• ベストアンサー

ベンチシートの下部の名称

ごく普通の電車の座席(乗客用)。 そのベンチシートの下部にある金属部分の名称を 教えて下さい。 丸い孔が多数明いている金属板のところです。 冬には暖気が出ています。 台座でいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 電車運転士をしております。 乗務員養成時のテキストを引っ張り出して確認しました所、 ○座席下の金属の板⇒「蹴込板」 ……と言います。 座席中の暖房用のヒーターは、そのまま「電気暖房器」(HE)と呼びます。

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 テキストまで引っ張り出して確認していただき、 ありがとうございました。 助かりました。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

ロングシート、クロスシートとも、座面を乗せるところは「台座」です。 「台座」と「蹴込み板(けりこみいた)」は鉄道用語ではなく一般建築用語です。 http://www.what-myhome.net/09ke/kekomiita.htm 丸い孔が多数明いている金属板自体の名称は「パンチングメタル」と申します。 http://www.okutanikanaami.co.jp/punching/zaiko.html

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 又何かあれば、力を貸して下さい。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベンチシート用 座布団?クッションってないの?

    いつもお世話になっております。 車のシートを替えようと思いついたのですが、金額的にとりあえず座布団にしようと決意しました。 私の車はベンチシートです。 いざ探してみてもなかなかなく、個別の座布団なら、車用でなくてもたくさんありますが、ベンチシート用のような長い丁度良い大きさってないものですか? できれば、肌触りがよいふわふわな感じを探しています。(冬に向けて) 後部座席用の長い座布団が売られてますが、アレは前に置いても違和感ないですか?(お尻を置く所が3つに分かれていますが・・) わがままなお願いですみませんが、知ってる方コメント下さい。 こんなのは?とかおすすめなど、とりあえず知ってる情報下さい。 以上です。よろしくお願いいたします。 最終手段は、自分で裁縫!?かな?(笑)

  • ボートの部品名称

    ボートの部品名称 手漕ぎのボートなのですが、画像のピンクの部分 丁度船底の一番底辺に当たる部分に沿って取り付けられている 金属の板?これを何と言うのでしょうか?またこれを 単体で購入し、取り付ける事はできるのでしょうか? 私の船は画像とは違う船なのですが、ここの金属部分が 外れてしまっていて、固定していたと思われる釘穴から 水が漏ってくる状態なので何か得策があれば 教えていただきたく思います。

  • オデッセイRA1 6人乗り(キャプテンシート)の2列目センター通路のシートはありませんか?

    オデッセイRA1を使用しています。キャプテンシートの6人乗りですが2列目の座席と座席の真ん中の通路部分に何か椅子のような物を付けベンチシートのようにしたいと思います。ただ大人が3人乗る事は考えておりませんが子供が寝た時や、荷物を置きたいと思っています。しっかりした物では高価になりますので安価な物を作っているところ、また売っているところなどありましたら教えて下さい。

  • お粗末な電車に乗車するのに、特別料金徴収は疑問です

    関東の私鉄では東武鉄道のTJライナーや西武鉄道の拝島ライナーや京王電鉄の 京王ライナーという電車が近年走りはじめています。 これらの電車は夕方~夜の帰宅時間帯に確実に座れるようにするため全車指定席になっていて、乗車券(定期券)の他に特別料金(約300~400円)を乗客が支払い、乗車する電車です。 これらの電車が全車指定席の電車として走るときは、座席がクロスシートといって乗客が進行方向をむいて座る座席(行楽用の電車のような座席)になっていますが、車両の末端部はロングシートという通勤電車同様の長椅子の状態で走ります。 (末端部がお粗末な通勤電車同様のロングシートなのに、そのお粗末なロングシートの部分に座席が割りあてられた場合でも特別料金を徴収することには疑問を感じます。) 座席の購入方法によって乗客が座席が選べないことがあり、特別料金(約300~400円)を払ったのに、通勤電車同様のお粗末座席に座らないといけないという事態もあり、 これはひどいのではないかと私は思います。 京王電鉄の京王ライナーに関しては特別料金が高いわりに車内の設備がお粗末で、 ネットの評判を見てみると、京王電鉄の京王ライナーの評判は悪いようで、 「京王ライナーは廃止してほしい。」という意見も見られます。 長文になってしまいましたが、通勤電車同様の座席に座らせるのに、特別料金を乗客から徴収するというのは、いわゆるぼったくりではないでしょうか。 (不満があるなら乗らなければいいという話でしょうが。)

  • 2列目にチャイルドシート

    今、3列シートの中古車を購入予定です。 問題は2列目にチャイルドシートをつけるのですが、【その座席がチャイルドシートを付けた状態で前後に動かせるのかどうか】ということです。 第一候補にしている車種(プレーリージョイ)が、あるサイトのユーザーリポートで 「2列目にチャイルドシートを付けると3列目の乗り降りができない」 とありました。 その車種は2列目の背もたれ部分が左右別々に倒せるものの、座席部分は繋がっているものです。 (3列目へ乗り込もうとシートを動かすと、背もたれ部分は倒れ乗り込めますが座席自体が前に動きます。) こういった形の場合、チャイルドシートをつけたままでも3列目への乗降は可能なんでしょうか? 座席に装着可能なのはわかっているのですが、シートベルトが固定されてしまうために3列目への乗降が不可能なのか、急ブレーキ使用時以外は座席が動かせるのか、そこが知りたいのです。 いろいろ調べてみましたが、キャプテンシートともベンチシートともはっきりしないので…。 ちなみに、販売店に「チャイルドシートをつけたまま、3列目へ乗れますか?」と聞いたところ、出来ると言われましたが、やはりユーザーリポートの声も引っかかって購入に踏み切れません。 ただ、値段的にも大きさ的にも希望にぴったりなので…捨てきれずに迷っています。

  • 音をできるだけ遮断・防音する薄いシート

    子供が動画を見るときにタブレットの音量を上げてしまうのでスピーカー部分を薄いシートで覆おうと考えています。 ケースに入れてるので挟み込むような感じにします。 考えたのは薄いアルミ板のよう金属ですが、他にも適していそうなものはありますか? 100均やホームセンター・東急ハンズで買えるような物でお願いします。 よろしくお願いします。

  • 寒がりな私を助けてください

    寒いですねー 通勤電車、具体的には阪急電車なんですが座席のヒータって どの辺りにあって座席温度が一番高いのはどこなんでしょうか? 各社とも共通なのかな? ベンチシートタイプです ご存知の方お教え下さい。明日からぬくぬくと通勤したい。 なんせ、早朝なもんで座れるんですが寒いんです。

  • 御影石のテーブルの台座を探しています

    自宅に御影石のテーブル(130cm×80cmの板状)があるのですが、 もともとの台座(金属製、鉄?)は、以下の理由から処分してしまいました。 ・錆びてしまっていた ・子供が頭をぶつけたら大変と、テーブル自体を片づけてしまった  (ちょうど子供がハイハイから、立ち始めた頃でした) 今日まで使うことは無かったのですが、また使いたいと考えるようになりました。 (室内で使います) そこで、台座となる部分のみ手に入れたいと考えたのですが、 台座のみを販売してくれるお店、もしくは制作してくれるお店をご存じな方 いらっしゃらないでしょうか? 木製で自作することも考えたのですが、強度が心配でやめました。

  • 東海道線

    昨日、横浜22時15分の東海道線の東京行きに乗ったのですが電車は特急のような電車でした。 この電車は時刻表では普通電車になっています。 乗る際にほとんどの乗客が一瞬乗るのを躊躇っていました。 この電車は普通電車だったのでしょうか? 飲み会帰りなのであまり詳細なことは覚えていませんが 肘掛の部分からテーブルが出てくる座席でした。

  • 両開き門の中央下部についている金属棒の曲がりを直す方法

     両開き門の中央下部についている金属棒の曲がりを直す方法を教えて下さい。 道路からガレージにはいるところにある両開きの門の両扉の閉じるところ(中央部)の下部に金属の棒が差し込まれてますよね。この棒をおろして地面にあけられた穴に入れるとドアが固定される金属の棒といえばわかってもらえるでしょうか。正式名称を知らないものでごめんなさい。 その金属の棒が何かの拍子に曲がってしまって、この棒の上げ下げができなくなってしまいました。曲がった部分を元に戻せばよいだけと思ったので、カナヅチでたたいてみましたがびくともしません。次の手段としてこの金棒がくっついている器具を取り外し、新しいのをつければと思ったのですが、その器具についているねじをはずそうとしてドライバーでねじを回そうとしたのですが、これも一向にねじが動きません。門はもちろん鉄製品です。 このような訳で、自分自身で直すにはどうしたらいいかをYahoo知恵袋の方で質問したところお一人の方からだけ幅広い万力で挟んでみる、もしくは車のジヤッキを利用する方法もありますとの回答を頂きました。しかし、我が家には万力はありません。ホームセンターに万力を見に行きましたがとてもあんなもので太い金属棒が曲がるとは考えられないものしか売っていませんでした。また、車のジャッキの方は方法は書いてなくて作業者の技量によっては危険が伴うと書かれていました。  回答が1週間たってもこの1件しか得られないので紹介されたほかに方法はないのかYahooの方を締め切ってこちらで質問させてもらった次第です。  工務店に頼む程のものでもないし、もし自分でどうしても修理できなかった場合はどの業種の業者さんに頼むのが一番いいのでしょうか。