• ベストアンサー

二種類の楽譜は読めますか?

peetsweeの回答

  • peetswee
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.4

やはり自分のやっている楽器&やったことのある楽器の楽譜はすらすら読めます。 そのほかの楽譜も、(音を読むだけなら楽譜の理論というのはそんなに複雑なものではないので)だれでも覚えようと思えば理屈はわかりますが、すらすら読めるようになるのは実地の訓練が必要かと思います。 指揮者、作曲家などはいろんな楽器ができる人が多いですがやはりすべての楽譜にすぐ反応できるように訓練なさっているのでしょうね… つまり自分に必要な楽譜にはみんな必然的に強くなるということでしょうか。

20000813
質問者

お礼

>すらすら読めるようになるのは実地の訓練が必要かと思います。  そうですよね。

関連するQ&A

  • ピアノの楽譜の読み方について

    ピアノ初心者です。よろしくお願いします。 ト音記号は右手で、ヘ音記号は左手で弾くのはわかるのですが http://www.musicnotes.com/sheetmusic/mtdVPE.asp?ppn=MN0061525# の楽譜は両方ヘ音記号です。 おそらくヘ音記号は左手で弾くというのは無視して上のヘ音記号も右手で弾けということだと思うのですがあっていますか?また、ト音記号じゃなくて両方ともヘ音記号を使うのはこっちのほうが表記しやすいからでしょうか? 初歩的な質問ですいません。回答よろしくお願いします。

  • 楽譜の書換ソフト

    楽譜作成?ソフトを使って、クラッシクのバイオリンの楽譜(ト音記号)をヴィオラの楽譜(ハ音記号)へ移行しようとしています。 一個一個数えて読みながら書いていくのはかなり労力がかかるので、スキャナーか何かで一括して変換できたりするものはあるでしょうか? もしくは、ヴァイオリンの入力をしてからそれを他の楽器に移行できるものでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • ホルンの楽譜

    私は、ホルンを吹いています。私の持っている楽譜は、すべてト音記号で表されています。しかし、アンサンブルの楽譜を調べていると、ヘ音記号で表されている楽譜があります。私は、ヘ音記号の方もよめるので、みてみたら、とても低い音なのです。私は、ト音記号でいう、五本の線上の1つ下のレの1オクターブ低い音まで出ますが、その楽譜は、ヘ音記号の、五本の線上の下にあるソの音もあります。これは、練習次第で、低い音も出るようになるのですか。 ご回答お願いします。

  • 楽譜の読み方

    ト音記号の音符とヘ音記号の音符の間に破線が書いてある楽譜があったのですが、これはどのように弾けば良いのでしょうか? いろいろ検索してみたのですが、わかりませんでした。

  • 楽譜の読み方についてです。

    吹奏楽部2年目のユーフォパートです。ここでは、先輩、顧問に聞いてもわからなかったので、皆様方に質問させていただこうと思います。今日から新たに『ぐるりよざ』の1楽章と3楽章をやることになりました。1楽章の最後のほうに、 『ハ音記号(テノール記号)』が出てきます。CとかDはわかるのですが、音の高さがわかりません。テノール記号での第4線(下から4番目)のC(ド)の音はヘ音記号で言う、第二間のCなのか、あるいはそのオクターヴ上or下なのかがわかりません。 それと、この曲での小節番号なのですが、154~159までに縦線が154と159の真下の縦線を入れて8本あります。ということは7小節あるといることなのですが、159と書いてあります。僕が普通に数えると159小節目のところは、161小節目になります、あっているところもあれば間違っているところもあります。これは楽譜の間違いなのでしょうか? 以上この2点を教えていただけないでしょうか? 最後になりましたが長々とした文で申し訳ありません。

  • 楽譜が読めなくても三線は弾けますか?

    沖縄三線を習ってみたいです。 ただ、私が楽器の経験は全くなく、小学校で習うような譜面も読めません。 三線は沖縄独特の工工四という楽譜があるようで、普通の五線譜とは違うと聞きましたので、これなら楽譜が読めなくてもできるのかな…と思い書店で教本を見てみたら、工工四とふつうの楽譜と両方載ってました。 ピアノを弾ける方なんかは、工工四で迷ったら普通の楽譜を見てちゃんと正しい音に修正できるのかもしれません。 もちろん、私は耳で聞いて音だけ拾って弾いて行くなんてできません。(音感もないです…) まったく譜面を読めない(というか理解してない)でも、三線は弾けるようになりますか?? 教室に通う前に、CDやDVDと教本で一人で練習してみたいのですが…。

  • 楽譜の記号

    ブリグリの『春』を、今度のライブでやるのですが楽譜の記号がわかりません。 ト音記号の隣にある記号で、Cみたいな形をしているのです。 わかる方教えてください。

  • ピアノ 楽譜の読み方について

    ピアノ 楽譜の読み方について ト音記号の場合、五線譜の一番下は「ミ」ですが ヘ音記号の場合は「ソ」ですよね。 なぜこのような違いが出るように書かれているのでしょうか。 統一したほうが見やすくないのでしょうか。

  • 楽譜

    楽譜で、ト音記号の後に♭が付いているときは、どのように読めばよいのでしょうか?

  • 楽譜の記号の意味が分かりません。

    ピアノ用の楽譜を見ていて一つ、分からない記号があります。 ト音記号とヘ音記号の右にある、ヘ音記号を左右を反転させたような記号はどういった意味なのでしょうか? あと、楽譜の読み方、それぞれの記号の意味など分かりやすくまとめた初心者用のサイトがあれば教えてください。