• ベストアンサー

PSPのメモリースティックのバックアップ

yukaruの回答

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

>必要な時にメモステへもどしてまたゲームをするようなことは可能なのでしょうか? ファイルによってはできます できないのもあります(違法的なことにかかわりそうなもの) メディアGOを使うのが手っ取り早いでしょう

関連するQ&A

  • メモリースティックが読み込めなくなりました

    PSPで使用していた1GBのメモリスティックに音楽を入れようとして PCに接続したら読み込み中にフリーズしてしまい、仕方なくメモステを抜いてしまったのですが、 それからPCを再起動してもメモステを読み込み中で止まってしまい PSPでもメモリースティックが差し込まれていません、 と出て認識してくれない状態です どうにかして直す方法は無いでしょうか? メモステはソニーの純正品です あとPSPはほかのメモステは認識したのでPSPの故障では無いと思います

  • PSPで使うメモリースティックについて

    PSP-3000を買おうと思っているのですが、メモリースティックはamazonで売っている「SanDisk UltraII メモリースティックPRO Duo 4GB 転送速度15MB/Sec SDMSPDH-004G-J61 -」にしようと思っています。購入するゲームソフトがメディアインストール対応なのですが、このメモステでも可能でしょうか…? 教えてくださると助かります。

  • 【PSP】メモリースティックでのソフト使用

    【PSP及びゲーム初心者です】 ナビが急遽必要になったため、MUPLUSを使いたいと思いPSP-3000及びGPSレシーバー等を購入しました。 PSPは電源コードとメモリースティックが同梱になっているセットでしたが、USB接続のケーブルがなかったため、PCにMediaGoをインストールして、ソフトのMUPLUSダウンロード版を購入しました。 ダウンロードは自動でマイドキュメント内に保存されていたため、それをメモリースティックにコピーして、そのメモリースティックをPSPに差し込みましたが、MAPLUSが使えません。 PSPは昨日買ったばかりでネット接続していない状態です。 ストアで購入したソフトをメモリースティックからPSPで使えるようにするにはどのようにしたらよいのでしょうか。 USBケーブルを購入した方が簡単でしょうか?

  • メモリースティックなしで・・・

    新型のPSPを購入して、メモリースティックなしでゲームを始めたのですが、 セーブをする前にメモリースティックのフォーマットが必要であることを知りました。 PSPの本体設定でフォーマットをするとゲームを消さなければならず、もう10時間ほどプレイしてしまったのであまりそれはしたくありません。 どうにかしてゲームデータはセーブして、最終的にPSPの本体設定でフォーマットしたいのですが、 Windowsでフォーマット→ゲームのデータセーブ→Windowsにバックアップ→PSPでフォーマット→バックアップしたものをメモステ内に入れる というようなことは出来るのでしょうか?

  • PSPのメモリースティックの種類について

    今度PSPを買うことになり、メモリースティックなるものも買わなければなりません。このメモリースティックはいろんな種類があるのですが、PSPに対応しているメモステってどういうのがあるのでしょうか。初めてのことなので、さっぱりです。

  • PSPでも使えるメモリースティック。

    先日、プレイステーションストアでゲームをダウンロードしていた所、ダウンロードするゲームが400MBダウンロードするのに必要だと気がつきました。でも、自分の持っているメモリースティックは256MBなのでセーブどころかダウンロードすら出来ません。なので1GBのメモリーステックを買おうと思います。そこでお願いしたいのが一番安くメモリースティックを買えるサイトを教えてください。 どんなメモリーステックを探しているかを書いときます。 ・1GBのメモリースティックであること。 ・PSPでも使えるメモリースティックであること。 ・PSPで使えるというのは(ゲームのセーブなどが出来るなど)の範囲 教えてくださるサイトは、オークション以外でお願いします。 ちなみに知っていると思いますがPSPはプレーステーションポータブルの略です。

  • PSPメモリースティックの不調

    PSP-2000を使っていいます。 実は今メモリースティックが不調なのです。 普通にメモステを入れれば、普通に読み込んで セーブデータも読み込めるので、ゲームもできるのですが、 なぜか、体験版などが保存される場所にあるゲーム(体験版とか) を起動しようとするとそのときだけ読み込みエラーになってしまい、 「起動に失敗しました」となってしまいます。 しかも、そのあと何かしようとすると「メモリースティックが入っていません」 となってしまいます。 もう一回入れなおせばまた読み込めるのですが、やっぱり体験版は起動できません。 なぜなのでしょうか? 動画や音楽、写真なども読み込めます。 なぜなんでしょうか? もし原因がわかる人がいればぜひ教えてください! お願いします! メモ捨ての種類は「SONYの4GB」です。

  • PSPメモリースティック、他社のは…

    学生女です。 今度(9月頃)PSPをやっと購入予定です。 それで、「PSP」ってロゴの入ったメモリースティックって やっぱり高いですよね・・・ 32MBでも約¥3000はするし・・・ なので他社のを買おうと思っています。 他社のメモステって32は売ってないのかな? 今日電気屋で見て来たら、最低で64MBしか売ってませんでした。 でも64でも¥2200くらいで、やっぱ他社の方が安かった。 他社のメモステは何がオススメですか?? PSPではゲームだけする予定ですが、32は他社で売ってない?みたいなので62でいいかなぁ…って思ってるんですが。 PSPで他社のメモステを使ってる方、どの会社のが オススメか等、教えて下さい!!

  • PSPのメモリースティック

    この度、初めてPSPを購入したのですが メモリースティックはどれを購入するか悩んでいます。 メモリースティック PRO  メモリースティック Duo メモリースティック PRO Duo 上記のメモリーしかPSPはできないのでしょうか? また、上記3種類の違いはなんなのでしょうか? アダプターとゆう物はいらないのでしょうか? 1GB・2GBを購入しようと思っているので オススメなメモリーをお教え頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • PSP-3000に使うメモリースティックについて

    この度、オークションでPSP-3000の中古を落札したのですが、取扱説明書が付随していなかった為、メモリースティックDuoが何GBまで対応しているのか分かりません。 通常は4GBでいいみたいなんですが、出来ればもっと大容量のメモステを使いたいなと思っておりますので、最大何GBまで対応しているのかを、どうかお教え下さい。宜しくお願い致します。