• 締切済み

チャイルドシートとジュニアシートを5人乗りの車に積む場合

ms_axelaの回答

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.2

質問が中途半端ということはありませんか? 親子4人で利用するだけならチャイルドとジュニアを後部座席に設置すれば特に問題にはならないと思います。 うちに場合は、更にもう一人大人を乗せる必要があったので幅の広いミドルクラスに車を変えたということはありました。 何か追加事情があるのでは無いですか?

butabu080
質問者

補足

追加事情はありません(^^;)すみません… 先の回答者の方は上のお子様を助手席にとのことでしたが、このように皆様はどういう考えで配置している、またはする予定かを聞きたかった…というのが質問の趣旨です。また、実際2人以上のお子様をお持ちの方に、より利便性を損ねない配置や工夫のアドバイスもいただけたら嬉しいなぁと思っての質問でした。新生児ともなると急な吐き戻しなどもあり、配置によっては気付くのが遅れたり、傍に行くのにもたもたして対応が遅れたり、色々不安もあったもので… 不安が漠然としていたので、質問内容はあえて具体的なものにはしませんでした。 困惑させてしまったようで申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 1歳から乗せられるジュニアシートについて

    車用のチャイルドシートを、1歳から長く使えるジュニアシートに切り替えようと思っています。 1歳から、背もたれを外したりして11歳まで使えるっていうのを見てきたのですが、 種類が多く悩んでいます。 おすすめのものがあったら教えてください。 それと、2人目ができた場合、チャイルドシートとジュニアシートって、コンパクトカーの後部座席に並べて乗せられますか? 一人は助手席とかになりますか?

  • チャイルドシートどうしてる??

    こんにちは。 もうすぐ二人目が産まれます。 上の子は2歳半、現在5人乗りの車の 助手席後部にチャイルドシートを設置し座らせています。 新生児から使用出来るタイプです。 二人目は里帰り出産する予定で、自宅に戻るのは生後1ヶ月たってからですが 自宅に戻ってきたら、上の子の用事や習い事、自転車は持っていないので 徒歩圏外は車で移動することになりそうです。(ベビーカーは季節的に寒いですし…) となると、チャイルドシートを買い足さねばと考えていますが 2歳半と新生児、この構成ですと、みなさんは車にどういった配置で どんなチャイルドシートを使っているのかな?と気になりまして。 よその車をじろじろ見る訳にも…。 今考えているのが、ジュニアシートを助手席に設置し上の子を座らせて 現在の位置(助手席後方窓側)に新生児を乗せようかと思っています。 後ろに子供二人…というのも考えましたが、そうすると後部座席には な~んにも乗せられません…(狭いので…)

  • 5人乗りの車。チャイルドシート&ジュニアシート、どこに取り付けていますか?

    来年子どもが生まれる為、2歳の子どもの為に、『ジュニアシート』の購入を考えています。 チャイルドシートやジュニアシートは、 『エアバックのある助手席には取り付けはダメ』と書いてあります。 やはり、後部座席に2台取り付けなくてはいけないのでしょうか? 産まれた子どもと、2歳の子どもだけ後部座席に乗せるのは不安があります。 出来たら、ジュニアシートは助手席に取り付けたいと思います。 皆様はどうさせれていますか? 助手席にも取り付け可能なジュニアシートはありますか?

  • チャイルドシート、ジュニアシート。

    お世話になります。 3月に、初めての子が産まれます。うちは車が必需品なのでチャイルドシートの購入を考えています。軽自動車に着ける予定です。2人目は2歳違いで考えています。 コンビのプリムロングが7歳まで使えるので検討していましたが、5~7歳くらいだと狭いかな、軽なので車内も狭くなるかな、と不安です。 新生児~4歳まで使えるチャイルドシートを買い、4歳からはジュニアシート(お尻のみを支えるタイプ)を買った方が良いような気がしてきました。 なるべく経済的に、と考えています。アドバイスをお願い致します。

  • 0歳と4歳、背面付ジュニアシートとチャイルドシート

    12月に出産予定です。 上の子は1月で4歳になります。 親戚から背面付きジュニアシートをおさがりでもらいました。 下の子は現在しようしているチャイルドシートを使います。 車種はスバルのフォレスターです。 そこで質問なのですが、チャイルドシートは後部座席(運転手側)につけるとして、 ジュニアシートはどこにつけたらいいのでしょうか? もしくは背面付きジュニアシートより、座面だけのタイプを購入した方がいいですか? (友人や親せきで二人目が産まれた人はみんな座面だけのタイプを助手席につけている人がおおいです) ちなみに上の子の性格は、おとなしくチャイルドシートに座っている時もありますが、 ぐずると私の膝の上に来たがります。(女の子) みなさんはどうしてるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 3人のこども(チャイルドシート)で5人乗りの車・・

    三人目を妊娠して、いちばーん悩んでいるのは車です・・^^; 我が家は5人乗りタイプ。 子どもは(赤ちゃんが生まれる頃の年齢)4歳過ぎ、2歳過ぎ、新生児・・ ・・・これはかなり厳しいでしょうか・・ 三人の子どもを後ろに乗せることは、不可能でしょうか。 商品の組み合わせ、乗り方(配置)によっては 可能なのでしょうか。 三人以上お子さんのいる方はやはり 車買い換えたりされましたか? うちで今考えられる(現行のものでしばらくいく場合)作戦としては 運転席・・夫  助手席・・2歳児(おおきめチャイルドシート) 後部座席・・ ベビーシートに新生児、真ん中に私、ジュニアシートに4歳児・・ かなりおおきな出費になるので できるなら(できるものなら)このままで何とかしてみたいのですが、皆さんのお力お貸しください<(_ _)> (お出掛け好きな我が家ではあります。週末にドライブしたり(高速使って1から2時間位)も好きではあります・・)

  • ジュニアシート+チャイルドシート3個の取り付け方

    現在、三菱トッポBJに乗っています。 子供は3人。7歳・5歳・4ヶ月の3兄弟です。 一応上2人はジュニアシート、1番下の子供もチャイルドシートに乗せていますが…助手席にチャイルドシート、後部席にジュニアシートの状態です(>_<) 後ろ向きチャイルドシートは絶対助手席NGという事だったので…運転席後ろにチャイルドシートとして、助手席には7歳と5歳のお兄ちゃんのどちらを乗せたらよいのでしょうか? 4ヶ月の末っ子の相手(あやす)をしてくれる事を考えると7歳のお兄ちゃんが安心なのですが…5歳の次男を後部席にして少しでも大きいお兄ちゃんを助手席に乗せた方がいいのか… 直ぐにでも付け替えしたいので良いアドバイスがあればよろしくお願いします。 ちなみに、車は買い替える予定はありません(>_<)買い替えたとしてもやはり軽自動車です。

  • チャイルドシート3つ乗る車を教えてください

    よろしくお願いします。 今度3人目が生まれる事になりましたが現在コンパクトカーに乗っており チャイルドシートが3つ乗りません。 車をかえないといけないのですが、マンションが立体駐車場で高さ幅とも制限があります。 そこで、ワゴンなどで後部座席に3つチャイルドシートを乗せられる車がないか 探してみることになりましたが、実際そのように後部座席に3つ乗せていらっしゃる方は いるのでしょうか。 また、可能な車はあるのでしょうか。 駐車場は高さが155センチまで、幅も185センチまでとなっています。 ボルボとかですと後部座席の真ん中も3点式ベルトと聞きましたので、可能性はあるのかな? と思っておりますがどうでしょうか。 ご存知の方、3つ乗せてる方、どのような車に乗っていらっしゃいますか?

  • 1歳児からのチャイルドシート

    車を買うことになりました。 うちの子は来月で1歳になります。 車を買うのも初めてで、チャイルドシートのことは全然わかりません。 1歳くらいから使うチャイルドシートで おすすめがあったら教えてください。 車はコンパクトカーです。 よろしくお願いします。

  • 1歳になったばかりの子供にチャイルド&ジュニアシートを探しています!

    1歳0ヶ月体重9.3キロの娘がいます。 日ごろ自分が運転する車にはコンビのチャイルドシートがついていますが 旦那や自分の家族や友達の車などに一緒に乗せてもらうのに 軽くて取り外しが簡単なチャイルド&ジュニアシートを探しています。 (自分の車はコンパクトカーな為狭いので、今まで2台で移動になってました。) また、下が産まれたら上の子がそのまま使えるものがいいのです。 「エールベベ サラット3ステップ2 」と「アップリカのユーロジュニア インパクト」と「ムービングサポート」 でとても悩んでいます。 アップリカの2つは違いがよく分からないのですが価格は4000円程違いました。 エールベベとアップリカの安い方でも7000円も違ったのですが やはり、安いのは(エールベベ)それなりでしょうか? エールベベでなんら問題なければ安いに越した事はないので ご意見お待ちしております。 宜しくお願いします。