• 締切済み

デジカメの動画をDVDーRに焼く

noname#198951の回答

noname#198951
noname#198951
回答No.2

肝心なパソコンの事がOSしか書いてないのですが、DVD-Rドライブが付いているならOSには関係なくDVD-Rに書き込む事が出来ます。 まず、ご自分のパソコンのマニュアルを読んで、DVD-Rが書き込めるのかどうかを調べてください。 実際に私のパソコンはWindowsXPですが、何枚もDVD-Rを焼いています。OSの問題ではありません。

po-op
質問者

お礼

ありがとうございます。 DVDFORM Eドライブ  には、未フォーマットと書いてあり、 どうしていいのかわからないのですが、 いろいろ調べて頑張ってみます。 Mechirunさんも同じと書いていただいたので、がんばってみます。

関連するQ&A

  • デジカメの動画をDVDーRに焼く

    パナソニックのデジカメ(FT-1)を使って動画を撮りました。 フォトファンスタジオを使って、パソコンに入れましたが、パソコンがXPなので、DVD-Rに焼けず、パナソニックの方に聞いてみたら、 コピーをしてパソコンのソフトから焼いて下さい(???)と・・・ 私には、説明がまったくわからず、  フリーソフトをダウンロードしなくてはいけないのか?  入れたらどこにはいるのか?どう、動かすのか?  動画をどこにコピーして貼ればいいのか? まったくわからないです。どなたか、詳しく教えていただけませんか。 ちなみに、ブルーレイなどがないので、パソコンでなんとかやり終えたいです。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rに動画を書き込む方法

    パソコンに動画が沢山たまってきたので、DVD-Rを買いました。 CD-Rのように、Windows Media Playerで動画をDVD-Rに入れられると思ったのですが、出来ませんでした。 調べてみると、「ディスクメディエーター呉葉」や「burn4free」などのフリーソフトを使うそうなのでダウンロードしてインストールして起動してみました。 しかし、書き込みボタンを押すと、DVD-Rが入っているのに「ディスクを挿入してください」というメッセージが出て、書き込むことが出来ません。 なぜなのでしょうか? DVD-Rは、TDKのデータ用・4.7GB 50枚入りと言うものです。 パソコンは、Panasonicの「Let's note」(品番 CF-W4)です。Windows XPです。 初心者のくせに50枚も買ってしまったので、どうにかして動画を書き込みたいので、ご回答よろしくお願い致します。

  • デジカメの動画をDVD-Rに移す方法を教えてください。

    素人なものでやり方がわかりません。。よろしくおねがいします。 デジカメ(フジのFINEPIX Z)で動画を撮りました。 これをDVD-Rにコピーしたいのですが、 パソコンにDVD-Rを入れて、 データをコピーするをクリックすると、 「エラー」表示が出ます。 どうしてでしょうか? パソコンは、ソニーのVAIOで、DVD-Rは、ソニーの「DVD-R for DATA PCデータ用追記型」と記載されたものを、コンビニで買いました。 間違ったものを買っているのでしょうか?

  • DVDに焼いた動画は再びレコーダーにとりこめる?

    デジタルビデオカメラ などで撮影した動画をパソコンでDVDに焼いたとします。 そのDVDの動画をブルーレイに焼くために、ブルーレイHDDレコーダーへの取り込みは可能なのでしょうか? 具体的には、「Canon HF20」 「Panasonic DMC-FT2の動画」→ パソコンでDVDに焼く → ブルーレイHDDレコーダーに取り込んで → 一枚のブルーレイディスクに焼く  … これは可能でしょうか?

  • デジカメ動画をDVD-Rに書き込める?

    こんばんわ。 デジタルカメラで撮ったいくつもの動画を、CDではなくDVD-Rに焼くことは出来るのでしょうか? 現在使用してるPCには Motion DV studioが入っていて、録画したテレビ番組などをはそこで編集してDVDに焼いたりしております。 デジカメの動画も可能なのであれば、やり方などを教えてください。 デジタルカメラの動画は、デスクトップに入れてます。

  • デジカメ動画をレコーダーで焼けるか

    パナソニックのビデオカメラと同じブランドのブルーレイレコーダーを買いました。 繋ぐだけでブルーレイにダビングできるのでとても便利だと思ったのですが、今持っているデジカメで録った動画が入ったSDをブルーレイレコーダーに差し込んでも、同じようにブルーレイに焼けるんでしょうか? これまで、デジカメで録った動画はパソコンでDVDに焼いていましたが、テレビで見ることは出来ません。 もしデジカメの動画もブルーレイレコーダーで焼けるなら、テレビで見られるようになりますよね? 乱文で申し訳ありませんが、どなたか分かる方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • デジカメの動画をDVDプレーヤで見るには

    パナソニックデジカメDMC-FX40で動画を撮りましたが記録方式がQuick Time Motion JPEG(音声付き動画)というものらしく、そのままではDVDにコピーしても家庭用DVDプレーヤーでは見れないそうです。それを見られる方式に変換してDVDに保存するソフトはあるのでしょうか。パソコンはWindowsXPです。よろしくお願い致します。

  • デジカメの動画について

    デジカメで撮った動画をDVD盤にコピーしたいのですが、方法を教えてください、ファイル形式はMOVとなってました。パソコンはビスタでソフトはメデアプレーヤーです。コピーするにはほかのソフトを ダウンロードしなけれはいけないのでしょうか、無償のソフトをダウンロードするとウイルスとかの危険性はどうなんでしょうか。まったくわかりませんのでお願いします。

  • 動画をDVD-Rに焼き付けるには

    インターネットでダウンロードした動画をDVD-Rに焼き付けるにはどうすればいいのでしょう。ダウンロードファイルはWMVになっています。PCに入っているソフトはパナソニックのDVDfunSTUDIOというのが入ってますが対応ファイルの拡張子はAVIになっているのでWMVは表示できず取り込みができません。詳しい方よろしくお願いします。

  • 動画の形式について。ハンディカムとデジカメ

    HITACHIのハンディカム(直接DVDに焼けるやつ)を持っていて、最近 パナソニックのデジカメ(FT1)を購入しました。 FT1の付属ソフトはHITACHIの動画は対応せず、PANA(FT1)の付属CD動画はHITACHIハンディの動画に対応しないのか、まとめる事が出来ませんでした。 目的は、両方をまとめてDVDViDEO形式でDVDに焼くことです。 私のやり方が悪いのでしょうか? それとも、他にやり方があるのでしょうか? ソフトを買えば出来るのでしょうか? そもそも、出来ない事なのでしょうか?