• 締切済み

Mac OS 10.4のリカバリについて

banditjoeの回答

回答No.1

ジーニアスバーに行く

関連するQ&A

  • Mac OS X 10.3.9 から OS X 10.5.2

    現在 Power MAC G5 を使用しています。 そのOSが、10.3.9 なのですが、 OS X 10.5.3 にするにはどんな方法がありますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックのOS新規インストールについて

    マック初心者です。 現在使用中のパワーマックG5のHDDから異音がし、まったく起動しなく なったのでHDDを交換しました。(SATA) そこでOSをインストールしようと思ったのですが、G5に付いていたOS10.4のディスクが見当たらず、10.4以降のディスクも持っていなかったので10.5を購入しようと思ったのですが、マックの新規インストールは試した事がなかった為、まずはテストで別のマックに付いていた10.3を入れてみようと思い、CDを挿入し、Cを押しながら起動しましたがCDブートをしてくれません。 色々調べてみると、マックはプリインストールされていたOSより前のバージョンを認識しない等の話しは確認したのですが、CDブートすらしないものなのでしょうか? どちらにしても10.4移行のOSを買うのは買うのですが、若干不安なのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

  • Mac OS10.4 クラシック

    Mac OS10.4、クラシックOS-9.2を使用してますが、イラストレータ8の動作が遅いです。メモリー割り当て等は行ってますが、いまいち早さを実感できません。何故でしょうか? G4-1.25から乗り換えて、POWER MAC.G5、1.8デュアル(メモリー3GB)を使用してます。 イラストレータ8をもう少し速く使用したい。 よろしくお願いします。

  • Mac OS 10.4 Tigerを購入してインストールしたいのですが…

    Power Mac G4(AGP グラフィックス)400MHzでMac OS 9.2を使用しています。 Mac OS 10.4 Tigerのインストールディスクを購入してインストールしたいのですが、動作上問題等ありませんか? Tigerのインストールディスクの中でも色んな種類があるようですし、登録の問題など、詳しい知識がないので具体的にどれをどこで買うのがおすすめかなど教えていただきたいです。 お願い致します。

  • リカバリーディスクにOSはある?

    古いPCですが『Vaio PCV-JX10L5F』を使っています。 やりたいことはHDを新品(250G)に代えたいです。(現在使用しているHDはslaveとしても使用したくないです。) そこで疑問が生じました。 1、リカバリーディスクにOSは入っているのか? 2、できたとしてもリカバリーディスクは80G用。250Gすべてをしようできるようになるのか? 以上のような質問です。 知り合いに聴いてみると両方できるという人と両方できないという人がいるので迷っています。 よろしくお願いいたします。

  • Mac 起動ディスクについて

    現在G4(OS10.4)のパワーマックと、i-Mac(OS10.4)を使用してます。 G4のモニターの調子が悪いので、G4をi-Macで起動ディスクとして立ち上げたく、FireWire 400でつなぎましたが、G4が外付HDとしてしか認識されず、起動ディスクとしては出てきません。 以前、G4とパワーブックでつないだ時は出来たのですが、i-Macは駄目なのでしょうか? よろしくご指導のほどお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MAC Powerbook G4 リカバリについて

    MAC Powerbook G4 リカバリについて初歩的な質問です。 知人よりMAC Powerbook G4を譲り受けリカバリしたいのですが当方MACは初心者でよくわからなくて知人も6年前に購入し(知人も初心者でよくわからない状態)ほとんど使わない状態で放置してたためリカバリも説明書も紛失してしまいどうしたらいいのかわからない状態です。初歩的なご質問ですがどなたかリカバリに必要なものとリカバリ方法を教えてください。よろしくお願いします。 Mac OSX Ver10.3.9 プロセッサ1.33Ghz Powerpc G4 メモリ 512MB

    • 締切済み
    • Mac
  • mac os 9を使っている方に質問です。

    先日、僕は知人からpower mac G4を貰いました。 僕はいつもwindowsやlinux(vine linuxなど)を使っているので、mac osの操作に馴染めずlinuxをブート出来るようにしようと思ったのですが、 CDを入れてCDを開くとisoを認識せずに中身がバラバラの状態で開いてしまいます。 cキーを押しながら起動しても読み込まず、仮想環境でインストールしようとしてもブラウザの不具合でソフトがダウンロードできず、(ブラウザはIE5です)どうにもならない状況です。 なので、mac os 9で他のosをインストールする方法を教えてください。 できないならば、power mac G4を出来るだけ活用するにはどうすれば良いか教えてください。(mac os xにアップグレードする等)

  • OSがあればリカバリも可能ですか?

    今、パソコンで激安のものですが、OSがなくて空っぽの状態で販売されてるのが多いですよね。 そういうのは別途OSを買うんでしょうけど、その買ったOSでリカバリもできるんでしょうか? リカバリできないとウイルスに犯されたときに不安ですよね? また、今市販のパソコンでリカバリディスクがないPCなんかも普通に販売されてますか? そのばあい、リカバリはどうやるんですか?

  • OS9だけが欲しい

    現在Power Mac G3、OS 8.1使用です。 OSを9にアップしたいのですが、OS9だけを入手する方法はないのでしょうか? OSXは特に必要有りません。 またOS9をインストールする際は現在のシステムに上書きでも構いませんか? アプリケーションのマスターディスクがないため今の状況でシステムだけ更新しても問題ないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac