• 締切済み

ウェディングドレスはレンタルでしたか?又はレンタルにする予定ですか?

皆さんはウェディングドレスを買いましたか? それともレンタルでしたか? 買った方レンタルだった方その理由を教えて頂けないでしょうか? またレンタルだった方、いくらぐらいまでだったら買える/買えたと思いますか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • kenji-n
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.10

白は借りて、色は作りました。 持ちこみ料がいったんですが、作った方が持ちこみ料いれても安かったし、色ドレスで気に入ったものがなかったのでいっそのこと作ることにしました。 白をレンタルしたのは気に入ったのがたまたまあったからですう。生地がよかったので、同じものを買ったり作ってもらったりしたらレンタル料より高くなってたと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice930
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.9

こんにちは♪ 私は買いました。 理由は2回結婚式をしたからです。(自分の実家と旦那の実家が離れていた為)2回ともなるとレンタルした場合よりも買った方が全然安いです。 2年前でしたが、15万円で自分の気に入ったものが買えました。(この金額よりももっと安いものもありましたが) ティアラ、ベールは手作りにしました。手袋も市販の何も飾り気のない安いものに自分でレースのお花を付けて可愛くしました。色々大変でしたが、とっても思い出に残ります。 買ったドレスは?と聞かれると困りますが、実家のクローゼットの中で眠ってます。。。。(女の子が生まれ、将来その子が着てくれるのをひそかに夢みてます)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

買いました~  7年前に韓国でイージーオーダーで4万でした。 激安!でしょ♪ 3泊4日だったんですが 初日にサイズ測って 最終日の前日に受け取りました。 でも 安いだけあって素材はポリエステルだし 縫製もキレイじゃないです。まあ1回限りだしね。 ちなみにコサージュやリボンはdylonで赤に染めたら キレイなピンクへ染まりましたので 娘のお出かけ着 や発表会の服に付けて流用♪ すっかりシンプルなドレスになっちゃいました。 こりゃー黒に染めたらグレイかな? カクテルドレスになあるかな~ と画策中のママです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chikorin7
  • ベストアンサー率25% (25/100)
回答No.7

こんにちは。 私はウエディングドレスを買った派です。 また、色ドレスも姉がもっていたのでそれを借りて持ち込みました。 買った理由は、 ・買うのとレンタルで、料金が変わらなかったこと ・姉が声楽のコンサートでドレスを使うので白ドレスが欲しかったこと の2点です。 ベールやブーケ、ブートニアもあわせて買いました。 ドレス部分は姉と半分ずつ出し合いましたけど。 ちなみに値段はドレスのみで10万くらいでした。 新品だし、自分に合うのが探せたので、よかったです。しかも、その後も有効活用してるので…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maumau
  • ベストアンサー率48% (276/572)
回答No.6

ikasameさんこんにちは! んー、もう15年も前のことですが、私はレンタルでした。 No1のayukomixさんと同じく私も披露宴無しで教会式だったのですが、買うのとレンタルと比較した場合、レンタルの方が安価で質の良いものがあったので。 その時のレンタル料はドレス、アクセサリー、パニエ、ベール(セットのものではなく別に選びました)、靴で、トータル10万円いかなかったと思います。 他にブーケとヘッドドレスは生花でつくってもらったので別料金でした。 >またレンタルだった方、いくらぐらいまでだったら買える/買えたと思いますか? うーん、やはりトータルで15万円くらいでしょうね。 でも、それくらいの金額だとあまり気に入ったものがなかったんですよね。その時は。 また、私の妹はウェディングドレス買いました。 それは、妹はバストのサイズがものすごく大きく(Gカップ)結婚式場のものも含めてレンタル品がどれもサイズが合わなかったんです。 9号サイズだと胸が全然入らないし、胸が入る13号サイズだと他の部分ががばがばで…。 直すのにも限界があったらしく、買いました。 ウェディングドレスもいろいろ見に行きましたけれど、結局買ったのはオフホワイトのパーティドレスで それをある程度サイズ直ししてもらいました。 サイズの直し料含めて5万円くらいだったと記憶しています。 他に、靴とアクセサリー、ウェディングドレス用の下着(フランス製)を購入して、それがだいたい3万円くらいでした。 式場でパニエとベールだけをレンタルしてもらいました。 普通のパーティドレスには見えずちゃんとウェディングドレスになってました。 その後、ドレスは小物(色物のボレロやショール、シースルーのカットソー)などを替えてお友達の結婚式や2次会パーティに何度か着たようです。 パニエを下にはかなければシンプルなドレスだったんで使い回しがきいたようです。 なんだかあまり参考にならないような話しでごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6148
noname#6148
回答No.5

こんにちは。 私は購入しました。(ダンナはレンタル) ・レンタルドレスに気に入ったデザインがなかった。 ・白といっても若干黄ばんでいたし、くたびれていて安っぽい感じがした。 買ったドレスはシルクで20万円位しましたが、シルクじゃないものは7万位からありました。 桂由美とかのブランドになると、レンタルでもそれ位はしたようです。 今は実家の押入に入れたままです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokiaki
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4

私は、レンタルと、二次会用に1着作りました。 会場が持ち込み禁止だったので、レンタルにしたんですが 会場指定のレンタル会社では、レンタル用と購入用が 置いてあって、購入用もレンタルと大して値段は変わらないし、 購入用のほうが、イマドキっぽい可愛いドレスがおいてあると思いました。 レンタルで選んだドレスは、気に入ったのは、どれもすっごく高かったです。 結局はパックプランだったのと、レンタル会社の知り合いがいたので、 安くしてもらいましたが・・・。 二次会用のドレス(また、ウエディングドレスを着ちゃったんです)は、 結婚するときは、自分のウエディングドレスを縫おう!と 白いシルクを大量購入していたので、せっかくなので、 プロのデザイナーさんに縫ってもらいました。 (自分では忙しすぎてムリだったので) 大体10万くらいでした。 (布は持込で、シンプルなデザインなので、安めみたいです。 大体10万~20万くらいが相場?、レンタルとそう変わらないですよね???) 終わってみたら、結構邪魔で、保管にも困ります。クリーニング代も高いし。 姉妹がいますが、まだその予定もないし、サイズも合わないし、 で、実家でホコリ被ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tands
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

購入しました。私共は婚約も、式も披露宴もしませんでしたので(勿論、新婚旅行も)、せめてドレスぐらいはと購入しました。9年前です。45万円しました。でも、一度も着ていません・・・とほほ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは レンタルでした。 理由は 1.挙式パックの料金に含まれていた為(貸衣装屋さんとタイアップの式場だったため、何着借りても 設定プランの値段は変わらなかった。) 2.買ったところで 保管場所に苦労するため…作りなおせる技術があれば 問題ないのですが 私にとっては宝の持ち腐れ…(^^;) 3.ウェディングドレスより 白無垢姿のほうに力をいれた為(憧れていたのです…) 参考にはなりませんね…(爆)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayukomix
  • ベストアンサー率46% (132/286)
回答No.1

買いました。 その理由は、買ったほうが安かったからです。 私は披露宴は挙げず、教会式だったのでたった30分程度の儀式+写真のためにレンタルで10万も20万も出すなんて信じられなくて。 一応料金は衣装レンタル代10万までのパックだったのですが、だんなの衣装レンタル代ですでに10万に達してしまったのです。 ちなみにその教会と提携しているブライダルハウスで買ったので持ち込み料は不要。 新品で8万円でした。非常にシンプルなデザインだったので安かったのだと思います。 自分の体系にあうように、お直しもしてもらえましたよ 買ったら後はドレスを加工していろんなもの作れますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイズの小さいウェディングドレスのレンタル

    5月に入籍予定です。 式は挙げないので、 写真撮影だけする予定です。 ウェディングドレスを着て 撮影しようと思っているのですが、 私の身長が145cmしかありません。 彼とは仕事の関係で休みが合わず、 2人でユックリ見て回れる日が限られてしまうので、、、 池袋か新宿・渋谷辺りで、 小さめのウェディングドレスをレンタルしている所はありますか? また、スタジオでもレンタル出来るとあったのですが、スタジオレンタルのドレスは小さめのがあったりするのでしょうか? 極力レンタル代を安くすませたいので、 安くレンタルしている所も知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • ウエディングドレスのレンタル・購入について

    現在、海外ウエディングを第1希望で色々と調べているのですが、 1.モルディブ(モルジブ)で海外ウエディングをされた方がいますか?体験談を聞かせてもらいたいです。また、ウエディングドレスは、購入して持っていかれたのか、レンタルされたのか、また、レンタルの場合、日本で同様のドレスを試着できたのか?を聞かせてもらいたいです。 2.ハワイなどでは、日本で試着し、海外ウエディングの時に同じものが用意されているという制度をパンフレットでいくつか見ました。Wベなど。 このような制度を使われた方がいましたら、実際になにか不自由はありましたか?また、アドバイスがあれば教えてもらいたいです。 3.モルディブで挙式をする場合、レンタルする個所が少ないことと、ドレスが汚れてしまい、追加金をとられる恐れがあるため、日本からのレンタルより、10万円程度のドレスを購入して、持っていくことを進められました。10万円程度のドレスで、持ち込みやすいもの(しわになりにくいなど)を購入するとしたら、どこで購入してよいかがわかりません。どこか安く手に入る場所はありますか?

  • ウェディングドレス代を安くしたい。

    ウェディングドレス代を安くしたい。 2人だけのハワイウェディングをする予定です。披露宴とかはしません。 プロデュース会社はワタベウェディングに今の所、お願いする予定です。 先日、ワタベウェディングでドレスを見に行きました。いいなあと思うものはレンタルで30万以上、セミオーダーでもっとします。 そこで、ネットで調べたら、オーダーで10万円位でウェディングドレスは作れるそうです。 ウェディングドレスの質を落とさず、安くするには、どうするのがベストですか? よろしくお願いします。

  • いくらでした?ウエディングドレスのレンタル代??

    友人の代行で質問します。 ウエディングドレスを経験者の方はいくらでレンタルしましたか? また色打掛はいくらでしたか? 20万前後が相場と思っていていいでしょか? 友人のところは絶対に提携の貸衣装店じゃないと、だめだそうです(持ち込み不可) 老舗の貸衣装店の相場っていくらでしょうか? ちなみに買うことは念頭にないそうです。 私の場合は、結構素敵なドレスを評判のいい貸衣装店で10万でレンタルしました(小物、靴フルセット付) 私はいくらだったよっという回答お待ちしています。

  • ウェディングドレスのレンタル

    ウェディングドレスのレンタルのお店を探しています。サイズが豊富で(私のサイズは11号です)、在庫も豊富な所で良いところをご存知の方がいたら是非教えてください!!場所的には都内23区、またはその近郊であれば大丈夫です。 料金的には一着10万円前後で考えています。持ち込み料も負担してくれる所だと大変有難いのですが。。。 よろしくお願い致します。

  • ウエディングドレスのレンタル

    はじめまして。 4月後半に挙式・披露パーティー予定です。 ウエディングドレスはレンタルしようと思っています。 会場の紹介で何箇所かレンタルショップを見て気に入ったドレスもありました。最終的な決定要因はドレスに拠るところが大きいとは思うのですが、ドレス以外にもきっとレンタルショップを決める上でいくつかチェックポイントがあると思うのです!! スケジュールの関係で来週中には決定しようかと思っています。是非アドバイスお願いします。 因みに今迷っているところはメンズがあるところと無いところ(紹介はしてくれる層でウ)だったり。。。金額的にはメンズや小物トータルで20万~30万になりそうです。高いですかね…?

  • ウエディングドレス等レンタル料について

    結婚式の衣装のレンタル料ってどのくらいが相場でしょうか? Wドレス・Cドレス・黒引で計60万~80万程度の見積金額でした。 どの黒引きを着るかで3着の合計金額が変わり、着物+お好きなドレス2着といったプランです。 ちなみにドレスはWドレス・Cドレス共に桂由美のものです。 定価のレンタル料はWドレスが30~60万、黒引が60~100万程度だからかなり格安! と言われましたが、あまりに定価があってないようなものだったのでどのくらいが妥当か分からなくなってしまって・・・。 私が提示されている価格は妥当なのでしょうか? また、みなさんはお幾らくらいでレンタルされましたか?

  • レンタルウェディングドレスの補正

    ウェディングドレスをレンタルするのですが、ドレスは11号で私は7号です。 大きいので、ドレスを補正するのですが、私が細いからと体にタオルを巻かれました。。普通ですか??形はマーメイドです。

  • ウェディングドレスを持ち込んだとき。

    こんにちは! ウェディングドレスを知り合いの方に作ってもらえることになったのですが、 その場合、ベールやクツなどの小物はレンタルできるのでしょうか? お色直しをする場合、そのドレスはレンタルするのですが、そのレンタル料の他に料金がかかってしまうのでしょうか? 教えてください。

  • ウェディングドレス

    10万円以下で素敵なエンパイアラインのウェディングドレスが着たいと思っています。 レンタル・オーダー問いません。 都内で素敵なウェディングドレス店を教えてください。

DCP-J582Nのお困りごと
このQ&Aのポイント
  • DCP-J582NでのPDF印刷に関する問題が発生しました。昨日まではできていた印刷が、今日は白紙で出力されるようになりました。
  • お使いの環境はiOS 17.1.2で、DCP-J582Nは無線LANで接続されています。電話回線は光回線を使用しています。
  • 関連するソフト・アプリについては特に記載がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう