- ベストアンサー
フリーズ後、PCが異常事態
先ほどPCを使用していたのですが、 急にマウスは動くのにクリックやキーボード操作を受け付けなくなり、 イライラしてクリックを連打していたらマウスも受け付けなくなり、 完全にPCが止まってしまいました。 キーボードが動かないのでCtrl+shift+Deleteなども効きません。 それで電源ボタンでPCを強制終了、 その後数分して再度起動したのですが、 起動してデスクトップまでは普通に出たのですが、 アイコンやマイコンピュータなどをクリックしてもWEBブラウザなどのプログラムやフォルダが起動せず、 何度かクリックしていたらまたキーボードが受付停止、マウスだけ動くようになってフリーズしたようになってしまいました。 その後20分ほど置いてみたら、クリックは復活していたのですが、プログラムは起動しません。 また電源直消しはHDDなどに良くないと思ったので、スタートから正規の終了法で終了しようとしたのですが、 スタートでクリックしてポップアップが出るまで2~3分、終了オプションをクリックしてからいつもの3択が出るまで5分くらい、 その後終了までに10分以上かかりました。 明らかに動作がおかしいので、終了後PCの電源ケーブルを切って1時間ほど放置し、再度起動したところ、今度はいたって普通に起動でき、プログラムも正常に動いています。 一度電源を切って再度起動しても同じような不具合があったのは初めてなので、かなりびっくりしました。 これは何か原因があるのでしょうか? 大事なデータ等も入っているので、ファイルの移動なども受け付けないこの不具合が再度来られると大変困るのですが・・・。 また最初にフリーズしたときは、WEBブラウザ(スレイプニルとfirefox)と画像ビューアー、セキュリティソフトなどが起動していました。 IEのタブでは20個ほど起動していましたが、いつもこのくらいです。 OSはWinXPホームエディション、CPUはAthlon64X2 4200+、メモリ2GBです。 このような不具合の原因が見当つく方いらっしゃったら教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ^^ ■可能性として、電源ボタンでPCを強制終了した時、OSとHDDに何らかの不具合が生じている可能性があります。 ■その場合、下記のメインテナンスを試みてください。 <手順1>メインテナンス(目安:1~3ヶ月に1回) 手順1:スキャンディスクの実行 http://ynetjapan.at.infoseek.co.jp/html/xp_tips/tips_0004.htm 手順2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm 手順3:ディスククリーンアップの実行 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20041027A/ 手順4:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化 ダウンロード http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html 使い方 http://gouka3.blog35.fc2.com/blog-entry-152.html#more 手順5:デフラグによるハードディスクの最適化 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20040813A/index.htm 手順6:仮想メモリーの設定 http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup2.html なお、初期サイズと最大サイズのサイズを同じに設定(物理メモリーの2倍)しておくことをお勧めします。 物理メモリーの調べ方は下記の通りです。 http://dearg.sakura.ne.jp/hs_dosa_sample.html ■それでもダメな場合 OS自体がかなり重症なので、外付けHDD等で必ずバックアップしてから、再インストールをすることをお勧めします。^^
その他の回答 (2)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
マザーボードが壊れていると思います。 メーカへ連絡すると再セットアップを指示されると思いますが、再セットアップしても同じなら修理になると思います。
- iato
- ベストアンサー率44% (8/18)
01. マイコンピュータをエクスプローラーで開き ウインドウのタイトルバーのアイコンを右クリックして "管理" を選択。 02. "コンピュータの管理" ウインドウ左のサイドバーの "デバイスマネージャ" をクリック。 03. "IDE ATA/ATAPI コントローラ" を展開し 各 "セカンダリ / プライマリ IDE チャンネル" をダブルクリックして開く。 04. プロパティウインドウの詳細設定タブをクリックして 現在の転送モードが "PIO モード" になっていないか一つ一つ確認。 "PIO モード" になっていればハードディスク、または SATA 等のケーブルに問題があります。