• 締切済み

進路で迷っています

w0colの回答

  • w0col
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.2

去年大学入試した理系です どちらの大学でもないので、あまり詳しくは知りませんが… 機械工学を学びたいのであれば芝浦の方がよいのでは? 大学院に関しては他大学の院にも行けるのでそれは後々考えればいいと思います

samebody
質問者

お礼

お礼が遅れてしまいすみません。 回答ありがとうございます 大学院は後から考えればいいのですね!

関連するQ&A

  • 地方国立大学と芝浦工業大学で迷ってます。

    香川大工学部と芝浦工業大学工学部のどちらに進学するかで迷っています。 両大学への考えをまとめますと、  香川大   メリット 国立大、学費が安い、大学院進学率が高い、実家と近い        家賃が安い、地方ではブランドがある、   デメリット 工学部創立が10年前で就職に不安、田舎で不便、         就職活動が大変そう  芝浦工大   メリット 就職実績が良いと思う、東京なので就職活動がしやすい        私立大の中では設備が良さそう、都会なので生活が便利        一流大学大学院への進学者が多い、   デメリット 学費が高い、家賃が高い、地方では無名、         国立大に比べ大学院進学率が低い、実家から遠い、         合格した学科が第二希望 一番気になるのは香川大工学部は創立から10年しか経っていないということです。これは就職のとき、特に学校推薦が主流の理系にとって大きなハンデになると思うのですがどうでしょうか? 僕は大学院へ進学するつもりなので、香川大の就職が悪いのなら他大学の大学院へ進学したいのですが、それは厳しいでしょうか? 一方、芝浦は東京(1、2年次は大宮)の理系私立大学なので経済的に少し厳しいです。 本当に困っています。アドバイスお願いします。

  • 進路について悩んでいます。

    今、山梨大学へ進学するか芝浦工業大学に進学するか悩んでいます。学費の面で見ると、山梨大学なのですが、就職率等をみると芝浦工業大学にメリットがあると思います。 これからの大学生活のことを考えてみても、地方よりは東京に出たほうが楽しめると考えています。 どちらにしたほうが良いのかアドバイスを下さるとありがたいです。

  • どの大学を選ぶ(明治、中央、法政、芝工)?

    こんばんは!受験生です。工学部志望なのですが、『明治大学(理工学部 機械工学科)』、『中央大学(理工学部 精密機械工学科)』、『法政大学(工学部 機械工学科)』、『芝浦工業大学(工学部 機械工学科)』の中で進学する大学を選ぶならみなさんはどの大学を選びますか??在校生、卒業生、会社の人事部の方、教師etcから見た意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 芝浦工業大学 明治大学

    芝浦工業大学工学部機械工科と 明治大学理工学部機械工科 両方受かった時どちらに行きますか? (大学院に行かずに学部卒業で、就職するとして考えて下さい)

  • 大学選択について・・・

    あなたが受験生で、もし以下の大学にすべて合格したとしたら どこに進学しますか? 青山学院大学 理工学部 法政大学 理工学部 芝浦工業大学 工学部 就職率、偏差値、研究力など総合的に考えてお願いします (理系の話です)

  • 山形大学と芝浦工業大学のどちらに進学すべきか

    山形大学工学部機械システム工学科と芝浦工業大学機械工学科に合格しました。今のところ大学院までは考えてはいません。いろいろ調べてみましたが、自分の中でなかなか結論がでなく迷っています。 どちらにすべきか教えてください。

  • 大学の進路について

    進路についての相談です。最終的には自分で判断しますが 皆さんの意見を参考にさせてください。 私は明治大学 情報コミュニケーション学部に合格しました。それと同時に早稲田大学 人間科学部の補欠にも入っていました。補欠なので確実に合格とは限りませんがもし合格した場合 早稲田大学の方は学費が年間で40万円も高く手続きの関係上 明治大学にも入学金28 万円をはらっている状態で親にとても申し訳ないです。どちらの学部でもやりたいことができるのですが就職やブランド等を考えると早稲田が上なのかなと思います。しかし明治大学も素晴らしい大学だと思うので結局はどこに行くかよりも何を学ぶのか なのかなともおもいます。 もし早稲田に合格した場合私はどちらに進学すべきでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 日本大学と芝浦工業大学

    日本大学理工学部>航空宇宙工学科 芝浦工業大学>機械制御システム学科 この2つに進学するとしたらどちらでしょうか? 一番進学したいのは埼玉大学工学部機械工学科ですが もし埼玉大学に落ちたらこの2つのどちらかの大学に 進学しようと考えています。回答いただけると助かります。今現在新高3で来年受験です。

  • 明治と芝浦工大

     明治の理工学部と芝浦工大の工学部どちらがいいですか。明治は文科はつよいですね、芝浦は結構いい評価をされていますね。私は日本にいる外国人留学生です、そろそろ進学するから、ぜひ皆さんの意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 成蹊大学理工学部と芝浦工業大学工学部

    具体的な事をいいますと、 今成蹊大学理工学部物質生命理工学科(合格したと仮定して)と芝浦工業大学工学部材料工学科(合格済み)のどちらに入学しようかを悩んでいます それぞれのメリットデメリットを詳しく教えて頂き、最終的に総合的な判断としてどちらに入学する事が望ましいか(個人差はありますが)、意見をお願いします。自分の性格としては、自慢好きという事があって、正直、【すごいじゃん】と思われたい・・・・というのはあります。しかし、就職率がいい方がいいなとも思っています。あと、基本的に、IQはそんなに高くないと思います。大学行ってついていけるか、も心配です。長々となってしまいましたが、参考になるような意見があったらいいなと思っています。回答お願いいたします。