• ベストアンサー

レバードラッグリールでレバーの形状がダイワとシマノでは違いますが、これ

レバードラッグリールでレバーの形状がダイワとシマノでは違いますが、これは使いがってに大分違いが有りますか?今はシマノのBBX(TYPE1、3000D)を使用しています。もう一台ダイワのリールを検討しています 釣具店で両方の展示品を触って見ましたが、いまいち実際に釣をする時のかんじがつかめません。両方使用している方の意見が聞きたいです。ダイワのレバーはロックする時に一度指をレバーの上に置き換えないといけないようですが(違う使い方があるのかも知れませんが)これってどうなんでしょうか使いにくい事は無いのでしょうか?またドラッグ付と無しもどちらが良いか迷うところです。宜しくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ずっと長くダイワのレバーを使用しています。 ダイワのレバーをオンにする時はリールを握ったままで中指の第一関節と 第二関節の間の甲で押すようにしますから非常に簡単で速いです。 (リールフットを中指と薬指の間に挟んで握るのが大前提ですが) このオンオフ機構をダイワが早く採用したのでシマノはブレーキレバーの 形状を替えて人差し指1本でオンオフ出来るように対抗した訳ですね。 (最近シマノもオプションでダイワと同じストレートレバーを出しましたね) 以前まで友人がBBXテクニウムを使用していたので一度1日交換して グレ釣りをしたことがありますが、キャスト後のサミングの際に いちいち人差し指がレバーの下の出っ張りに引っかかってしにくいので 午前中でそれぞれ自分のリールに戻したことがありました。 結局その友人もダイワが思いがけず使いやすく、何よりラインのヨレが シマノより少ないので06トーナメントISOLBDに替えましたけど。 ダイワかシマノかはそれぞれ好き嫌いがありますからどれをけなして どれを奨めるということはしませんが、ギヤシステムの耐久性などは さすがに世界一の自転車ギヤメーカーでシマノの方が優れていてダイワの 持病のシャリシャリ音も出にくいですが、ナイロンしか使わないフカセの レバーリールにおいてツイストバスターのラインヨレの少なさはどうしても ダイワのパテントでシマノが絶対に採用出来ない角度があるんですね。 また1日の内90%以上は空の回収巻きが多いフカセ釣りでは私はダイワの 軽い巻き心地の方が好きですが、人によってはそれが剛性がないと言われる方も いらっしゃいますからお好きな方を使えばいいですね。 私は現在インパルトαにRCS口太スプールで使用していますが、50cm前後の 口太や45cmぐらいの尾長も多いので極限状態に絞り込まれてレバーで ラインも出せない時もギリギリでスムーズにドラッグが出てラインブレークや 尾長の飲まれ切れも防げますからドラッグ付きの方が好きですね。 またルアーを長くやっているのでキャストの際は必ずドラッグでタラシの 長さを調整するクセが付いているのでドラッグ無しだとちょっとイラッとしますね。

hitotubae
質問者

お礼

丁寧な説明でよく解りました。有難うございます。次のリールはダイワにしてみようかと思います。

関連するQ&A

  • ダイワのレバーブレーキの使い勝手は?

    今使っている磯釣り用スピニングリールは シマノの98~02モデルのレバーブレーキBB-Xです。(後ろに切り替えレバー付き指かけタイプ) 02年のBB-X XTも1台持っています。 10年近く使っているので、新しい物に変えて行こうと思っています。 最近のダイワのレバーブレーキはどんなんですか? レバーの使い方はシマノと同じでしょうか? 近くの釣具屋さんに行ったら、レバーブレーキ付きが置いてなかったので・・・・ 車で30分ほど行かないと・・・・ 実物を確認しに行く前に使い方を教えてください。 21日しか釣具屋さんには行けないので、よろしくお願いします。

  • シマノ2000S~C3000に相当するダイワリールは?

    私はシマノ党で、ダイワリールのことがよくわからないので質問させていただきます。 シマノのスピニングリールは2000S~C3000まではボディが同じ(ハンドルノブなどが違ったりしますが)で、スプールを変えることで様々な釣りに対応できます。 ダイワリールで同じことをしようと思った場合、何番を買えばいいのでしょうか? 友人がリールを買おうとしているのですが、彼はダイワのリールがいいと言っています。 主な用途が管釣りなので、プレッソイプリミを勧めようかと思いましたが、これだと本当に管釣り専用で、使い回しができなさそうなので…

  • シマノとダイワ スピニングリールについて

    釣り好きの皆様、どうぞアドバイスをお願いします。 シーバス、エギング、ブラックバス、エリアトラウトを中心に、ルアー全般に 使用するスピニングリールの購入を考えています。 ダイワなら2500番、シマノならC3000番を購入予定です。 ダイワとシマノ、それぞれ一長一短はあるかと思うのですが、どちらが 良いのか迷っています。 比較的グレードの高い上位機種を購入し、替えスプールを追加購入して 上記の釣りに使用しようと思っています。 そこで、下記に該当する方、各項目について教えて頂けると幸いです。 (1)ダイワとシマノのスピニングリールを両方お使いの方 ※ネットで色々と探してみても、どうもダイワ派、シマノ派の偏った意見、 ダイワ派によるシマノの中傷、シマノ派によるダイワの中傷が目に付く事が多く、 今ひとつ客観性に欠ける書き込みが多いように感じます。 また、ダイワしか使っていない方のダイワ推し、シマノしか使っていない方の シマノ推しの意見は今回、参考にしません。 ですので、ダイワもシマノも使っておられる方で、客観的なアドバイスを頂ける方のみ 回答をお願い致します。 できればお使いの機種なども記載していただけるとありがたいです。 (2)AR-CスプールとABSスプール、ライントラブルはどちらが少ないか? ※上記の通り、スプールを複数用意してシーバス&エギング(PE)バス(フロロ) エリアトラウト(フロロ&ナイロン)に使います。 ですので、ターゲットに合わせてPE、フロロ、ナイロンでの使用になります。 使用ラインによる双方の利点、欠点などあれば教えてください。 全てのラインで使用していなくても、お使いのラインではどうかという事でも結構です。 購入決定の最優先事項はライントラブルの少ない方と考えています。 (3)両者のドラグ性能について ※どちらが優れていると感じるか。また、その理由。 (4)(2)(3)以外の両者の利点、欠点など どうぞよろしくお願い致します。

  • ダイワのリールについての相談です。

     つい最近、20年近く使っていたスピニングリールが壊れてしまい、近くの釣具屋に見に行ったところ、ダイワのトライソというレバーの付いたスピニングリールが「旧モデルのため」半額セールになっていました。以前、私が使っていたリールがダイワの2500番で、今回売っているトライソも2500番なのでどうかと思い相談しております。  釣りの種類は、エギングとジギングです。 最初は、ダイワのクレストを買おうと思っていたのですが、半額セールに気持ちが動いてしまいました(笑)。  どうかよろしくお願いします。

  • レバーブレーキ

    最近良く見かけるようになった、リールのレバーブレーキなどの機能について質問です。 リールの購入を考えているのですが、レバーブレーキ付きにするか付いてないのにするか悩んでいます。 私は主に磯釣りにて使用します。 また、ダイワやシマノのメーカーの違いなども教えてください

  • レバーリールの購入について

    レバーリールの購入について チヌのフカセ釣り用にレーバーリールを探しています。 竿は、シマノの鱗海 エランサ1.2号を使用しています。 今、候補としてあげているのは、 1.シマノ BB-XテクニウムMg 3000 2.ダイワ トーナメントISO-Z競技LBD 2500 3.ダイワ トーナメントISO-Z 3000LBD 2500(競技との違いは分かりません) 4.ダイワ 銀狼LBD 2500 5.ダイワ インパルトαLBD 2500 長い目で見て、これがいいとか教えて頂ければと思っています。 デザインは好みだと思いますが、 性能、重量、使い易さ、巻き癖、値段等から みなさんが推奨する商品はどれでしょうか? メーカは、あまり意識していませんが、 ダイワかシマノかとは思っています。 ダイワのトーナメントISOとインパルトαは、 使用感が似ていると聞きましたが、 実際はどうなのか等もご存知な方、 教えてください。 また、他の商品でもお勧め等ありましたら、 ご教授ください。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • レバーブレーキリール

    レバーブレーキリール 現在、ダイワのエンブレムZというLBリールを使っています。普通のLBですし、かなり古い物なのでドラグ付きの新しい物に買換えようと思うのですが予算的にインパルトαかBBXハイパーフォースかで悩んでおります。 どちらが良いでしょうか?お使いになられてる方の意見を参考に購入を考えたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • ダイワのスピニングリール

    質問宜しくお願いします。 最近ショアジギングを始めようと思っている者です。 タックルなど一通りネットや知人に聞いたりしてタックルを準備するに当たって一通りの知識は着いたのですが、リールに着いては、賛否両論あり、回りの友人はシマノのツインパワーやバイオマスターSWなど、シマノ派が多いです。 ダイワは絶対にお勧めしないと言っています。 私はどちらかと言えば、ダイワが好きなのですが、余りにもダイワを否定する為実際にそんなにシマノとダイワではリールの性能、一番は耐久性に違いがあるのか気になり、実際に両メーカーを使用されている先輩方の意見が聞きたく質問させて頂きました。 釣行の頻度は月1程度で主に堤防が多く、たまにちょっとした地磯に行く程度です。 気になっているリールはダイワのブラスト3500やキャタリナ3500辺りなのですが、友人が言うにはマグシールドなど直ぐに油切れして、役に立たないなど、ギヤの耐久性がシマノに比べだいぶ劣っていると言っていました。 結果的にダイワの方が耐久性が低いと言っていました。 でもその友人も実際にダイワの機種を使っている訳では無いので鵜呑みにはしていません。 私の場合ネイゴやワラサなどが実際の釣り物になると思います。 意見を聞いた上で、場合によってはシマノのリールも視野に検討して行こうと思います。 長文乱文長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • シマノかダイワのお勧めの釣竿とリールを教えて下さい

    沖縄に住んでいます。 初心者なのですが、防波堤からの釣りと、ボートに乗って釣りに行くことを想定しています。 ダイワのDV1かクロスビート、シマノはHoliday島風が気になっています。 DV1はリールにストッパーが付いていないのが気になります。 クロスビートは組み合わせが沢山あって、何を選択すればいいのかわかりませんでした。 Holiday島風も長さが色々あって、分かりませんでした。 あまり長くない釣竿(3m以下)が欲しいと思っています。 長く使いたいので、少しいいもの(2万円まで)が欲しいです。 オススメを教えて下さい!

  • シマノ党とダイワ党の方に質問です。

    シマノとダイワのそれぞれの良し悪しを熱く述べていってください、僕は説得力のあるほうの党に入りたいと思っております。 そして身の回りのシマノ党もしくはダイワ党の奴らをここで皆様の回答をもとに得た知識でケチョンケチョンにしてやりたいと思っております。ちなみに今僕の持っているベイトリールはシマノとダイワとABUです。それぞれ10年ほど前の物です。釣り再開したためこの先の購入の道しるべとして参考にしていただきます。