• 締切済み

クラシックのCDを買いたいのですが・・・

クラシック初心者です。正直何がどうでこうなのかさっぱりわかりません。  『コレは聴くべきだ!』 というようなものを教えてください。演奏者を教えてくださると更に嬉しいです。 ロマン主義辺りが好みですが、年代、作風は問いません。 因みにサティ(チッコリーニ/ロジェ/ティボーデ)とショパン(アシュケナージ)は視聴済みです。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして、よろしくお願いします。 >ショパン(アシュケナージ)は視聴済みです。 とありますが、これは、アシュケナージのショパンピアノ曲全集(13枚組)を聴いたということでしょうか? 少なくとも、どういう楽器が好きなのかということは、書いた方が良いと思います。推薦する側も、何を薦めたらいいのか分かりません。 とにかくクラシックは、名曲が多いです。 本なんかで、名曲500選とかありますが、あの曲も無い、あれも、これもといった具合です。 それに、あまり知られていない名曲もあるわけですから、そうとうな数です。 しかし、クラシックファンすべてが、全ジャンル(交響曲、管弦楽、協奏曲、室内楽曲・・・・・)と聴いているわけではなく、特定のジャンルのみの人も多いです。また、作曲家、演奏家で聴くと言う人も多いのです。 自分の好みを知る上でも、#1さんの推薦した名曲集というのから、入ってもいいかもしれません。 とりあえず、ピアノは好きそうなので、ロマン主義の作曲家(ショパン、シューマン、シューベルト等)の演奏の評価が高い有名なピアニストを紹介しておきます。 ホロヴィッツ、ミケランジェリ、リヒテル、リパッティ、ポリーニ、アルゲリッチ、ペライヤ クラシック好きなら、だれでも知っているピアニストたちです。 他にも、いくらでもいますが、とりあえず超有名どころをあげておきます。

oseibo
質問者

お礼

演奏者の情報ありがとう御座います。 ホロヴィッ・・・ 全然聞いたことがありませんね。こういった演奏者はどこで知ることができるんですか?又、曲はどうやって見つければいいんですか? ご回答ありがとう御座いました。

oseibo
質問者

補足

済みません、見落としてました。 ショパン(アシュケナージ)はピアノ曲全集です。曖昧な書き込みをしてしまい済みませんでした。今後は無い様気を付けます。 では名曲集から入って行って、そこで気に入ったものをより深く聴いていくような感じですかね?  でもそれならここに質問しなくてもいいんじゃないんですか? ”少なくとも - 中略 - 何を薦めたらいいのか分かりません”と書いておられますが、「何を」は 『コレは聴くべきだ!』 というものを薦めて欲しいんです。狭く深く聞きたいのではなく、広く浅く聞きたいのです。だからこの様なはっきりと対象を指定しない質問をしたんです。 薦めて貰ったものを聞いてみて、それに興味を持ったらその作者の他の作品や他の演奏者の演奏を聞いてみる。・・・という様なことがしたかったんです。 後、これ以降の回答者に向けてですが、こういう曖昧な質問をするとよく出し惜しみをする人がいるので、あなたが 『コレは聴くべきだ!』 と思う曲は全部書いて下さると喜びます。あ、でも古臭い感じの曲は苦手ですのでなるべく除いてくださると嬉しいです。 それでは宜しくお願いします。

回答No.1

ベスト盤を購入されてはいかがでしょうか? 下記サイトで視聴ができるものもあるようです。 http://www.emimusic.jp/st/best100/classics/index_j.htm 有名どころが入っていてよいのではないかと思います。 私はクラシックは主にピアノ曲を聞くので、「ベスト・ピアノ100」の方を購入しています。 いろいろな曲に触れることができていいですよ^^

oseibo
質問者

お礼

うーんやっぱりベスト版を聞いてみたほうが早いんですか・・・ ご回答ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • Chopinのピアノ曲のCDについて

    クラシックファンではないのですが、ショパンのピアノ曲はピアノを習っていたこともあり子供のころからよく聞いていました。最近、しばらくショパンから離れていたのですが、先日、パリオペラ座バレエの「椿姫」のDVDをみて、久しぶりにショパンのピアノ曲を聞きたくなりました。ネットでショパンのCDを探しているのですが、なかなか気に入るものが見つかりません。私が思うにショパンのピアノ曲は、 超絶技巧が多い上に、ロマン派的な解釈の違いから演奏をする人によって、かなり完成度から曲のイメージまで違ってくると思います。私が今まで、聞いてきたショパンはルービンシュタインやアシュケナージなどですが、ショパン演奏に優れた人がいればルイサダのような個性的な演奏家でも最近の若い演奏家でも構いません、ショパンのペストCDだと思うものを教えてください。できれば、エチュードやコンチェルトなどではなく、マズルカやスケルツォ、ワルツ、バラードなどが多く含まれているものがいいです。 なければいっそのことバレエのCDでも買おうかと思っています。

  • 初心者 クラシック音楽

    最近、トラスティベルというゲームをやり クラシック音楽に興味を持ちました ショパンの曲が使われているゲームだったので まずは 別れの曲~ショパン名曲集 ウラジミール・アシュケナージ というCDを聴いて癒されてます ですがクラシック音楽に興味を持ったものの 詳しいことは何も分からないので クラシック初心者にお勧めな曲(CD)と 個人的に好きな曲を教えてください 個人的に好きな曲は初心者向けでなくても良いです むしろマイナーな曲のほうが 知ったかぶれるので良いかもしれません クラシックは真面目なイメージがあり 自分のクラシックへ興味を持ったきっかけが あまり誉められたものでない気がしますが 回答よろしくお願いします

  • ショパンエチュード

    私はショパンエチュードが好きでよく聴くのですが、ポリーニの演奏が好きで、昔からポリーニばかりです。 たまには、違うピアニストの演奏も聴いてみようかな~と思っているので、お勧めのピアニストを教えて下さい。 ちなみに、アシュケナージの演奏は好みではありません。 よろしくお願い致します。

  • ピアノのみで演奏されるクラッシック(エリック・サティなど)の分野はピアノ・クラッシックと呼んでも構いませんか??

    こんにちは。 最近クラッシックを聴き始めました。 エリック・サティが好きです。 質問なのですが、エリック・サティのようにピアノのみで演奏される音楽のジャンルを一括りに「ピアノ・クラッシック」と呼ぶのは間違いでしょうか?? もっと明確なジャンルの呼び方はあるのでしょうか。 よく分からないのですが他のクラッシックだと、弦楽四重奏曲だとか交響曲だとかジャンルがあるようなのですが・・・。 クラッシック初心者なので、変な質問ですみません。 教えて頂けるとありがたいです。

  • ショパンノクターン 「オススメこのCD1枚」を教えてください

    ショパン好きです。 エチュード、ポロネーズ、ソナタ、バラード、マズルカ・・・と お気に入りのCDを見つけ出せました。 ところがノクターンだけは まだまだ未開拓です。 今のところ”アシュケナージ”の夜想曲全集が気に入っていますが 他にもないのかなぁと投稿させていただいた次第です。 もし、これぞオススメ!!というものがあれば教えてくだされば ショパン好きとして幸いです。 ちなみに特に好きなノクターンは 好きな順番でいくと  (1)第3番ロ長調、  (2)第17番ロ長調、  (3)第16番変ホ長調、  (4)第14番嬰へ短調    これらの演奏が心にグっと来るCDを探しています。 (もちろんアシュケナージいいですが)

  • クラシックのCDを買いたいんですが困ってます

    こんにちわ。 これからクラシックのCDを集めようと思っています。 しかしCDを買おうと クラシック初心者用のサイトを見ても ナントカ交響曲の○番とか書いてあり まず試聴が出来ないし 収録してあるCDを探すのに苦労します。 せっかく見つけても探そうとしても有名な奏者は メーカーや演奏者がいくつもあったりしてして混乱してます コレクションみたいな高いセットは変えないので 外れが無いってCDをピンポイントで欲しい ですが 輸入版を買おうと思っても サイトで見た邦題と違いがあるし (英語ならまだわかるんですがそれ以外の言語だと 何がなんだかわかりません) こんな私はどうやって良いクラシックCDが買えるでしょうか? ちなみに図書館ではCD扱ってないのでレンタルと言う方法は使えません・・・。

  • ポーランドのショパン

    クラシック音楽には、ウィーンスタイル、イタリアンスタイルなど国によって異なるスタイルがあります。ロマン派の音楽にもこのようなスタイルの違いなどがあるのでしょうか? たとえば、先日ある本で読んだのですが、ポーランドのピアノの詩人ショパンの楽曲は、 ポーランド人にしかわからない“ポーランドのショパン”ともいうべき演奏の仕方があるといいます。“ポーランドのショパン”とは、いったいどのような演奏なのでしょうか? 普通に、超絶的なテクニックを演奏したのでは“ポーランドのショパン”にはならないのですか? どなたか、ショパン演奏に造詣がある方・・教えてください。 言葉の説明だけではわかりにくいかもしれませんので、具体的に有名ピアニストでは 誰がその“ポーランドのショパン”に当たる演奏をしているのか、紹介してくださるとありがたいです。

  • クラッシックの著作権について

    著作権は、作者が没後50年で消滅するそうですが(海外だと没後60年の場合がある) クラッシックの曲で作者が没後50年経っている曲(バッハやショパンなど)を営利目的のサイトで掲載し、視聴できるようにしたとしても著作権には引っかからないのでしょうか? その曲は、自分自身が演奏して録音したものだとしたらどうなのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • クラシック音楽の壁紙

     デスクトップに作曲家や演奏家の壁紙を貼り付けたいのですが、いいサイトがあればご紹介ください。作曲家ではバッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ワーグナーあたりがいいのですが、作曲家、演奏家とも、幅広い好みを持っていますので、クラシック音楽関係であれば、特に選り好みはしません。

  • ショパンジャズ難しい?

    ショパンジャズといえば、ジャックルーシェの「インプレッションズ・オン・ショパンズ・ノクターンズ」や、日本では小曽根真さんの「ロード・トゥ・ショパン」などがあるそうですが、ジャックルーシェも小曽根さんも、アルバム数は一枚くらいで少ないですよね、それにソロ演奏が多いし。 そこで出来ればピアノトリオでショパンの曲じゃなくってもいいので、ジャズにロマン派な要素を盛り込んだ演奏が聴きたいです。(もちろん即興演奏あり、なるべく即興時もロマン派的に) そういうのってないのでしょうか?他にもモーツァルトみたいなジャズとかベートーヴェンみたいなジャズとか・・・ やはり前述の御二方もあまりクロスオーバー?なアルバムを出していらっしゃらないところをみると相当、ジャズとクラシックを融合させるのは難しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう