• ベストアンサー

リカバリーしたのですが、動きが非常に遅いのです

iatoの回答

  • ベストアンサー
  • iato
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

01. マイコンピュータをエクスプローラーで開き ウインドウのタイトルバーのアイコンを右クリックして "管理" を選択。 02. "コンピュータの管理" ウインドウ左のサイドバーの "デバイスマネージャ" をクリック。 03. "IDE ATA/ATAPI コントローラ" を展開し 各 "セカンダリ / プライマリ IDE チャンネル" をダブルクリックして開く。 04. プロパティウインドウの詳細設定タブをクリックして 現在の転送モードが "PIO モード" になっていないか一つ一つ確認。 "PIO モード" になっていればハードディスク、またはケーブルに問題がある可能性が高いです。

a-funatsu
質問者

お礼

有り難うございました。 ご指摘のチェックを確認して治りました。

関連するQ&A

  • リカバリー後から動きが遅い

    データ不足で申し訳ありません。 息子のPCが遅くなったとのことで、リカバリーにて再インストールを勧めました。 機種は3年ほど前に購入したバイオでメモリーが512です。 XPをインストール後、ウィンドウズのアップデートをすると極端に遅くなると言うのです。 新品の時はアップデートしても遅くならなかった、とのことで不思議に思っています。 ちなみにソフトは何も入れていない状態です。 このような経験おありでしょうか? また、経験があった人いらしたら解決方法など教えてください。

  • SONY VAIOのリカバリCD-ROMについて

    先日、SONY VAIOのVGN-FT31BとVGN-FS21を拾ったのですが 両方とも起動しないので、リカバリをしたいんですけど 本体とアダプターのみで付属品などはない状態です。 なので昨日、秋葉の店をいろいろと探したのですが この機種のリカバリCD-ROMを見つけることができませんでした。 どなたか都内で手に入るお店とかご存知でしたら 教えていただけますでしょうか。

  • リカバリが途中で進まなくなりました。

    リカバリが途中で進まなくなりました。 VAIO VGN-FS91PSというWindows XPのノートパソコンで、2005年位のモデルだと思います。 SONYのα55というデジタル一眼レフカメラについてきた、画像を取り込むソフトをインストールしたら 極端にスピードが遅くなったので、リカバリ領域からのリカバリをしています。 1、システムリカバリ→2、Windowsセットアップ→3、アプリケーションリカバリ(本機の附属ソフトウェアを復元します)という流れで、3の途中の75%というところまで進みました。(OfficeのCDを入れてインストールも終わりました) 今、Adobe Photoshop Elementsをインストールしていますという画面なのですが、この画面になって、もう1時間以上経ちます。(「経過時間」というところの数字はずっと動いています) どうすれば良いのでしょうか?

  • PCのリカバリについての質問です。

    PCのリカバリについての質問です。 VAIOのVGN-FS50B(2005年1月発売)で作成したリカバリディスクで VAIOのVGN-FE30B(2006年4月発売)のPCのリカバリをすることは可能でしょうか?後者のPCの内臓HDDを自分で変えました。 回答おねがいします。

  • リカバリができません。

    不要なファイルやデータが多くなり、一度リカバリをしようと思っているのですが、「スタート」→「すべてのプログラム」→「リカバリツール」→「リカバリユーティリティ」と選択しても「他のアプリケーションがハードディスクのリカバリ領域にアクセスしているため、VAIOリカバリユーティリティをを起動できません。 起動中のアプリケーションをすべて終了してから、もう一度VAIOリカバリユーティリティを起動してください。」とでてきて、リカバリができません。 なにも起動はさせていないのですが……。 起動させていたとしても、何が起動しているのかわかりません。 どなたかわかる方、教えていただけると助かります。 ちなみに使用PCは「SONY VAIO VGN-FS32B typeF ノート」です。 よろしくお願い致します。

  • リカバリーディスクを探しています。

    ソニーバイオVGN-FS52Bというノートパソコンですが、ハードディスクが壊れてしまいリカバリーしたいのですがリカバリーディスクを作らなかったためリカバリーディスクを探しています。 他のパソコンの型番でも、このパソコンに適合するリカバリーディスクもあると言うことを、聞いたことがあります。 どのようなパソコンが適合しているかご存じの方教えてください。 また、ハードディスクが認識できていれば、救出する事が出来るようなことも聞きました。やり方をご存じの方教えてください。

  • リカバリーディスクが作成できない。リカバリーディスクなしでHDDを交換して安くインストールするには? 

    非常に困っています。 助けてください。 sonyのバイオのノート(VGN-FS30B)を使用しております。 中古で購入して、XPのSP2からSP3にアップグレードして使用しておりましたが、バイオ付属のハードウエア診断テストで 必ずハードディスクの表面チェックテストで何度やってもエラーと診断されます。 そこでHDDを交換しようと思いリカバリディスクを作成するために まずソニーのサポート通りにリカバリーディスクを作成すると 焼き始めていつも同じ場所(半分くらい)で (ソニーの日本製対応CD rDVDrともにメーカーを換えても)作成失敗します。 リカバリ領域からリカバリ(リカバリは何度やっても正常にいく)して、チェックディスクでデータの修復?を行うもやはりリカバリディスクの作成が失敗します。 そこで、どうすれば新しいHDDを交換して安くOSをインストールできるでしょうか (ソニーからリカバリディスクの購入をすればよいでしょうが、何か他にも方法があればと思いまして)?? 宜しくお願いします。

  • リカバリーでVAIO固有のソフトが消えてしまった

    リカバリーをしてWindows VistaとMicrosoft Office系のソフトは正常に再インストールできたのですが、元々入っていたVAIO固有のソフト(オンラインマニュアルや使い方ガイド、VAIO UPDATE、などその他全部)が消えてしまいました。 バックアップを取っておかなかったことがそもそも悪いんですが、 VAIO固有のソフトはリカバリ後に自動で復帰するものと理解していました。 これらをインターネット上から再インストールすることはできますか? 使用しているのはVAIO VGN-SZ73B です。 どなたかいい解決をご存知でしたら教えてください。

  • パソコン(ウィンドウズXP)が起動しない

    ソニーのノートパソコン バイオVGNーFS52B を使っています。 電源を入れると最初に音楽がなってvaioの面が出、その後しばらくたって(かなりの時間)ウィンドウズの青いベースの色が出ますが、アイコンもスタートボタンも何も出ません。 リカバリーをしてみようと思い、リカバリー画面を出してやっているのですが、進行がしょっちゅう止まるようで、8時間たっても50%しか進んでいません。 一回中止して、違うウィンドウズXPを再インストールしてみようかとやってみましたが、バイオスの画面だけで進行しません。 どこが悪いのでしょうか? また診断方法・直し方等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • リカバリーについて

    SSDに交換したく作業してますが捗りません。 機種はVAIOのVPCEG2AJです。 OSはwindows7です。 リカバリー領域、ディスクあります。 クローンソフトを使いましたが起動しません。 リカバリーディスクで立ち上げても、VAIOレスキューの作業19%でエラーが出ます。 VAIO Careはアンインストールしてました。 アップデートをインストールするも立ち上がりません。 リカバリーディスクは過去に1回使用して問題なく使えています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。