日本車の寿命について考える

このQ&Aのポイント
  • 日本車の寿命について考える
  • 中古車の寿命に関する口コミや記録を見ると、まだまだ乗れる状態でも交換が必要とされる部品が多いことに疑問が生じます
  • 日本の道路事情や車検制度などの理由で、日本車は多くの部品交換が必要になるのか、それとも他の要因があるのかについて知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

日本車の寿命についておうかがいします。中古車を探そうとしていろいろ口コ

日本車の寿命についておうかがいします。中古車を探そうとしていろいろ口コミなどをみると、また中古車屋さんなどでの記録など見ても、10万キロまで達していないようなまだまだこれから数十万キロ乗れるような状態でも、タイミングベルトやその他ベルト類は別にしても、あっちを交換した、こっちも交換したなどとあります。以前ながく海外におりましたが、海外の日本車ではこんなにいろいろな交換を同じ走行距離ではしていないように思いました。私自身も、以前に日産、マツダなどを30万から40万キロ乗りましたが、ほとんど最小限の部品交換で乗り潰しました。フルードを9万キロごとに交換したりはして、トランスミッションもオリジナルのままでした。入れすぎで道で抜いたりなどをしてもです。これは国内の道路事情が車にかける負担が予想以上に大きいのでしょうか、それとも他に理由があるのでしょうか?世界一といってもよさそうな車修理環境と、さらには世界一神経質なエンドユーザーがいて、2年ごとの車検なども義務付けている日本なのに、あっちこっちを修理したり、耐久性に疑問をなげたりしている情報が多いのが不思議でなりません。一個人の素朴な質問で申し訳ありませんが、どなたか回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>それとも他に理由があるのでしょうか? 日本製の車は、旧運輸省が公認していた通り「世界で一番品質・性能が悪い粗悪品」です。 ですから、10年以上過ぎた自動車は1年毎の車検とし、いつ故障するか責任がもてないので積極的な買換えを行政指導していた事実があります。 約15年前に、アメリカの外圧で10年過ぎても2年車検となりました。 これには、多くの国産自動車メーカー及び修理工場が猛烈に反発しましたね。 「品質が悪いのに、製造メーカーとして責任がもてない」との公な理由でしたが、実は新車販売台数が減る事に焦ったようです。 整備工場としても、仕事が減る事を意味しますから・・・。 結果、対応策として「10年経過しても廃車にしない場合は、課税を強化する政策」にして現在に至ります。 「自動車1台の製造環境破壊>旧車を乗り続ける環境破壊」なんですが、ウソのECO対策も効果を上げています。 (真っ黒の排ガスを出す、旧ディーゼルトラックは別) この悪政策と業界団体の思惑で、日本では10年10万キロで廃車と言う固定概念が生き残って洗脳されているのでしよう。 私は、25年前の車にも乗っています。 10万キロタイミングベルト交換を除けば、定期的なオイル交換程度のメンテナンスですね。 車検はユーザー車検の場合もありますが、ディーラー車検の場合もあります。 大きな部品交換は、ブレーキパッドぐらいです。 まぁ、皆さんの回答にもあるように「日本人は、神経質な点」もあるようです。

3419696
質問者

お礼

非常に面白いバックグラウンド、ありがとうございます。10年以上乗られては、新車販売に影響がでる、たしかにこれはメーカーにとっては懸念だったのでしょう。今までNo1の回答からここまでで、神経質な人も多くいるが、いらぬところに神経質な人もおり、しかし、車は一般的にあまり神経質にならずとも、主要部品などのメンテを怠らなければしっかり乗っている人たちもいるということみたいですね。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

 今しがた,ターボが逝ってしまい,ドックに出してきたところです。17年目16万km走行の車です。これでターボが逝くのは2回目です。それ以外では,エンジンからのオイル漏れ修理でシリンダーヘッドガスケット交換(それに伴いシリンダー研磨,タイミングベルト交換)くらいです。  私はメカは全く分からないので,車検時に整備士さんに全ておまかせ状態ですが,事前打ち合わせで,車検に通せる程度のパーツ交換ですませています。別にケチというわけではなく,ディーラーで車検を打診すると,営業さんがありとあらゆる交換パーツを見積に書いてくるので,「これは今交換しなくても大丈夫ですよね?」とメカニックさんと全部チェックして,別の整備工場に持ち込むという方法を取ったりもします。全部おまかせになると交換パーツが増えるのは営業上当然のことでしょう。中古車を購入するというところで,「新車じゃなくて嫌」という感覚を持つ人も多いため,なるだけ新車に近づけようとする結果,あちこち交換して「ちゃんときれいで走りますという保証」代わりかなとも思います。  消耗品では,オイル交換は5000km目安にやっています。オイル,空気圧,溝,パッド厚,バッテリーくらいしか気に留めていません。基本,こまめにチェック,使えるところ限界まで引っ張る(笑)  なお,No.7さんの回答の中の (会場駐車場で彼らは「ひれ伏してお祈り」してたりするんです 笑) ですが,たまたまオークションの間に礼拝(彼らはイスラム教徒でしょう)の時間がやってきたのでしょう。いい車を手に入れられますように,もお祈りの中に入っているでしょうが,あくまで神への祈りがメインでしょうから・・・(私はムスリムではありませんが気になりましたので)

3419696
質問者

お礼

ご自身の体験を含めたお話ありがとうございます。私自身なるべくシンプルな構造の車に乗るようにしているので、 ターボなどは若いときにディーゼルターボの4駆以降ハンドルを握っていません。その当時は、確かにオイルなども気を使っていた記憶があります。 >使えるところ限界まで引っ張る <--と言う点では私も同感というか実践しており、なるべくこまめに見ながらも 「使い切る」ことに喜びを感じるタイプで、小さめな排気量のNAでのストリップモデルばかり乗っている自分のことを振り返るいい機会になりました。共感しすぎてしまいますが、「機械類が寿命をまっとうした」感覚はいいですよね。?勝手な思い込みだったらすみません(苦笑) でも、これだけ多くの人が世界から日本車中古に値段を出すと言うことがいい証明なのですね。 ありがとうございます。

回答No.7

いなかのくるまやです。 日本車のクオリティは世界で一番だと思います。 いまやインドネシア人やロシア人、はたまたターバンを巻いたような 中東アラブ人?など多くの外国人がこぞって日本の業者オークション に買いに来ていますからね・・・。 (会場駐車場で彼らは「ひれ伏してお祈り」してたりするんです 笑) 彼らに先代くらいのVWゴルフと古いAE100のカローラを 見せたら間違いなく古いカローラを選んでますよ・・。(笑 (VW車のオークション相場なんかはビックリする程に安い) 国産車のクオリティ評価に関しては、そういった外国人のほうが われわれ内国人よりより「むしろ現実的」だったりしますね・・・。 で、日本国内において語られる自動車の寿命は10年・10万キロ 程度であり、なおかつその間にいろんなメンテナンスが施されます。 そうでもしないと「壊れちゃうよ~」みたいに脅されて・・・。(笑 はっきりいって「大本営発表」です。(爆 インドネシア人なんかにそれ言ったら笑われますね・・・。 また業界関係者の誰しも実感していることだと思います。 でもこの無資源国家が回っていくためには消費が不可欠なんですね。 なんだかんだ理由づけして代替してもらわないといけないんですよ。 (もちろん途中のメンテナンス等も重要な売り上げ確保手段です) 誰もが車を「20年以上代替せずに乗り続けたら」どうなるか・・・。 そりゃぁもう国内自動車工場は閉鎖に次ぐ閉鎖に追い込まれますよ。 ということで、国産車が10年・10万キロ寿命などという 「大本営発表」をせざるを得ないわけです・・・。(苦笑 そうしないと代替は促進されませんからね・・・。 使えるうちから捨てて、次のものを消費しないといけない・・・。 そのことによって工場は稼動し人々の雇用は確保されるんです。 それはある意味「国策」でもあるということです。 悲しき無資源国家の性ともいうべきでしょうかねぇ・・・。 なにやら変な意見で失礼しました・・。(苦笑

3419696
質問者

お礼

なるほど、No4の方の意見に近い、国策に国民が踊らされてる、ただしよい言い方をすれば、国内自動車産業支援(すそ野も含め多くの産業があり、従事者も多い)策ということでしょうか。どこの国でも消費が冷え込み、今この政策ができるようならいいですが、品質がよすぎる日本車では買い替えまでは長くなる一方ですね。話を換えてしまってすみませんが、よく「日本で作られた日本車は海外製より高品質」と言われます。よくメイドインジャパンの車のほうの窃盗率が多いなども聞いたことがあります。それを裏付けているのかもしれませんが。しかし、今回以前に回答いただいた中で、そういった高品質でもまだ細かい部分に不平不満を言う新車購入者がいるなどという事情も分かりました。文面がまとまらなくなってしまいました (苦笑) では多くの方のご意見は中古を買うなら、品質的には絶対に日本車(いろいろな場面から、日本だけでなくそれは裏付けられている)、本来必要で大切な部分のメンテをすれば一番長く乗れる(特に国内では日本車のパーツが一番安いですし得ですね)、ただし外国と違道路事情から負荷が多くかかる(低速でSTOP、GOを繰り返すから)から、パーツ交換頻度は増えるかも知れない、などというまとめでいいのでしょうか?

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.6

タイベルは走行中に切れるとエンジンがパーになってしまうので、早めに交換するようになっています。30~40万キロも無交換というのは本当でしょうか。車検時にディーラーが交換していると思いますよ。もちろんドイツ車も例外ではなく、10~15万キロで交換していますし、イタリア車は車種にもよりますが2~4万キロで交換のもあります。

3419696
質問者

補足

私の文面が勘違いをさせてしまってすみません。文章では、国内で販売されている中古車(10万キロまでのものなど)で、 ベルト類は別としても(ここではもちろん皆10万キロ近くもしくは前後で交換などということは当然としてという意味でした)、 「そのほかのパーツが走行距離の割に交換が多くないでしょうか?」という意味合いで書いたつもりです。30万キロ、40万キロとは、今度は私個人が以前乗っていたものに関してで、それに関して30万キロ、40万キロベルト無交換とは書いていないつもりでしたが、まだまだ作文さえ読み手側に勘違いをさせてしまうようではダメですね。。文章で意図を伝える難しさを指摘されたようです。ありがとうございました。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.5

なんやかんや言っても日本車が世界最高ですよ。 貧乏な国に行くと本当に日本車ばかりです。 現地の人も日本車以外はすぐダメになると言って日本の文字や宣伝がついたままの古い日本車が走っています。 極限状態まで乗り潰すのは、そういう貧乏な国だけですからね。 あと日本の道路事情では故障して道をふさいだり、事故が起きたら大変なことになってしまうので、トラブルが発生する前に部品を交換しておくのは日本人なりの心配りかもしれません。

3419696
質問者

お礼

なるほど、、第3世界に行くと確かに日本車は多いですね。それも日本からそのままもってきたようなもの。これを書くと新しい議論がどなたかからいただけるかとも思うのですが、よくドイツ車は日本車よりパーツさえ交換すれば長く持つと聞きますが、 未発展国や発展途上国でこれはあまりみないですね。日本などからは結構良質な、しかも価格が国産車と変わらない15年以上落ちの程度のよいヨーロッパ車なども輸出の対象になるとは思うのですが。数的には少ないのでみかけないといえばそれまでですが、それらを含めても日本車の質が世界一であり、パーツ交換も含めて長く乗るなら迷わず日本車というご意見ですよね。ありがとうございます。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

中古車屋の整備士をしています。 神経質なのは、見た目の事だけの様な気がします。 タイヤのエアーが1kg/cm2以下でも気にならない。 エンジンオイルをいつ変えたか分からない。 スタンドで「バッテリーがダメです。」と言われたら、新車1年目でも交換する。 ブレーキパッドが減りキーキー音がしていても、動くから・・・と整備しないでローターまで交換する羽目に・・・ そんな人が結構多いです。 私が乗る車は、 タイヤ・ブレーキパッド・ワイパーゴムなど消耗品ぐらいしか交換しません。 後は、ドライブシャフトのブーツが破れたら・・・とか 10万kmでタイミングベルトとか・・・それと一緒にギヤーオイル一式 エンジンオイルとオイルフィルター・エアーエレメントは距離を目安に定期的に交換だけです。

3419696
質問者

お礼

ご自身の経験、ありがとうございます。また中古車整備士さんということで、非常に参考になります。 では、見た目の部分であれこれ交換するようなドライバーが多く、肝心の部分がおろそかになっていると いう点が今回の私の疑問が起こった理由ということですね。ありがとうございます。

回答No.2

世界一神経質なユーザーだからこそ、修理交換するんですよ。 やれこの部品の立て付けが悪い、やれこの部分が軋んでいる。 自分は新車を買ったのにこれはどういうことなのか? 実用には問題ないけど、完璧でなければ許さない。 それこそ、ボディの見えないところにあるような髪の毛1本程度の傷ですら、 この世の終わりの如く嘆くような人々なのですから。 実用上問題ない程度の最低限のメンテナンスで良ければ、 その程度の扱いで乗ったって問題ないんです。車って。

3419696
質問者

お礼

私がそこまで細かく車に対して要求しないのが違うみたいですね。 >ボディの見えないところにあるような髪の毛1本程度の傷ですら、 この世の終わりの如く嘆くような人々なのですから。 という部分には驚きです。 これを車ではない分野に置き換えてみると、私も含めて国内で商品を売ることの大変さを改めて 肝に銘じることができます。ありがとうございました。

回答No.1

どちらの国にいらしたのか存じませんが、車に対する考え方と、あとはあなたの思い込みですね。 一般的には、ストップ&ゴーの多い、つまり渋滞が一番車には負担をかけます。フリーウェイ等を流す様な使い方であれば、ベルト類等も長持ちしますよ。 また10年10万キロなら買換えようかなと私も思いますが、5年で10万キロならまだまだ乗ろうかと思う。 その違いもあるでしょう。 また日本では、予防保守、という形で早めに部品交換をする傾向がありますね。 これが進んだ結果が、10年10万キロで廃車という風潮です。 >あっちを交換した、こっちも交換したなどとあります。 具体的に書かれていませんが、リコール以外ではそれほど聞きませんよ。

3419696
質問者

お礼

私の書き方が不十分だったのですね。すみません。10年10万キロという図式のできあがりがわかりました。

関連するQ&A

  • ミラTR-XXアヴァンツァート(1996式)6.5万キロ メンテナンスについて

    私は今、ミラTR-XXアヴァンツァート(1996式)のターボMTに乗っています。中古で、5万キロ(ワンオーナ)で買いました。 今、6.5万キロに達して、3千キロごとにオイル交換、2回に1回エレメントを交換してます。 ほぼ通勤に使ってまして、往復50キロを60キロ走行してます。 最近、ブレーキパッドを交換しました。 オイル交換ごとに、ついでに何か交換しようかと考えています。 (1)エンジン冷却水、オイル、エレメント交換 (2)トランスミッションオイル、オイル交換 (3)パワーステアリングフルード、ブレーキフルード、オイル、エレメント交換 (4)ラジエターキャップ、ディファレンシャルギアオイル、オイル交換 (5)Vベルト、オイル、エレメント交換 こんな感じでやっていこうかなと思っています。 他にも、エンジン内部丸洗い、ブレーキディスクロータ研磨、ドライブシャフトブーツ、エバポレータ?清掃、エンジンカーボンクリーン、プラグ、エアコンガスチャージ、などがあるようです(ジェームス参照)。 最近、パワーウィンドウが調子悪く、半分まで下げると上がりづらくなってしまって、修理すると高くつくということなんで、そのままで。 タイミングベルトも少し緩いと言われたので、ディーラー(ダイハツ販売店?)で張ってもらおうかと思っています。 他に気になることがあれば、アドバイスお願いします。

  • ディーラーと中古車屋の使い分け(修理&交換)

    タイミングベルトを交換するのですが、車を購入した 中古車屋ではなくディーラーに頼もうと思ってます。 中古車屋の方はディーラーよりも安価でしてくれると いってくれたのですが、やはりタイミングベルトは ディーラーの方がいいかなあと思いまして。 しかし、今回の場合だけでなく、修理や交換といったときは いつもどちらにしようか悩むんです。 やはり中古車屋の方は安くしてくれるし、付き合いもあるので。 そこで、なかなかこれといった基準は難しいかもしれませんが こういった修理はディーラー、これくらいなら中古車屋で充分 というのがありましたら教えてもらえないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 中古車を購入するにあたっての注意点

    今度、中古でホンダのフィットか三菱のコルトあたりを購入しようと思っております。 ただい予算があまりないので、多少古くとも安いやつを購入するつもりです。 以前、車に詳しい知り合いから「中古車を購入する時は、8万キロ辺りのものを買うぐらいなら 10万キロを超えているものを買った方が良い!」といわれました。 車は「9万キロ台でなんとかベルトやその他重要なものを交換する」との事でした。 実際上記の話は本当なのでしょうか?10万キロ越えていても遠距離や激しい運転をすることはほとんどないので出来れば安いものを狙っています。 他にも中古車購入するに当たっての注意点など、お詳しい方どうぞお教え願います。

  • 買い換えるか修理すべきか

    平成7年式のセリカにのっています。12万キロのミッションで,9万キロでベルト交換しています。しかし,ベルト交換の時にケチってしまい,ベルトのみしか交換せず,先日オイル漏れとゴロゴロというエンジン違和音が出だして走行中に止まってしまいました。ベルトは交換していたのでバッテリーかと思ったのですが,なんとまたベルトが切れたようで。修理場で見てもらったら,前回ベルトのみ交換だったので,周りの部品がだめになってオイルが漏れてベルトにきたのではという意見でした。今回また動き出さそうとしたらベルトとその周辺の交換になって10万かかると言われました。車検もあと1年ちょっと残っているので,この度直して車検で乗り換えるかなあと悩んでいます。 ただ,ベルトが切れたということで,他のエンジンの中も保障できないと言われてるのであと1年もたなければ意味がないし・・・。 ただこんなことになると思わなかったので,愛着もあったし中古車など次の車を探すのも。 中古をみても諸費用など入れたらけっこうするので,10万の修理ならしてみる価値があるのかなと思ったりもします。 こんな経験がある方や,このような車に出会われた方など,ぜひ意見をいただきたいのです。よろしくお願いします。 ちなみに,車の利用は毎日の通勤で1日20キロくらいのものです。休日の出かけはバイクを使うので,新しく車を買うより,10万の修理で乗れるだけ乗るかという悩みがあります。長文ですみません。

  • プラグの寿命

    こんにちは。この度、愛車が走行距離十分キロに達し、ベルト類、その他を交換しました。しかし、プラグはしませんでした。今まで一度も交換してません。プラグも交換すべきだったでしょうか?車は2000年式オデッセイRA6です。

  • 中古のエンジンのせかえについて

    7年式の車で,タイミングベルトが切れてエンジンがだめになりました。中古のエンジンで14万キロ走ったものをのせかえようと考えています。これでも工賃込みで15万円程度です。愛着がある車だったので,修理も考えているのですが,中古のエンジンで14万キロ走っているものを載せた場合,あと1年はもつでしょうか。 多分あと1万キロは走行しないと思うのですが。 通勤で使っていて,往復多めに見て30キロくらいです。 来年7月が車検なので,馬鹿らしいとみんなに言われるのですが,私のように愛着があって1年ちょっとだと分かりながら15万や20万を払った方はおられますか。

  • ジムニーの中古車

    とある中古車屋さんでジムニーの中古(平成2年式・走行距離13万キロ・タイミングベルト交換済み・検2年付き)を見つけました。値段は在庫処分価格で諸費用込みの10万円だそうです。今までこの手の車に乗った経験が無く、それで少し興味を引かれているのですが、いかんせん年式も古く、走行距離も過走行ですので、買った後の故障やそれに掛かる修理費を考えて躊躇しています。そこで予めジムニーの故障発生率の高い部位やそれに対する修理費などをお聞きしたいと思います。「○○が壊れて○○万円掛かった」というような経験談もお聞かせいただければ幸いです。

  • タイミングベルトとファンベルトの寿命差

    タイミングベルト交換済みの中古車を買ったのですが、車検整備時にファンベルト、クーラーベルトが劣化とのことで交換となりました。ファンベルトが劣化するのなら、例え距離が少なくともタイミングベルトも劣化しているのではと懸念しているのですが、どうなんでしょうか?タイミングベルトは8年前に交換され、交換後の走行距離は2万キロです。あまり乗られていない車のようです。車種は平成3年式ホンダビートです。

  • 中古車を買い納車後確認したらタイミングチェーンじゃなかった

    某中古車検索サイトで中古車を買ったのですが、タイミングチェーンのはずがベルトでした。現物を一度も見ずに買ってしまったのですが、お店とのメールのやりとりで、「6.4万キロのお車となっておりますがタイミングチェーンとなっておりますので10万キロ毎のタイミングベルト交換が不要になりますのでよりご安心頂けると思います。」とありました。 納車後エンジンルームをみるとタイミングベルトでした。早速問い合わせをしたところ、確認不足でした ベルトを交換しますとの事。謝罪の言葉はありましたが何か納得できません。交換以上の補償を要求することは可能でしょうか? お金は既に全額支払い済みです。 現物を見ずに買ってしまった自分にも落ち度はあるかもしれませんが・・・。

  • デミオの中古車について教えて下さい

    はじめて車を買おうと思うのですが、マツダデミオの中古車はどうかなと思っています。マツダのディーラーにいったところ10年式のLXーG、走行2万6千キロのものが車体価格55万円でお買得といわれました。でも、エンジン、足回り等は全く問題ないそうなんですが、ボンネットと左前の部分を交換しているそうです。また、ABSが付いていないのですが、ディーラー側ではそれ程変わらないといわれました。車検が付いていないので、5万5千円車検代がかかるそうです。この車について、ディーラーのいうことを信用して購入しても良いかどうか御意見をお願いいたします。