751R T-Engineボード(OS:T-Kernel BASIC版) デバッガ:HI ApplicationEngine for T-Engine です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

メモリマッピングのミスで宣言されていない領域をアクセスしているというのが一番可能性が高いのですが……。

関連するQ&A

  • SH7751Rのセクション割り当てについての質問です。

    SH7751Rのセクション割り当てについての質問です。 HEWを使っているのですが、それぞれのセクションをどこに割り当てれば良いのかわからず困っています。 プログラムはRAM上でデバッグしたいので、"0x8d000000"にPセクションから順番に配置しているのですが、実行途中にリセットされてしまいます。 セクションの割り当てが間違っているのか、それ以外のことが間違っているのかわからないのでどうかよろしくお願いします。

  • NORTiプログラムのROM化

    OS    :NORTi4 1.18a 開発環境 :HEW4 コンパイラ:SHC C/C++ Compiler ver.9.01 CPUボード :AP-SH4A-0A(アルファプロジェクト社製) 1.ROMにプログラムを焼く 2.パワーオンリセットでバスの設定、ROMとSDRAMを使用可 3.ROM上の初期化関数へジャンプ 4.初期化領域をゼロクリア、初期化領域データのメモリコピー、  ROM上のプログラムをSDRAMへコピー 5.Cのmain()関数を呼び出し(RAMへジャンプ) http://www007.upp.so-net.ne.jp/SY-Firm-Ware/hew/hew.html http://hitachisoft.jp/Products/SH-C/support/faq_21.html 上記のサイト等を参考に行いましたがうまく動きません。 どこで問題が起きているか確認できるようにモトローラSフォーマット ファイルではなくabsファイルをROMに書き込みデバッグしながら行っています。(ROM上でのデバッグはよくないようなのですが、原因がつかめないので。。。どうしようもなくて。。) リセットベクターからいきなりGOするとmainに飛んでくれないんです。 付属のサンプルプログラムで試した時もいきなりGOするとmainにいってくれません。 ステップ実行で1ステップづつ実行していってmainループの中を一通り動かしてからGOすると動くような状況です。 初期化領域のゼロクリアや、データコピー、プログラムのコピーはちゃんと行われています。 何が悪いのかわからず困っています。 宜しくお願いします。

  • モニタプログラムとの通信ソフトHtermのソースレベルデバッグについて

    自分は現在実務訓練において、h8/3048Fマイコンを使用して、光センサを用いた測定機器を作成しようとしている学生です。 その中でルネサス様のサイトで公開しているHtermというマイコンのROMに書かれたモニタプログラムとの通信ソフトウェアのソースレベルデバッグについて質問があります。 ソースレベルデバッグを行うにはコンパイルしたプログラムの出力形式がデバッグ情報をつけたELF/DWALF2形式ではいけないみたいです。 例えば同じくルネサス様のコンパイル、ビルドの総合開発環境のHEWだと、出力形式がELF形式にできるみたいなのですが、他にもcygwinを用いてgccのコンパイル環境を自分で構築すれば可能であるとインターネットで調べているうちに発見しました。 実際にそのコンパイラ環境 binutlis version 2.16 gcc version gcc-core-3.4.3 newlib version 1.13.0 (target=h8300-elf) で構築を行いました。そして、LCDに文字を出力するサンプルプログラムをデバッグ情報をつけるコマンド(-g)をオプションにつけてコンパイルし、Htermを使ってマイコンのRAMに書き込みましたが、 その後に「ソースプログラムを表示しますか」というコメントが表示されるのはいいのですが、「Ok]をクリックすると 「CPUないし動作モードが正しくありません」 と表示されてしまいます。これでは、ソースレベルのデバッグを行うことができません。 動作モードはそれぞれ一通りのモードで同じ事をやってみましたが、上記のエラーが表示されてしまいます。h8用のコードを作成するために-mhというコマンドもつけてコンパイルしています。 このエラーに対してなにか知っている人がいましたら、回答のほうよろしくおねがいします。

  • Doja3.5 + Eclipse3.1.1でのデバッグがまともに動きません。

    Doja3.5 + Eclipse3.1.1 でのデバッグ方法をご存知の方いないでしょうか? 現状は 1.[実行]-[構成及び実行]⇒[デバッグモード起動]にチェック⇒[実行] 2.[デバッグ]-[構成及びデバッグ]⇒[リモートJavaアプリケーション]⇒該当するプロジェクトを選択  ⇒パラメータの類は変えずに[デバッグ] と進めるとEclipseを起動した初回のデバッグのみデバッグが進み、 設定したブレークポイント等まで進んでくれるのですが 2回目からコンソールには Connecting to 127.0.0.1 on port 2800 Waiting for debugger on port 8000 Connection received. と表示される所まで進むのですが端末エミュレータウィンドウが表示されなかったり 端末エミュレータウィンドウまで表示され doja_g.exeアプリケーションエラー 0x00412301の命令が0x00000004のメモリを参照しました。 メモリがreadになることはできませんでした。 のエラーメッセージが表示されデバッグできません。 Doja3.5 + Eclipse3.1.1の組み合わせではまともにデバッグはできないのでしょうか? http://eclipsewiki.net/eclipse/?FrontPage や  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1438386 等も参考にさせて頂いたのですがデバッグがまともに進みません。 原因に心当たりがある方、どうかご指導頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 できるならFOMA900以降でアプリを作成したいのでDojaのバージョンは3.5としています。 Eclipseの3.0以降はDojaが対応していないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • PHPEclipseを使ってデバッグするには?

    WindowsXP上でPHPの開発環境を作ろうと思っています。 開発ツールはEclipseのプラグインであるPHPeclipseが便利そうなのでこれで行こうと思います。 その為に以下の手順で開発環境を整えたのですが、PHPのデバッガがうまく動きません。 ブレークポイントを設定してもスルーしてしまいます。 設定手順 ・XAMPP for Windows 1.5.3aをインストール ・php-switch.batによりPHP4(PHP4.4.2-pl1)に変更 ・jdk-1_5_0_08-windows-i586をインストール ・All-In-One Eclipseをインストール(Eclipse 3.2.0) ・PHPeclipse 1.1.8をインストール ・php_db.dll-4.4.2をphp_db.dllに改名しphp.iniで設定されたextension_dirにコピー。 ・xampp\apach\bin\php.iniを変更。   implicit_flush = On   [debugger]   extension=php_dbg.dll   debugger.enabled= true   debugger.profiler_enabled= tru   debugger.profiler_enabled = true   debugger.JIT_host = clienthost   debugger.JIT_port = 7869 ・pnp.iniをxampp\php下にコピー。 ・httpd.confにaliasをワークスペース下が"http://localhost/alias/プロジェクト名/phpファイル名"で参照できるように設定。 ・Eclipseの「ウィンドウ」→「設定」より"PHP External Tools"の各項目を設定 これで一応プロジェクトが作成でき、Eclipseの「実行」→「構成およびデバッグ」で表示されるダイアログで該当プロジェクトを選択し「デバッグ」ボタンを押すとブレークポイントで、止まらずそのまま最後まで実行してしまいます。 ブレークポイントで実行を止めてステップ実行しながらデバッグするにはどうしたら良いのでしょうか? なにか解りましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • SH-2AマイコンをHEWで動かすことについて

    SH-2AマイコンのLEDを点滅させるプログラムをHEWにて作成しデバッグをするのですが ダウンロードしたサンプルプログラムの場合、LED点滅が実行されプログラムを停止することもできます。 しかし自分で作成したワークスペースでは、デバックするとそこで固まり、LED点滅されずプログラムを停止することも出来ず毎回タスクマネージャーから強制終了しています。プログラムをサンプルプログラムと全く同じものにしても、自分のワークスペースでは固まってしまい困っています。

  • HEWを使用しているのですが、このようなエラーが出ました。

    HEWを使用しているのですが、このようなエラーが出ました。 C:\Hiae_7751RTE\Product\T-Kernel\sh7751R\include\queue.h(28) : C2500 (E) Illegal token "void" C:\Hiae_7751RTE\Product\T-Kernel\sh7751R\include\queue.h(29) : C2500 (E) Illegal token "{" 最初はコンパイルエラーもリンクエラーもなかったのですが、intprg.c、resetprg.cを消した(この時点でもエラーはなし)のでstacksct.hを別のソースファイルからインクルードさせてみたら上のようなエラーが出ました。エラーが出たのでstacksct.hをインクルードさせるのもやめてみましたがエラーは消えません。 新しくプロジェクトを作ってみましたがダメでした。 また、queue.hは書き換えていません。 なぜ関係のないqueue.hにエラーがでたのでしょうか? queue.hのエラーが出た行です↓ ---------------------------------- Inline void QueInit( QUEUE *que ) { ----------------------------------

  • CentOS5.0にディスプレイドライバがインストールできません」

    OS:CentOS5.0 CPU:Pentium2.4 グラボ:Geforce6600GT ドライバ:NVIDIA-Linux-x86-100.14.11.pkg1.run NVIDIAサイトで Geforce 6 Series→Linux x86 よりドライバをダウンロードしました。#init 3でroot権限でテキストログイン後shでドライバ実行しましたが途中で4回ほどエラー画面が出て失敗します。 以下、エラー画面の中で一番まとめっぽい文章です。 ______________________________________________________________________________________ No precompiled kernel interface was found to match you kernel; would you like the installer t attempt to download a kernel interface for your from the NVIDIA ftpsite(ftp://download.nvidia.com)? ______________________________________________________________________________________ よろしくお願いいたします。

  • SH2マイコンで、強制割り込みが解除できない

    仕事で、SH7149を使用し、HewのVer4.5を利用してとあるプログラムを組んでいます。 ソフト注入、デバッグはAone社のAHデバッガー、AH7000です。 現象は、とある変数をコメントアウトすると強制割り込みが掛かり、ソフトがそこで止まってしまうというものです。 最初、膨大な量のデータをストックしておく必要があり、グローバル変数に「A[200][10][10]、B[200][10][10]」という変数を宣言しました。 が、グローバル領域に宣言すると容量が足らず、仕方なくMain関数内に一時保管させようという考えで上記変数を宣言し、グローバル宣言した配列は削除しました。 その後、プログラムを作成していく上で、上記配列を使用しなくてもよくなり、コメントアウトしてコンパイルをかけ、コンパイルは成功しました。 その後ソフトを注入し、デバッグをしようと思ったのですが強制割り込みでソフトが全く動かなくなってしまったのです。 試しにコメントアウトを元に戻すと、ソフトはこちらの思ったように動くようになりました。 どなたかこのような現象をご存じではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • i bookがフリーズして終了できません。

    i bookでexcelの作業中、突然画面に黒いバックに白抜きの英語の文字(相当多い)が現れ画面がフリーズしました。強制終了もできず、起動ボタンを押しても何ともなりません。一体何が起こったのですか。PCがどんどん熱くなってくるし、何とか電源を切りたいのですが・・・ 対処方法及び回復方法を教えてください。 長いので文字の最初と最後を記入してみます。 Unresolved kernel trap(cpu 0):0×300 -Data access DAR = 0×00000000 ・・・・・・ Darwin Kernel Version5.5 Thu May 30 14:51:26 PDT 2002;root:xnm/xnm-201,42.3.obj~1/RELEASE_PPC Memory access exception(1.0.0) Waiting for remote debugger connection. 至急、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac

専門家に質問してみよう