• 締切済み

お子様をお持ちの女性に質問です

hatimittsuの回答

回答No.7

「マルチポスト」って言葉ご存じじゃなければ検索してみてくださいね。 あっちは更新が遅いですから、こちらの方がレスポンスが早いですけどね。 どちらに回答してくださった方にも失礼ですよ。

関連するQ&A

  • 子供をお持ちのお母さんに質問です

    自分の実家で赤ちゃんをお風呂に入れる時、実母に赤ちゃんを連れてきてもらったり受け取ってもらったりしますか? その時ってやっぱり自分は裸なんですよね? 今妊娠して里帰りする予定ですが、それが抵抗あります… 授乳も… 裸を見られるのが恥ずかしかった方、どうやって克服しましたか?

  • 主に男性に質問です。女性でも可

    私は19歳のとき、エッチしようと言われましたが断りました。 なぜかと言うと、自分の裸を見せると嫌われるんじゃないかと思ったからです。 自分の裸を見せた時点でもう連絡をしてきてくれなくなると思ったからです。 だから断ってしまいました。今思えば、それは逆だとわかりました。 今は30歳なので、異性に自分の裸を見せることは抵抗ありません。 10代のころは、裸を見られるのが恥ずかしくて恥ずかしくて仕方ありませんでした。 あと、異性の下半身を見るのですら恥ずかしかったです。今の彼氏のは平気です。 (私は基本的にスケベだけど、男の人のおちんちんを見たりするのが恥ずかしい、小学生のころは男子のおちんちんを見るのが平気だったけど、思春期以来、非常に恥ずかしくなった それを考えるていたから、高校生のころ男子とはまったくしゃべれなかった) 女性器のなか(クリトリス)を見られたら、嫌われるんじゃないかっていう思いが非常に強かったのです。 それ以来(断ってから)相手の男の子は気まずくなり連絡をしてこなくなりました。 私みたいに、自分の体を見せるのが恥ずかしいと言う理由で断る人っているんですか? 男性から見てそういう女性ってどう思いますか?

  • 男性・女性の方に質問です

    突然ですが、まず男性の方に質問です。 ある特定の男の子に対して「全裸を見たい」と思うなど、男の子が性欲の対象になったことはありますか?もしあったとすれば、何歳くらいの人が性欲の対象になりましたか? 次に、女性の方に質問です。 ある特定の女の子に対して「全裸を見たい」と思うなど、女の子が性欲の対象になったことはありますか?もしあったとすれば、何歳くらいの人が性欲の対象になりましたか? 変な質問ですみません。というのも、私は女性なのですが、温泉などに行って小学生くらいの女の子が全裸で着替えていると、ついそちらの方を見てしまうのです。特に同性愛などといった気持ちがあるわけでもないのですが、自分でも正直困っています。そんな経験皆さんもありますか?それとも・・・、自分だけなのでしょうか・・・。 以前、「高校生くらいの男の子は、ほとんどの人が自分より年下の中学生くらいの男の子の裸を見たいと思っている」という話を聞いたことがあるのですが、これは本当でしょうか??もし本当だとすれば、もしかしたら自分も同じような人なのかもしれない・・・、と思いかなり複雑な気持ちです。今では、そんな自分がとても嫌いです。 長々とすみませんが、どなた様か回答していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 性的トラウマに関する質問

    過去の性的トラウマが原因で、後にビッチや露出狂になったり、または身体を見せることや性的体験に抵抗がなくなったりすることはありますか? 例えば、子どもの頃に性的悪戯や虐待をされトラウマになったが、大人になってから全裸を見せる仕事をしたがるなど…。

  • 彼氏と一緒にお風呂。どんなことに気をつければいい?

    私たちは学生カップルで、はじめて彼氏と温泉旅行に行きます。まだ、お部屋には露天風呂があって、初めて彼と一緒に入ることになるのですが、正直恥ずかしくて…ラブラブの時と違って明るいから、体のラインとか見られるの恥ずかしい(/-\*) 彼は水泳部で、裸を見られることに抵抗ないのか、オープンな感じ、私の家でお風呂あがりも、全裸で出てきて、私の前でも気にせず着替えたりしてます。 私の目の前で、前屈みになっりするから、トランクスからちんちんやタマタマはみ出しながら携帯いじってたり…もう彼の全ては見尽くしています。 でも、私はあんまり彼の前ではあまり露出せず、スキンシップの時も恥ずかしいので電気は暗めにしています。 一緒にお風呂に入ることは抵抗ないのですが、恥ずかしいので、あまり彼に裸を見られたくありません。彼とのお風呂、どんな点に注意すればいいか、幅広にアドバイスお願いします。

  • 私の姉妹と彼氏

    私には結婚を前提に付き合っている彼がいます(私28歳、彼25歳)。お互いの実家にも泊まったりしています。 ちょうど、彼が実家に泊まりに来ている時、姉(31歳)が子ども(3歳、1歳の男の子)を連れて帰省(旦那は仕事)、また、それにあわせて、大学生の妹(22歳)も実家に帰ってきました。姉妹たちには以前、彼のことを紹介しており、初対面ではありませんが、久しぶりに会いました。 彼は子ども好きで、彼が姉の子どもたちをお風呂に入れることになりました。 子どもたちがお風呂から上がり、姉が子どもたちの受け渡しに行き、私も少し遅れて脱衣場にいったら、彼が前を隠さず、姉と子どもたちの体を拭きながら、談笑していました。 翌日も同じ場面で、彼が裸で、妹も入って子どもたちの着替え等をしていました。 私は彼に「前ぐらい隠して!」と言うと、 彼は「ごめんごめん」姉は「もう全部見ちゃったからいいじゃん。」 と、余ります気にしていないよう。妹は2人でいる時、「○○君(彼の名前)、子ども好きで優しいね」、私が「ありがとう。いい人だよ。」って返すと、「おちんちんも大きいしね。」と笑いながら言われました。 姉も「あんたの彼、あそこ大きいけど、ちゃんとできるの?」とか平気で言ってきます。 私は姉妹たちに彼の裸のことを言われるのが嫌で、姉妹たちに言わないでと言ってますが、彼の話題になると必ず同じようなことを言ってきます。 そんなに気にすることはないでしょうか。 ご意見お願いします。

  • お子さんの居る女性に質問です。

    アンケートカテゴリーにしようか迷いましたが、こちらのほうが お子さんの居る女性が多いと思いこちらで質問します。 姑舅などから自分の子育てに対してこうしたほうが良いと反論されたり、 昔はこうだったとか、隣のお嫁さんはこうしてるとか言われたことありますか? もしよければどんなこと言われたのか、それに対してどう思ったか、 また自分はこう返答したと言うことを教えてもらえないでしょうか。 (自分の両親から言われたことはこの質問でははずしてください。) 私は里帰り中でもうすぐ家に戻ります。実家では母が子育てに 口出しします。私は自分の子供だから自分で育てたいと思うし 母もいまいち信憑性のないことをうるさく言ったりするんで「私の子で 私が育ててるんだからイチイチうるさく言わないで」とはっきり言えるんです。 しかし姑舅に対しては今まで一度も反論したことがないので 言われたらどうしようと不安に思ってます。こちらで相談して 言い方とか参考にさせてもらいたいので良かったら教えてください。

  • 小学生の子とお風呂に入ること

    近所のバスケ部で子供たちにおしえています。23歳の女です。 この前、合宿のようなものがあって付き添いに行きました。そこで練習が終わった後、お風呂に入るのですが男女別に分かれておらず、時間で入れ替わるようなところでした。 始めは女の子たちで、その後男の子たちが入りました。小学校一二年の子で、私はあまり抵抗も無かったので男女両方の子たちと一緒に入りました。 みんなお風呂は初めてのようで、私の裸も見てきました。「もじゃもじゃ!」とかで盛り上がります(笑) それぐらいは普通だなと思ったのですが、私がお風呂から出て体を拭いている時に、男の子に 「まえはもじゃもじゃだけど、おしりはピッカピカできれい!」と大声で言われ、どきっとしてしまいました。みんなは大笑いしていました。 他の子も見に来たりして、私としてはどうとらえていいのかわからず…。特に隠したりはしませんでした。 素直にそう思ってくれたならうれしいんですけど、女の子の時には言われなかったので、もしかすると少しはいやらしい気持ちで見ていたのかなと少し悩んでいるんですが、考えすぎでしょうか?

  • 娘の性器は見れません

    なぜか抵抗があり、おむつもほとんど替えられませんでした。自分の子供のあそこ が見れないのです。おむつがえのときはささっとふき交換しました。あまり見ずに、見たことがある人は、大人の女性と同じですよとか言います。一緒にお風呂に入ったときとか 風呂上りであぐらの様なすわりかたをすると少し見えてしまいますがそれもだめです。裸で立っているときに見える状態は抵抗ありません。なぜなんでしょうか?いたいたしい様な、なまなましい様な変な気持ちで無理です。先日、妻が薬を付けて いましたがそんなことは絶対できません。変ですか?成人の女性は別に平気です。

  • 妊娠中の自宅安静…上の子を義実家に預けないとだめ?

    第二子を妊娠中(8ヶ月)です。 先日、出血(茶色)が1日中あり、病院で診てもらったところ、「子宮口が柔らかくなっている」と張り止め薬と安静指示が出ました。 主人の実家が、同じ敷地内にあるので、 上の子を預け、できるだけ横になっていたのですが、 家事や子どものお風呂など、ちょこちょこ動いたせいか、 今度は鮮血が出てしまいました。 すごく怖くなって、数日は、実家(車で数分の距離)で、すべて実母に任せて休みました。 しばらくは、できるだけ実家に頼ろうと思っていたのですが、 主人から「自分の母親にもっと頼ってほしい。せっかく、子どもの面倒を見てくれると言っているんだから。」と言われてしまいました。 実際、預かってもらえる数時間は休めますが、 預かってもらうためには準備も移動も必要ですし、それ以外の時間は子どもと2人きりです。 それでは逆に大変になってしまう、と説明しても、わかってもらえません。 「実家にばかり、子どもを連れて行って、こっちにも見せないと」と言います。(普段は、週5で夕食は主人の実家、週2は私の実家に行きます) 主人の言い分が納得できません。。 でも、主人の実家のこともあるので、従った方がいいのでしょうか?